悩み相談掲示板食える資格のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

食える資格

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    この資格があれば食っていくのに困らないってのは?

    2011-10-18 13:29:00
  • 21:

    名無しさん

    ↑今はまた変わったたよ 行かなくても大丈夫受けれる いつの話してるん? 夜遊びばっか見てないで最新の情報知ろうぜ

    2011-10-21 06:35:00
  • 22:

    名無しさん

    今年から新しくなった
    予備試験実施のことやんなー?
    まあ弁護士は変わらず、ロースクール出身者が
    ほとんどやろけどね!

    2011-10-21 06:54:00
  • 23:

    名無しさん

    資格だけあっても実績がないと食っていくのは難しいね

    2011-10-21 07:45:00
  • 24:

    名無しさん

    ↑その以前に弁護士なんか就職ないやろ(笑)大抵は独立して失敗か成功するかは実力次第 世の中実力社会だね

    2011-10-21 08:57:00
  • 25:

    名無しさん

    とりあえず車の免許な!まず取れ!

    2011-10-21 11:02:00
  • 26:

    名無しさん

    ↑確かにな笑

    2011-10-21 11:33:00
  • 27:

    名無しさん

    車の免許も最近は普通とか中型とか8t限定とかって別れてて面倒臭いよな…。
    俺は昔取ったから中型の8t限定なんやけど…限定解除とかやった方がいいんかな?
    ちなみに、2種免許とか良いんじゃね?
    難しそうやけど、普通にしろ大型にしろ結構使えるんじゃね?
    私生活の中での運転も上手くなるやろうし…。?

    2011-10-21 12:06:00
  • 28:

    名無しさん

    >>29バカだわ(笑)
    いきなり独立するアホがどこにおんねん。大学出たての弁護士に誰が依頼すんねん(笑)
    大手の弁護士事務所に就職できなかったら俗に言う勝ち組にはなれない。
    私大卒の弁護士なんか年収も1000万以下でサラリーマンと変わらん。

    2011-10-21 12:08:00
  • 29:

    名無しさん

    私の親戚法律事務所してるけど 1人で独立からスタートしたよ

    ただ友達が弁護士とかいたからそこから仕事もらって顧客増やしたみたいやけどね

    2011-10-21 12:35:00
  • 30:

    名無しさん

    >>33は世間知らずの頭悪そうやから教えたるわ 弁護士でも90パーセントは3人までの事務所で 新卒でも就職がないに等しいからバイトで雇って貰って弁護士なったらすぐに独立する人の方が多いねん まわりにそういう知り合いおらんからわからんか(笑)

    2011-10-21 15:42:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
食える資格を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。