-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
公園とか?
-
1:
名無しさん
もうすぐ2才のこどもがいます。公園で遊ばせてたら、特にすべり台なんかでまだちゃっちゃと登ったりできなくて、滑るのもゆっくり座って、ためらったりしてる横で、ちょっと大きい子が逆から登ってきたり、うちの子に当たりながらも真横滑っていったりして嫌がります。
もともとこども好きじゃないのもあってか、そういう子には、そんなんしたら(うちの子が)すべられへんやろー??って注意してしまいます。
ある程度は子供同士のことやからしかたないので、自分の子にも順番なって言い聞かせたりするけど、親子で来てて、下から階段のぼって滑ろうとしてる子がいるのに逆からのぼったり押しのけたりしてるのを何も言わずにさせてる親が嫌です。
みんなの公園なんやから、もっと広い心を持たないといけませんかね?
文章下手な上に長々とすみません?2008-05-18 13:59:00 -
11:
名無しさん
あたしよく姪を公園つれていくんやけど、周りに誰もいなかったり姪より大きい子とか同じくらいの子がいたら滑り台を逆に登る事は注意しないけど見てる側には常識ないってとられるかな?
人がいっぱい居ても姪より小さい子いたら気を付けるようにわ言うて小さい子を優先させるけど…2008-05-19 00:01:00 -
12:
名無しさん
私は何も言わずに我が子抱いて滑り台とか途中でも降ろす。怪我とかさせられたら嫌やし。
自分の子供の行動も注意できないような親の為に労力使って、躾手伝いたくないし。
そんな親の子やねんから、注意してもひねくれた捉え方か、聞き流しか…。そんな事に気を遣うなら過ごしやすい公園へ私が移動する。2008-05-19 01:23:00 -
13:
名無しさん
主の言いたい事わかるけど、子ども相手に親にチクるとか言い方止めたほうがいいよ
すごく大人気ない2008-05-19 03:04:00 -
14:
名無しさん
小さい子なんかチクるってより、なんかあったら親にいうて感じなだけやもんね
2008-05-19 03:12:00 -
15:
名無しさん
うち子供のころ誰かに怒られたりしたら、恥ずかしくて親になんか言えんかったけどなぁ…。しかも「あんたが悪い事したんやろ!!」って二重に怒られるの目に見えてるし……
2008-05-19 05:21:00 -
16:
名無しさん
↑の親はいい親やなぁ??
2008-05-19 06:24:00 -
17:
名無しさん
うちの親もそうやった?てかそれが常識ある親の躾やんな〜いくら子供やからって小学生にもなったら言い聞かせたらわかるし小さい子がいてたらある程度はおっきい子が我慢するもんやと思う。小さい子の親もちゃんと我が子にはルールを守らすようにはしなあかんしそれはお互い様やし?
てかいくらある程度おっきくなったからって他の小さい子もいるのに公園でペチャクチャおしゃべりしてれる神経がわからん?我が子は怪我しないかもやけど小さい子を怪我させたりする場合もあんのに…。ルールや常識ないなら公共の施設使うなよってなるわ?2008-05-19 07:08:00 -
18:
名無しさん
↑あ〜この人常識なさすぎる
2008-05-19 08:32:00 -
19:
名無しさん
↑空気よめないひと
2008-05-19 09:35:00