-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
公園とか?
-
1:
名無しさん
もうすぐ2才のこどもがいます。公園で遊ばせてたら、特にすべり台なんかでまだちゃっちゃと登ったりできなくて、滑るのもゆっくり座って、ためらったりしてる横で、ちょっと大きい子が逆から登ってきたり、うちの子に当たりながらも真横滑っていったりして嫌がります。
もともとこども好きじゃないのもあってか、そういう子には、そんなんしたら(うちの子が)すべられへんやろー??って注意してしまいます。
ある程度は子供同士のことやからしかたないので、自分の子にも順番なって言い聞かせたりするけど、親子で来てて、下から階段のぼって滑ろうとしてる子がいるのに逆からのぼったり押しのけたりしてるのを何も言わずにさせてる親が嫌です。
みんなの公園なんやから、もっと広い心を持たないといけませんかね?
文章下手な上に長々とすみません?2008-05-18 13:59:00 -
2:
名無しさん
危ないことは危ないというべきだよ!滑り台も正しく遊ばないと危険だし、怪我してからではおそい。主さんは、間違ってないよ
2008-05-18 14:41:00 -
3:
名無しさん
そうだよー?
2008-05-18 15:34:00 -
4:
名無しさん
けどみんなの公園やからなー
ちんたら滑ってるのもイラつくで2008-05-18 15:34:00 -
5:
名無しさん
そうかなぁ?私は別に遅くても気にならへん?
2008-05-18 15:39:00 -
6:
名無しさん
あたしも主と同じ事よく思う。前なんか滑りだいでうちの子顔蹴られたからキレたらあのおばちゃんに怒られたって子供が親に言いにいって、うちの子供がちんたらしてるのが悪いみたいにゆわれた?親も一緒にきてるのに、たまってベラベラママ友同士で話して子供ほったらかし?めっちゃうざい!
2008-05-18 15:54:00 -
7:
名無しさん
私も注意する。
後ろから追い越そうとしてきても順番守ってもらうし、逆から上ってくるのも小さい子いるし危ないから止めてって言う。
でも、その子達にはすっごい悪いな?と思う。
せっかく公園でおもいっきり楽しみたいやろうに、小さい子居たら出来ないし。
だから、お兄ちゃん、お姉ちゃんに我慢ばっかりさせてごめんねm(__)mありがとう(*^_^*)って言う。
子供達は悪くないと思う。2008-05-18 17:23:00 -
8:
主
みなさんレスありがとうございます?
同じ思いしてる方がいてなんか安心しました?
注意したら親にチクリ?に行く子もいて、どんな風に親に言ってるのかわからへんけどジロッて見られて、自分の子供まで煙たがられるようなら子供も遊びにくくなるかもと思うと複雑で…?2008-05-18 17:57:00 -
9:
7
>>8子供達からしたら親にチクりたい気持ちもよくわかる!
親だって考え方は人それだし、注意する行為に疑問を持ったり腹立てるお母さんだっていると思う。
どっちが間違ってるとかないし、その度に揉めても仕方ないと思う。
それが自分の考え方なら信じて行動するしかないんちゃうかな。2008-05-18 19:07:00 -
10:
名無しさん
考え方ってよりは常識があるかないかの違いじゃない?順番抜かすのも下から上がってくるのもダメってのには理由があるわけやん??
怪我してからじゃ遅いしお互いに気持ちよく遊ばしてあげるにはやっぱりルールを守らない子には注意しやな?
悪いんはもちろん放置してる親やし注意しない事をその親が正当化するんも間違ってるし。子供同士の事やしってよく使うけどそれは子供らがお互いに対等な場合やと思うわ?チビちゃんとおっきい子じゃやる事も力の差もあるし絶対おっきい子が勝ってまうわけやし。ましてブランコとかすべり台はヘタしたら大事故にもなりうるし。
そんな親に限って逆の立場なったらめっちゃキレるの目に見えてるわ?2008-05-18 22:02:00 -
11:
名無しさん
あたしよく姪を公園つれていくんやけど、周りに誰もいなかったり姪より大きい子とか同じくらいの子がいたら滑り台を逆に登る事は注意しないけど見てる側には常識ないってとられるかな?
人がいっぱい居ても姪より小さい子いたら気を付けるようにわ言うて小さい子を優先させるけど…2008-05-19 00:01:00