悩み相談掲示板母親、一人暮らし…みなさん聞いて下さいのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

母親、一人暮らし…みなさん聞いて下さい

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    1月から、家から1時間半の場所で働き出しました(風俗)
    この場所で働き出したキッカケは将来、自営業をしたく、お金を貯める為と自営業をする場所が今の職場の街だからです。

    私は母と二人暮らしなのですが、一人暮らしをすると言っても、母の生活はどうしたらいいの?の、一点張りで許してくれません。
    母は借金もあり、2月一杯で会社を首になります。
    それならと、一緒に行こうと言いましたが、生活保護がなくなったら心配とか、考えるとか言うばかりで、どうしたらいいのかわかりません。
    昔から、母の金銭の面倒を見ています。
    わたしはどうしたらいいのでしょうか…

    出勤日数も増えて、通うには辛いです。

    2012-02-22 22:59:00
  • 2:

    うじおちゃん◆ob60wHXQlc

    おかあちゃんと一緒にひっこーし ひっこーし
    さっさとひっこーし。

    2012-02-23 00:22:00
  • 3:

    名無しさん

    風俗て確定申告自分でしなあかん仕事やから、周りにばれるような金回りのよさを発揮せんかったら、生活保護もらったままいけるよ。ほんまは不正受給やけどな。

    2012-02-23 00:50:00
  • 4:

    私は生活保護もらってません。
    お母さんが生活保護です。
    やっぱ、母と一緒に引っ越すのが一番いいですよね?

    2012-02-23 17:07:00
  • 5:

    名無しさん

    凄くアホでごめんなさい…同居の家族が働いていて稼ぎがあっても生保が貰えるの?

    2012-02-23 17:48:00
  • 6:

    名無しさん

    稼ぎありの家族と同居してたら無理やで

    2012-02-23 18:08:00
  • 7:

    名無しさん

    答えて下さってありがとうございました… じゃあ今の時点でも不正受給ですよね。それと借金があるとはいえ2月まで会社に勤めてるお母さんがなぜ生保を受給できるの?

    2012-02-23 18:42:00
  • 8:

    名無しさん

    働いていても生活できるだけの稼ぎがないから支給されてるんじゃないの?

    2012-02-23 19:10:00
  • 9:

    名無しさん

    生保って何か分かってる?
    無職の人のための制度だと思ってない?
    人として最低限の生活の保証だよ。
    国が認める最低限の生活にかかる費用より、収入が少なければ支払われて当たり前。
    いくらもらえるんかよく知らんけど、最低限の生活に10万かかるとしたら、無職なら10万、仕事で1万稼ぎがあるなら9万受けとることになる。

    2012-02-23 19:13:00
  • 10:

    名無しさん

    働いてても収入が少なければ生活保護もらえるけど、借金ある人は生活保護認定されないし生活保護受給者は借金出来ません。どこから借りてるの?色々と不正だらけの親子やな。

    2012-02-23 19:20:00
  • 11:

    名無しさん

    普通じゃないよな

    2012-02-23 19:25:00
  • 12:

    名無しさん

    ごめんやけど、お母さん自分の事しか考えられん様になってると思うわ。子供と同居なら単身より多く貰えるねん。見捨てるとかじゃなくて主さんには主さん自身の人生もあるから、同居出来なくても会えるしね。
    普通は仕事できる人と同居してたら生活保護は難しいよ。不正受給かも知れないから主さん自身の保険や年金みたいな事も調べてみた方がいいかも知れん。一度離れて夢や自分が生活しっかり出来てからまた一緒に住むんもひとつの上手く行く方法になるかも

    2012-02-23 23:04:00
  • 13:

    働いてるだけじゃ生活費がたりないから、受けてるようです。なぜたりないのか?
    借金ですね。
    私は生活保護に詳しくないので、なぜもらえてるのか詳しい事はわかりません?
    私は未成年ではないので、母一人分の受け取り額です。
    本当は生活保護を切られる予定でしたが、母が職場を首になったので、切るのをやめてもらったそうです。
    生活保護に詳しくないので、自分の家の事なのですが、うまく答えられずすみません、、、

    やっぱり、母をおいて家を出るべきですかね。
    首になって辛い時に最悪な事言ってしまったし、自己嫌悪です。
    母をおいて家を出るか、
    連れて行くべきか迷ってます、、、

    2012-02-24 07:34:00
  • 14:

    13さんが言うように
    一人暮らしすると言ったら、生活費たりんくなるやん。と言われます。
    風俗する前は、正社員してたので、年金や保険とかはきっちりしてるし大丈夫です。
    ご心配ありがとうございます。私が一人暮らしして、生活費を振り込むのも手かなと思いました。いずれ、離れて暮らさないといけないですもんね。

    2012-02-24 07:39:00
  • 15:

    名無しさん

    まあいずれにしろまともじゃないわな

    2012-02-24 08:23:00
  • 16:

    名無しさん

    主さん、今は風俗で働いて金銭的に面倒みてあげれても、主さんが30代40代になったら風俗なんて無理やし、今と同じだけの額を面倒みてあげるとか無理やん?それに主さんが結婚したりしたら旦那さんのお給料から母に支援するの?先の事を考えると甘やかさない方がいいよ。

    2012-02-24 08:32:00
  • 17:

    名無しさん

    身内が援助してるのがバレたら生保は打ち切られるよ

    2012-02-24 08:39:00
  • 18:

