-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
母親、一人暮らし…みなさん聞いて下さい
-
1:
名無しさん
1月から、家から1時間半の場所で働き出しました(風俗)
この場所で働き出したキッカケは将来、自営業をしたく、お金を貯める為と自営業をする場所が今の職場の街だからです。
私は母と二人暮らしなのですが、一人暮らしをすると言っても、母の生活はどうしたらいいの?の、一点張りで許してくれません。
母は借金もあり、2月一杯で会社を首になります。
それならと、一緒に行こうと言いましたが、生活保護がなくなったら心配とか、考えるとか言うばかりで、どうしたらいいのかわかりません。
昔から、母の金銭の面倒を見ています。
わたしはどうしたらいいのでしょうか…
出勤日数も増えて、通うには辛いです。2012-02-22 22:59:00 -
5:
名無しさん
凄くアホでごめんなさい…同居の家族が働いていて稼ぎがあっても生保が貰えるの?
2012-02-23 17:48:00 -
6:
名無しさん
稼ぎありの家族と同居してたら無理やで
2012-02-23 18:08:00 -
7:
名無しさん
答えて下さってありがとうございました… じゃあ今の時点でも不正受給ですよね。それと借金があるとはいえ2月まで会社に勤めてるお母さんがなぜ生保を受給できるの?
2012-02-23 18:42:00 -
8:
名無しさん
働いていても生活できるだけの稼ぎがないから支給されてるんじゃないの?
2012-02-23 19:10:00 -
9:
名無しさん
生保って何か分かってる?
無職の人のための制度だと思ってない?
人として最低限の生活の保証だよ。
国が認める最低限の生活にかかる費用より、収入が少なければ支払われて当たり前。
いくらもらえるんかよく知らんけど、最低限の生活に10万かかるとしたら、無職なら10万、仕事で1万稼ぎがあるなら9万受けとることになる。2012-02-23 19:13:00 -
10:
名無しさん
働いてても収入が少なければ生活保護もらえるけど、借金ある人は生活保護認定されないし生活保護受給者は借金出来ません。どこから借りてるの?色々と不正だらけの親子やな。
2012-02-23 19:20:00 -
11:
名無しさん
普通じゃないよな
2012-02-23 19:25:00 -
12:
名無しさん
ごめんやけど、お母さん自分の事しか考えられん様になってると思うわ。子供と同居なら単身より多く貰えるねん。見捨てるとかじゃなくて主さんには主さん自身の人生もあるから、同居出来なくても会えるしね。
普通は仕事できる人と同居してたら生活保護は難しいよ。不正受給かも知れないから主さん自身の保険や年金みたいな事も調べてみた方がいいかも知れん。一度離れて夢や自分が生活しっかり出来てからまた一緒に住むんもひとつの上手く行く方法になるかも2012-02-23 23:04:00 -
13:
主
働いてるだけじゃ生活費がたりないから、受けてるようです。なぜたりないのか?
借金ですね。
私は生活保護に詳しくないので、なぜもらえてるのか詳しい事はわかりません?
私は未成年ではないので、母一人分の受け取り額です。
本当は生活保護を切られる予定でしたが、母が職場を首になったので、切るのをやめてもらったそうです。
生活保護に詳しくないので、自分の家の事なのですが、うまく答えられずすみません、、、
やっぱり、母をおいて家を出るべきですかね。
首になって辛い時に最悪な事言ってしまったし、自己嫌悪です。
母をおいて家を出るか、
連れて行くべきか迷ってます、、、2012-02-24 07:34:00 -
14:
主
13さんが言うように
一人暮らしすると言ったら、生活費たりんくなるやん。と言われます。
風俗する前は、正社員してたので、年金や保険とかはきっちりしてるし大丈夫です。
ご心配ありがとうございます。私が一人暮らしして、生活費を振り込むのも手かなと思いました。いずれ、離れて暮らさないといけないですもんね。2012-02-24 07:39:00