-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
親が仕事解雇されました
-
1:
名無しさん
長くなりますが
社員寮の食堂の住み込みの仕事で9年勤めてます。経緯は遅くにやってきた社員に対して時間が遅いから漬け物が出せないと親が出すのを拒否したんです。で後日それを気に入らなかったその人は上司に僕が食堂で二度と食事出来ないのと親をクビにさすか天秤にかけて言ったみたいで
おとつい会社の偉いさんが来てクビを告げました。
抗議すればと言ったけど上の人の言う事だからと諦めてもう次探してるようで
1月いっぱいで寮を出ないといけません。
今まで大きなトラブルは無いです。
正月前にこんな事になって本当に心配です
文面だけ読むと相手が悪い感じですがそのやりとりでお互い言い当いになってるかもとは思います。
何かいい対策はないでしょうか?
2010-12-30 13:42:00 -
36:
名無しさん
疲れててご飯食べる時くらいリラックスしたいやろうに そのご飯のまえにケチついた行動されたら食べる気なくなるし虚しくなるよなあ。その社員の気持ちもわからんでもないわ。
2011-01-14 10:58:00 -
37:
名無しさん
某企業で事務してるねんけど、上司から聞いた話によると食堂って「社員が不満抱く場所第一位」やねんて。味、ボリューム、メニューとか好みの面で常にクレーム出るらしい。だから会社側も社員のために、より良い業者を求めるねん。接客態度が悪いのは一番に切られる原因になると思う。
2011-01-14 11:11:00 -
38:
名無しさん
てか毎日弁当詰めてる人に失礼や
クビにされんかっただけでもええやん
やる気があれば自分でできるやろうし、まだ40代やねんから2011-01-14 11:46:00 -
39:
名無しさん
いやいや普通に考えて社員のおっさんがあかんやろ。
ムカついたとしても
普通はこんな事で辞めさせるまで追い込んだり上司に言ったりしない2011-01-14 12:11:00 -
40:
名無しさん
9年も勤めてて寮に住んでる社員から解雇してくれ言われるなんて、全く人間関係も作れてないし、社員たちの間では以前から評判悪かったとしか思えないね。
2011-01-14 12:39:00 -
41:
名無しさん
>>40きっかけは些細なことやったとしても、お客さん(寮の人)に「面倒臭い」って態度を取る業者を誰が支持する?じゅああなたは外食に行って店員に「面倒臭い」って言われても何とも思わないの?寮か店かが違うだけで、解雇の対象やで。
2011-01-14 12:58:00 -
42:
名無しさん
遅くにきて文句言うほうが間違ってるやろ
お互い言い合いになってムカついた腹いせ。ウチも寮生活してた事あるけど
一ヶ月前には食べる日にちに○つけて食堂の最終時間も決まってるから規則通り食堂にもルールがあるんだよ
普通は遅れたら残ってなかったらコンビニや外食になるのが定番。揉めたやりとりは本人らにしか分からない所もあるからな
2011-01-14 13:09:00 -
43:
名無しさん
>>42
面倒くさいなんて言ってはらへんやん?
遅くにきて食堂も片付けてあるから漬物は出せないて言われたんやで?
外食しにいってラストオーダー過ぎてるのに出せとごねて出さない態度にムカついて本社にクレーム入れてるのと同じ事!
そもそも僕をとるか首にするかなんて普通良識がある人間がそんな事言わない2011-01-14 13:13:00 -
44:
名無しさん
UAVで爆撃してまえ
2011-01-14 21:56:00 -
45:
名無しさん
>>41が言う事に同意やわ?
食堂の業者が変わって、美味しくなる確率って、低くない??
それも寮の食堂やで?
社員の健康管理や活力の為の食堂に対して、会社がリスクしょうって事は、前々から問題あってんで?
料理作ったってるとか、食わしたってるとかの態度が、目に余ってたんちゃうの??2011-01-15 01:54:00