-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
精神病持ちで育児
-
1:
主
鬱・パニック障害持ちです。
1歳の娘がいます。
人が信じられなくなり、友達も少ないし家に娘と引きこもる毎日です?
毎日が不安です。
同じような方いませんか??2011-01-17 05:09:00 -
21:
主
今現在は薬は飲んでいません…1人で外出が困難なので病院にも通っていない状態です?
2011-01-17 19:54:00 -
22:
名無しさん
児童や乳幼児と施設で出てきたよ。自分の住んでる地域も入れてね。
2011-01-17 20:08:00 -
23:
名無しさん
施設に世話になると、都合良く会ったりは出来ひんから。決まった日、時間帯にしか子と会えないし居れないよ?後の事も考えて相談に行きや。
2011-01-17 20:17:00 -
24:
名無しさん
主サン 施設って乳児院かな?
てか一番大事なのはここに書いたことをみんなに話してみること
そしたらもっと生きやすくなるで?
でもなんでパニックとかになってしまったんかな?
原因は分かる?2011-01-17 20:25:00 -
25:
主
ありがとうございます。
施設のことは、旦那にも話してよく考えてみます。
私も何故自分が病気になったのかわかりません…
いじめなど大きな出来事も過去にはありませんし…
ただ、母が神経質なのと大人の事情的な話を物心ついた時から見たり聞かされたりしていたので、私も神経質で周りの顔色を伺うようになりました。
その内 自分が周りと違うような違和感を感じるようになりました
中学生頃から感情のコントロールが出来なくなりました
性格の問題なのでしょうか??
2011-01-17 20:38:00 -
26:
主
ここに書いたことは旦那にしか詳しく話していません。
母には少し話しましたが、迷惑かけたり悲しませたくなくて詳しくは言えてません…
あとは、娘のことが心配で万が一のために私を担当してくれている保健師さんにも大まかには話しています。
あとは話せる相手がいません?
2011-01-17 20:41:00 -
27:
名無しさん
旦那さんの実家にいてはるなら義母、義父には頼られへんのかな?
2011-01-17 22:21:00 -
28:
名無しさん
いつから病気になったんですか?!うちの兄も鬱です。兄は恋愛すらできません。
旦那様と恋愛をできるんだから、コミュニケーションの問題は治していけそうですよね!
旦那様がいるから大丈夫!2011-01-17 23:04:00 -
29:
名無しさん
主へ…パニック発作とか急に不安になったりする?
もし、発作があるのなら長引く病気なので、心療内科の先生に言ったら、保健所に持って行く用紙に病状を書いてくれます。そしたら医療32条で、病院代がタダになるで! 今の状態やったら、余計に酷くなると思うで!2011-01-17 23:29:00 -
30:
主
義両親には病気のことは話したくないんです…多分あちらも私が引きこもっているので変だと感じていると思いますが…
いつから病気になったかはわかりません…昔から違和感は感じていましたが…
友達関係も微妙で、自信を持って友達と言える友達はいません。
コミュニケーションも良くなるでしょうか??
パニック発作あります。
よく道端でしゃがんで休みながら外出しています。
最近は常に動悸がして息苦しいです?
アドバイスありがとうございます。
ちょっとお聞きしたいのですが、私みたいに1人じゃ不安で怖くて外出できない方はどうやって通院しているのでしょうか??
やっぱり家族に付き添ってもらって通っているんですかね?2011-01-18 00:47:00