悩み相談掲示板どう思いますか?意見下さい!のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

どう思いますか?意見下さい!

スレッド内検索:
  • 1:

    来年の春結婚するのですが、彼氏の実家に同居します。今彼氏のお父さんが55歳で定年退職が60歳。年金をもらえるのが65歳だからそれまでの5年間家のローンなどよろしくとお母さんに言われたそうです...。正直彼氏の収入は多くないし私も働くつもりですが貯金が出来るか心配です。結婚して同居したら毎月5万ご両親に渡すつもりですが、お父さんが退職してからの5年間が不安です。(ローン以外の両親の分の生活費全部払わされたらどうしよう)普通子供に払わせますか?

    2010-09-14 11:57:00
  • 60:

    名無しさん

    遅くても退職金で完済出来るようにローン組むやろうに…親にしろ彼氏にしろお金に関する考え甘過ぎ。

    2010-09-18 22:53:00
  • 61:

    名無しさん

    まぁそれはもういいやん。どっかにも書いてたけどローンはなるべく彼氏の親が払うようにして旦那の給料内で月なんぼか入れて生活費の面倒を見て余りを貯金したらいい。主の金は主が自由に使うって決めとくねん。

    2010-09-19 00:50:00
  • 62:

    名無しさん

    どうなった?

    2010-09-20 18:44:00
  • 63:

    名無しさん

    みんなみたいにうちもそう思う。
    結局負担せんでいい話しになってたとしても彼氏の親が実際お金ないんやったら主さんがお金、負担せなアカン事になると思う。

    彼氏が俺の親やねんから、失礼やろとか、親、親って考えの人なんやったら、ほんま3人係で主がおかしいゆうてきそうやね。

    だって旦那はそんな考えの親で育ってんねんやから彼氏も親譲りな考えなんやろ。

    2010-09-20 23:00:00
  • 64:

    名無しさん

    主さんどうしても結婚したそうやね。
    スキならすればいいけど、後悔しなやぁ!
    意志固そうやし、それなら苦労するつもりで嫁いだほうがいいよ。

    私も昔結婚してもいいかなぁ思う人いたけど、相手の家柄見てないなぁ〜と思った。
    彼氏も自分の親を大事にしすぎる人やったから私が悪者になるの目に見えてたから。
    彼氏の親もパチンコ、自己破産でお金にだらしなく、彼氏が私に妹の入学金、貸してとかゆうような人やったからひいた。
    お父さんが彼氏に入学金用意したってくれってゆってたみたい。
    で、貯金もないから私に頼ってきて、身内になった訳ちゃうからかされへんと断ると、消費者金融で借りて渡してた。
    そこまでして家族を大事にするのは違うと思う。
    私の家族にも優しい人やったけど、私が彼の親の悪口ゆわれると、すごい怒りだして怖かった。
    なんかどこを尊敬するんやろ?と思うくらい底辺??の家族やのに家族一番やった。

    今は別の人と結婚して、はっきりとゆうてるよ、なかわるい訳ちゃうけど、将来同居するのは嫌とかゆうてるし、気使うで、あんまり実家帰りたくないとかもゆいてる…。

    旦那は私がアホやから偉そうにうちにゆうてくるけど、自分の実家より私を大事にしてくれるからついていけてるよ。。。

    2010-09-20 23:43:00
  • 65:

    名無しさん

    要は彼氏がもっと稼ぎがあればいいんよ。
    あたしなら義家族にあーだこーだ言ったら絶対角が立つから彼氏に「子供は当分作れないね」とか「美容代削るから多少汚くなるけどごめんね」とか「すき焼きは都市伝説になるね」とか言ってみるかなw

    2010-09-21 00:00:00
  • 66:

    名無しさん

    なんか主もおかしいというか考え甘すぎるよな。真剣に悩んだ結果>>51?びっくりしたわ。

    2010-09-21 00:35:00
  • 67:

    名無しさん

    主の譲られへん条件がちょっとふわふわしてるからまず紙に書き出す。
    そして最後まで言い通す。
    そうじゃないといざ結婚して苦しくなったら承知で結婚したんやろ?って絶対言ってくるよ。
    主の義両親は言う口持ってるタイプっぽいし後から変更はもっと厳しそう。

    2010-09-21 00:54:00
  • 68:

    名無しさん

    ホンマそーゆー親ウザイ?子供に負担かからんよーに…って思うけどなぁ?
    ウチも、旦那の親が似たような感じの人らで?

    自分らが住む家買うとか計画して、支払いはきちんとするから三千万お前の名義で借りてくれ?

    と、当時24の旦那にゆってきて…え?ウチら家買うとき借りられへんやん??とか、旦那の親の商売の状況考えて丁重にお断りしたら、
    『お前らみたいな義理も人情もない奴らとは付き合っていかれへん??今までメシ食わせてやったのに?』とブチキレられて縁を切られた。(笑)?

    あれから四年…未だ音沙汰なし。

    意味がわからん?


    世の中には変わった人も居てるし、結婚したら
    変わるし…?よく考えて決断してください??

    2010-09-21 02:03:00
  • 69:

    名無しさん

    主さんは彼氏さんと結婚する意志が固そうやし結婚しても良いと思うけど、自分が思ってるようには進まんのが現実?
    子供当分作らへんて言うてもできちゃうときはできるよ?予期せぬタイミングでできた時にお金無かったら今回は子供諦めよとかなる?出産もかかるけど育てるのはもっとかかるよ?
    親が死んだら家もらえるからて…85才くらいまで両親が生きたら主さん何才?それまで同居でご飯作り続けたり生活費面倒みるの?
    将来は専業主婦でいいて言ってくれてる彼氏の給料が上がらなかったら?子供育てながら義両親の面倒見て自分も働くの?
    ちゃんと最悪な事態を想定して覚悟して結婚したらあとはがんばれると思うからお幸せに?
    周りの環境がどうあれやっぱり好きな人と一緒になりたいよね?

    2010-09-21 04:24:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
どう思いますか?意見下さい!を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。