-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
どう思いますか?意見下さい!
-
1:
主
来年の春結婚するのですが、彼氏の実家に同居します。今彼氏のお父さんが55歳で定年退職が60歳。年金をもらえるのが65歳だからそれまでの5年間家のローンなどよろしくとお母さんに言われたそうです...。正直彼氏の収入は多くないし私も働くつもりですが貯金が出来るか心配です。結婚して同居したら毎月5万ご両親に渡すつもりですが、お父さんが退職してからの5年間が不安です。(ローン以外の両親の分の生活費全部払わされたらどうしよう)普通子供に払わせますか?
2010-09-14 11:57:00 -
40:
名無しさん
難しいことよくわからんけど>>39に賛成かな
妹だっていずれは結婚して出てくやろうし、ローンも光熱費をふくむ生活費も含め、うちらは月○円しか払いませんって話しつけたほうが良さげ2010-09-17 22:38:00 -
41:
名無しさん
あと5年は両親が引き続きローンを払っていただき、同居始めたら毎月3万渡す事にします。少ないですかね??それと別で全員分の食費はこっちで出すことにします。(私が料理すると思うので。)
年金は60歳からもらえても、介護保険?に入らないとだめなんですか?
妹はいつ結婚するか分かりませんが、今は家にいます。妹もお金出してくれたらいいんですけど..2010-09-17 22:43:00 -
42:
名無しさん
そやね?生活費面倒見るなら3万でもいいと思う。定年後から年金もらえるように主らも手続き手伝ってあげ?保険入るか入らんかはどっちでもいいんちゃう?後は妹やね。何とか光熱費くらいは払うよう話し合いすべき。
2010-09-17 23:33:00 -
43:
名無しさん
主には悪いけど、彼氏は本当に主のこと幸せにしようと思ってるの?ローンあるし、そんな給料なら主も働かないとあかんやろうし…苦労目に見えてるやん。言い方悪いけど、主のお金目当てなんじゃない?
2010-09-18 08:39:00 -
44:
名無しさん
↑わかる気する。
主も正社員で働いてるんやろ?生活費面倒見るにしても20万とかで大丈夫?大の大人5人やしさ。そのうち主の稼ぐお金あてにされそうで怖いよね。。2010-09-18 10:25:00 -
45:
名無しさん
わたしが主の親やったら絶対認めん。なんでわざわざ大事に育てた娘をすでに傷んだ家のローン払われ、姑・舅どころか小姑(しかも家にお金すらいれない馬鹿)がいるような最悪な家に嫁がせなあかんねんって思う。
その家全員ちょっとおかしいで。
主さん、好きだけで未来の自分苦しめんときや。見極めてな。2010-09-18 11:14:00 -
46:
主
悩みすぎて鬱なりそうです..
将来は働かんでも専業主婦でいいって言ってくれてるんで、私のお金目当てではないと思います?妹と彼氏が家にお金入れてないのは、両親が入れなくていいから自分たちの為に貯めておきなさいって言ってるからみたいです。彼氏とちゃんと連絡取ってないからまだ話はついていません?
同居してる方達は金銭面どんな感じなんですか??2010-09-18 11:27:00 -
47:
名無しさん
主さん絶対止めた方がいい。うちの義母とそっくりでビックリした。息子の金=自分の金と考えてる人は危ないで。うちの旦那、義母のせいで借金全額返済させられて、結婚決まってすぐに旦那の貯金してた300万勝手に引き出して散々な目にあったわ。これから子供作るならまたお金かかるし、よく考えや。
2010-09-18 11:32:00 -
48:
名無しさん
彼氏もそんな給料で専業主婦ってよぉ言えるわ(笑)しかも主は信じてるし…計算してみたら?行けると本当に思ってるの?
2010-09-18 11:37:00 -
49:
名無しさん
彼氏と妹には「お金貯めなさい」、主が嫁ぐと「ローンよろしく」。おかしいと思わない?そんな人数でその給料なのに専業主婦で行けると、主は正気で思ってるの?
2010-09-18 11:45:00