-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
学歴も何にもない男が金持ちなれる仕事
-
1:
名無しさん
相撲取りやな?
2012-06-10 13:24:00 -
23:
蝉丸◆Ndg8H6UwpQ
因数分解とか展開とか暗算するときに意外と役に立つことがある。
後は期待値や確率も役に立つと思うけどな。2012-06-29 21:32:00 -
24:
名無しさん
だからね、『歴史を語る』わけじゃなくて、会話に普通に組み込まれてるんだよ。営業=経済の話なんてほとんどないよ。経済の話は『知識』、歴史を踏まえた会話は『教養』。社会では教養が必須の世界もあるんだよ。
2012-06-29 21:33:00 -
26:
名無しさん
アホやな笑歴史なんかコロコロ変わる笑絶対事実じゃない笑
頭悪そうやな笑営業は歴史で売り上げあがるんけ笑
ほんまに頭悪いやろ?コミュ障?2012-06-29 22:05:00 -
27:
名無しさん
↑ほらな、理解力ゼロ(笑)
2012-06-29 22:13:00 -
28:
名無しさん
社会では教養の前に実力が一番大事笑
特に営業職なんか学歴不問の職種や
教養前に知識。頭悪いから理解でけへん?
2012-06-29 22:15:00 -
29:
名無しさん
バカと話すだけ時間の無駄。何言っても怖いほど理解できてないんだからw赤ちゃんと話すのと同じ。
2012-06-29 22:26:00 -
30:
名無しさん
↑だからそれはお前やって笑営業職で歴史なんか必要ないやろ笑
例えた所で客が買うか?営業職はいい回しや頭の回転と自分を売る仕事
歴史が詳しいからて物が売れるわけないねん
どっから歴史の会話の話しが出て来るねん。
ミーティングで戦術語ったとしてもそれはそいつの例えたであって
こいつ歴史オタクしか思われてないて笑
大阪維新とかほざいてるカスと一緒。
明治維新を真似てるだけ。2012-06-29 22:37:00 -
31:
名無しさん
私高2だけどここ読んでちゃんと勉強しなきゃいけないとわかりましたwありがとうございますw
2012-06-29 22:41:00 -
32:
名無しさん
まず一流メーカーや一流商社の営業になろうと思ったら一流大卒が当たり前なんやけどな(笑)
>>30の言う営業は、高卒でもなれるベンチャーや車屋の営業やね。2012-06-29 23:31:00