-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
精神病持ちで育児
-
1:
主
鬱・パニック障害持ちです。
1歳の娘がいます。
人が信じられなくなり、友達も少ないし家に娘と引きこもる毎日です?
毎日が不安です。
同じような方いませんか??2011-01-17 05:09:00 -
11:
名無しさん
旦那さんは仕事で忙しくて 貴女を支えてくれないのかな?
2011-01-17 15:59:00 -
12:
主
そうですよね、ありがとうございます。
保育園は考えていますが、私が送り迎えをきちんとできるのかが問題となって旦那とも色々考えています。
あと旦那の実家に住んでいて、義両親・義祖母も同居しているので保育園に入れるか難しいと保健師さんに言われました。
2011-01-17 16:00:00 -
13:
主
旦那は仕事をしながらも一生懸命助けてくれています。理解もしてくれます。
ほとんど旦那に任せている状態です。
母親としても、妻としても何もできず迷惑ばかりかけている自分が嫌です
一緒に居ない方が皆のためだとわかっていますが、旦那は自分が頑張るから側に居てくれと言います。
こんな私でも娘と旦那には必要なんだと言われました。
私はどうしたらいいのかわかりません。
2011-01-17 16:05:00 -
14:
名無しさん
貴女を必要としてくれてる人がいるのを 素直に 嬉しいと受け止めなさい?
娘も貴女の事大好きだよきっと 家族は信用して?
素敵な旦那さんに娘をもって幸せだよ 貴女
症状をよくするのが先決だね?
娘のご飯は旦那が居る時にでも一緒に作って、冷凍しといて、解凍したのをあげたらいいよ?
パンよりもベビーフードとかをあげてね?加工品だけども栄養はあるから2011-01-17 16:10:00 -
15:
主
はい、ありがとうございます?
旦那の様な人に出会えたことは幸せだと思います。娘のことも大好きです。大切な二人を自分が傷つけていることが苦しいです。
ご飯のこともアドバイスを参考にやってみます。
旦那にも話してみます。
ありがとうございます?
今娘をベランダに出したら喜んで走っています
皆さんのおかげで少し前向きになれました
ありがとうございます。
2011-01-17 16:23:00 -
16:
名無しさん
娘の笑顔見れるだけで こっちも笑顔なるよな〜
相談や愚痴はきにまた来てな?2011-01-17 16:42:00 -
17:
主
本当にありがとうございます?
症状を良くしたいと思うのですが、薬を飲むと副作用で結局動けなくなってしまうし、人格障害は薬を使っても治らないと医者に言われてしまいました
自分でも感情の起伏が激しいのは自覚していますし、コントロールもできません
感情が爆発すると泣き叫び大声で暴言を吐いたり旦那を殴ったり、物を投げたりリスカしたりするらしいです
自分でも自分が怖いですし、娘はきっともっと怖い思いをしていると思います…
でも自分では抑えられません
私は何なのでしょうか?
2011-01-17 16:52:00 -
18:
名無しさん
乳幼児専用の施設あるよ。育児できなくなったりしたら保護してくれるねん。確か2歳ぐらいまでかな?母親にカウンセリングしてくれるとこもあるし調べてみて!
2011-01-17 17:11:00 -
19:
主
そうなんですか!
すみません、調べてみようと思うのですが、何て調べたらいいんですか?
乳幼児 施設 とかでしょうか??
2011-01-17 17:31:00 -
20:
名無しさん
薬飲むのやめたら?
2011-01-17 18:29:00