    17さんごもっともです。私の目標は店を出して、母と一緒に働く事なので、連れて行く事を前提に考えてました。
    でも、連れて行くならワンルームは借りません。万が一結婚とかなって私が家を出て行く事になったら、きっと母は家賃を払えません、、、
    確かに、もし別々に暮らして私が仕送りするにしても、いつか出来なくなる事ですね。
    母いわく、結婚するなら母も一緒に暮らしてくれる人にして。だそうです?面倒は私が見ないといけないと、小さい時から言われてきました。あと、確かにまともな家柄じゃないですね、、、でも母子家庭で必死に生きてきました。

    2012-02-24 09:09:00
  • 19:

    名無しさん

    主さんは一度生活保護についてしっかり理解したほうがいいかと。身内の援助がある場合は原則支給されないのであなたがお母さんの生活費を賄えるのであれば生活保護は貰えません。あの手この手で不正受給する人はたえませんが…

    2012-02-24 09:21:00
  • 20:

    名無しさん

    >>11借金あっても生活保護もらえます。ただ生活保護者は借金返さんでいいよ。

    2012-02-24 09:54:00
  • 21:

    名無しさん

    申告をしてさらに手続きをしてそれが認められてやっと借金を返さなくてもよくなる人もいるというだけのこと

    2012-02-24 10:01:00
  • 22:

    名無しさん

    母子家庭で必死に生きてきましたって言えるのは保護されてない人間にしか言えないやろ。少なくても不正に貰ってたような人間は言ったあかんわ。必死やったのはきちんと納税してた人達や、ほんまに病気とか障害持ちで保護されつつも頑張ってる人だけや。
    言っちゃ悪いけど、不正してる母親、風俗でお金を稼ごうとする娘、もう普通の人からみたら最底辺やで。現時点ですでにまともな人とは結婚出来んやろし、風俗でもなんでもして養っていく覚悟決めたらいいんちゃう。

    2012-02-24 11:12:00
  • 23:

    名無しさん

    だから正社員であなたが働いてたから年金はきちんとしてます。って同居で収入ある人間がいたら普通は生活保護受けれません。あなたは最初の方のレスで母には金銭面で色々してきたって言ってたよね?身内が援助出来るのに貰うって不正やで。感覚おかしいし…親子ともに底辺DQNやな。打ち切り云々じゃなくてバレて返金せなあかんようになれば良い。何で作った借金よ?あんたらみたいなんに生活保護おりて寝たきりの老人が餓死する時代とかまじで終わってる。

    2012-02-24 11:54:00
  • 24:

    名無しさん

    親子で風俗で働けばいいやろ

    2012-02-24 16:42:00
  • 25:

    名無しさん

    ↑俺は娘を攻める?
    オカンはお前に任したぞ?

    2012-02-25 01:54:00
  • 26:

    名無しさん

    なんせ金に汚い親子やな

    2012-02-25 02:37:00
  • 27:

    名無しさん

    幸せやな。会社するなら水の方が金も貯まるし人脈も良いんちゃう〜ついでにおかんも見てくれる人つかまえたら?

    2012-02-25 03:33:00
  • 28:

    名無しさん

    このテの話を聞くと、不思議で仕方がない。子供にタカるような最低な母親、普通は軽蔑するし見捨てると思うけど・・・
    ろくでもない親をもつ子ほどめっちゃ親思いやんなー。感心するわ。

    2012-02-25 04:52:00
  • 29:

    確かに人脈を広げる為には飲み屋の方がいいですよね。ですが私は風俗にしました。
    母にもう一度どうするのか聞いたら、今はその話はしたくない。占いに行くと言いました。
    母がごねる理由は、実家近くには祖父母もいて、体調悪いから、心配って言うのが一番強いのかもしれません。
    私は一人暮らししようかと思っています。

    2012-02-25 14:22:00
  • 30:

    名無しさん

    その別居してる祖父母も生保受給歴がありとか…

    2012-02-25 15:29:00
  • 31:

    名無しさん

    祖父母は祖父母で生保をもらってるんでしょ

    2012-02-26 22:19:00
  • 32:

    名無しさん

    私も>>32さんと同じ意見です。主さんにとったら母親で、生活保護の知識も無くここの意見は厳しく感じるでしょうが、客観的に見るとやはりお母さんの発言は矛盾だらけで身勝手だと思います。
    でも主さんの気持ちやお母さんとの絆もあると思うので、主さんが悩むは当然と思うけど主さんは主さんのこれからの人生、自分の気持ちを優先して生きて欲しいです。
    同じ家族でも考え方も違ってみんなそれぞれ個人。
    お母さんは自分の状況を理由にして我慢をしないであれもこれも欲しいだけやと思う。主さん自身が幸せじゃなきゃいずれはお母さんと一緒に生活出来なくなってしまうしね。
    一度お母さんや祖父母と「知人に相談したら…」みたいな形で生活保護や本音や矛盾を話してみてはどうでしょうか?

    2012-02-26 23:10:00
  • 33:

    名無しさん

    祖父母とお母さんが一緒に住んだとして生活保護のもらえる金額はふえますよ。祖父母に収入がなく働けない理由があるならですけど。お母さんは病気の両親の介護も理由に働けない生活状況であるとケースワーカーに相談すればよいと思います。

    2012-02-27 01:53:00
  • 34:

    名無しさん

    ところで、母親は毎日パチンコしてるんやろ!

    2012-02-27 06:17:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
母親、一人暮らし…みなさん聞いて下さいを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。