-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
精神病持ちで育児
-
1:
主
鬱・パニック障害持ちです。
1歳の娘がいます。
人が信じられなくなり、友達も少ないし家に娘と引きこもる毎日です?
毎日が不安です。
同じような方いませんか??2011-01-17 05:09:00 -
2:
名無しさん
虐待とかはしてない?
2011-01-17 05:23:00 -
3:
たまには外出して、外の空気すわしたらな、いくら1歳でも可哀相やで?欝、パニック障害持ちで、何で子供産んだん?
2011-01-17 06:20:00 -
4:
名無しさん
私も今そんな感じで情けなく思います。何故か新しい道に進みたいけど怖い。
子供からしたら、迷惑な話ですよね。本当に情けないです。2011-01-17 06:34:00 -
5:
主
たまに子供にご飯あげない時があります。
2011-01-17 06:55:00 -
6:
名無しさん
子どもが必要なのは主やで!
2011-01-17 08:10:00 -
7:
名無しさん
一時的でもいいから子供と離れた方がいいわ!
施設には親がいるのに面倒見切れない人が増えている。
病気を直さないと大変な事に成るよ子供は親の犠牲に成ってしまうから直ぐにでも手続きとりや
もう虐待はじまってるやんか、あなたを責めてるわけやないよ、病気直そう!2011-01-17 08:12:00 -
8:
主
虐待はしていませんが、日中は食事はほとんど食パンしがあげれていません
夜は旦那が帰ってからお米などあげています
週末の旦那の休みの日にはなるべく外へ連れ出していますが、平日は私と一緒にずっと引きこもる生活です
たまにベランダに出す程度です2011-01-17 15:46:00 -
9:
名無しさん
ベビーフードでもいいから、少しでも栄養あるのあげたげて。
保育園にいれるお金はないの?2011-01-17 15:48:00 -
10:
主
子供を産めば責任感から変われると思いました。
でも結果は娘を苦しめることになってしまいました。
娘を産んでからODをすることはなくなりましたが、出産前は鬱と診断されていたのが出産後、パニック障害も見つかりました。
最近は境界性人格障害の疑いも持たれています。
自分が情けないのも、わかっています。子供を育てる資格も、産む資格もなかったと思います。
それでも自分勝手に死にたいと思ってしまいます
逃げようとしてしまいます
自分でも自分がわからないし、どうしたらいいのかわからないです。
2011-01-17 15:55:00