-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
親が仕事解雇されました
-
1:
名無しさん
長くなりますが
社員寮の食堂の住み込みの仕事で9年勤めてます。経緯は遅くにやってきた社員に対して時間が遅いから漬け物が出せないと親が出すのを拒否したんです。で後日それを気に入らなかったその人は上司に僕が食堂で二度と食事出来ないのと親をクビにさすか天秤にかけて言ったみたいで
おとつい会社の偉いさんが来てクビを告げました。
抗議すればと言ったけど上の人の言う事だからと諦めてもう次探してるようで
1月いっぱいで寮を出ないといけません。
今まで大きなトラブルは無いです。
正月前にこんな事になって本当に心配です
文面だけ読むと相手が悪い感じですがそのやりとりでお互い言い当いになってるかもとは思います。
何かいい対策はないでしょうか?
2010-12-30 13:42:00 -
46:
名無しさん
ほんまやわ、不味いのん我慢して食うたってんねん!漬け物無いなら他のもんでもサービスして出さんかい!
何やて?舌だすんも嫌てか?この野郎、どんだけ上から目線やねん? たく2011-01-15 11:02:00 -
47:
名無しさん
マニュアル通りにすることよりも親切心が大切やと思う。マニュアル通りに「出せない」じゃなくて、「お疲れ様」って出してあげたら信頼関係も出来るやん。別に揚げ物作れって言ったんちゃうし、漬物なんて簡単に出せるねんから。私お昼に和食屋によく行くねんけど、ラストオーダーギリギリに入っても感じよくて、「いつもありがとう。疲れてるやろ」ってサービスでデザートくれた時は嬉しかったわ。そういう親切心の積み重ねが信頼になるねん。
2011-01-15 13:06:00 -
48:
名無しさん
辞めさせられて
上の人の言う事だからと素直に解雇を受け入れた親御さん、
僕をとるか辞めさせるかと首に追い込んだり漬物の社員
これに全てが現れてると思うわ
日頃から傲慢な食堂の人ならきっと解雇も納得いかずわめきちらかすやろ2011-01-15 13:22:00 -
49:
名無しさん
そうやんな。
ここの人達詳しく事情も、その人達の人柄も知らんのに勝手に物言い過ぎやわ。
何があってもこの不況の時代におじさんを解雇にまで持っていかんでいいと思う。普段お世話になってるねんし、時間を守らんかった自分にも非があるやん。見下しすぎやねん。2011-01-15 14:44:00 -
50:
名無しさん
見下すもなにも…「面倒臭い」はサービス業失格でしょ(笑)この期時世、失業しても仕方ないのでは?
2011-01-15 14:57:00 -
51:
名無しさん
だから〜、結局のところはわからんやん。『面倒臭い』だけが理由じゃないかもしらんやん。相手だって遅くにきたのに態度でかかったんかもしらんし。
『客やからってなんでもワガママ言っていい』わけじゃないで。ラストオーダー終わってる店に行って注文しても無理やろ?それと同じ。
サービス業だって働く時間は決まってるし早く仕事終わらして休んだりしたいやろ。一人のワガママ聞いてたら他の人もってなるし毎日なかなか閉められへんやん。
よく事情もわからんのに非難してる人ってどんだけ性格悪いん。普段お店で迷惑かけてるクレーマーちゃうん。2011-01-15 17:32:00 -
52:
名無しさん
これ自分の親の話しだったら絶対親庇うわぁ
2011-01-15 18:10:00 -
53:
名無しさん
日本はお客様至上主義やから〜。だから客が調子乗って非常識なこと言い出す。"サービス業は下手にでて当たり前、客やから何してもいい"と思ってる。
スーパーでレジ通す前に食べたり飲食店で無茶な注文するやつが増えるわけや。
>>48だって、親切心でしてくれたことを偉そうにこんなスレに書き込んで、「サービス業はみんなこうあるべき」って思ってる証拠や。感謝なんかしてない。2011-01-15 20:08:00 -
54:
名無しさん
いっその事首にしてくれたほうがいいやんね
2011-01-15 20:11:00 -
55:
名無しさん
>>46の決めつけもひどい。何も知らんのに。
お金払ってても、「いつもご飯用意してくれてありがとう」とか感謝の気持ちは客側も持たなアカンやろ。発言から性格の悪さがにじみ出てるわ。
2011-01-15 20:11:00