デートスポット掲示板子供の遊び方のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

子供の遊び方

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    少し長くなりますが、アドバイス戴けたらと思いスレ立てさせてもらいましたm(__)m私の子供はもうすぐ10ヶ月で、この前友達の子供(9ヶ月)の子と遊ばしてました。私のとこは託児所(約3ヶ月目)友達は保育園(約3ヶ月目)で預けてます。
    遊んでたら相手の子が物の取り合いやらで泣いたりしてました。それを見て、友達は「(私の子供は)遊び方を知らないんやろな」と言われました?保育園は空きがないし、今は託児所にしか預けれないので子供同士のコミュニケーションの取り方はどう教えていけるのかと悩んでます?皆さんのお子様達はどんな感じでしょうか?
    あと、私の子供は離乳食や果物は結構食べてくれますが果汁では飲んでくれません?それも指摘されて、どうしたら上手く飲んでくれますか?絶対飲ませないといけない果汁は何かも教えて下さいm(__)m

    2007-07-09 16:29:00
  • 11:

    名無しさん

    >>10>>5です

    2007-07-09 18:47:00
  • 12:

    あと遊び方やけど、おもちゃの取り合いなんて子供なら当たり前。
    でもそれを『順番やで〜』とか『○○君(ちゃん)次貸してね〜』とかをフォローしてあげて、教えてあげるんが親やと思う。
    私はね。
    怪我だって、怪我させないようにちゃんと見ててあげたらいいやん?
    それでも子供は絶対怪我するし、させてしまう事もある。
    でもお互いちゃんと見てたんやから仕方ないやん!
    相手のお母さんも見てたらわかるはずやし。
    って私は思うよ!

    2007-07-09 18:56:00
  • 13:

    1

    >>5さん
    レスが遅くなってごめんなさい(>_

    2007-07-10 02:20:00
  • 14:

    名無しさん

    夜遅くに失礼しますって?
    別に掲示板やねんからいいやん、なんか弱々しいからイラッとくるわ??
    母親でしょ?

    2007-07-10 06:05:00
  • 15:

    名無しさん

    >>14丁寧なだけやん。

    2007-07-10 10:49:00
  • 16:

    名無しさん

    >>14あんた方が母親なんて思うわ

    2007-07-10 11:08:00
  • 17:

    名無しさん

    3才くらいまでは友達とかいう感覚ないらしいよ?同じ空間にいる人くらいにしか思ってないらしい。3才くらいから社会性が出てきて集団生活とかのルールを学んでいくらしいから9カ月や10カ月ならなんも心配いらんやろ?

    2007-07-10 12:27:00
  • 18:

    名無しさん

    心配いらんよ。子供なんやからおもちゃの貸し借り出来ひんのが当たり前やん。それを親が教えたり、成長につれて貸してあげようって自分で考えるようになるんやで

    2007-07-10 12:29:00
  • 19:

    名無しさん

    ??

    2007-07-10 14:11:00
  • 20:

    名無しさん

    ↑なんじゃ。

    2007-07-10 14:29:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
子供の遊び方を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。