-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
義母の差別
-
1:
名無しさん
旦那の母親は再婚し、相手がかなりの変わり者らしくかなりの気分屋みたいで。
旦那の妹はしょっちゅう義母のとこに遊びにいきは、好きなもん買ってもらい、遊びに連れてってもらい、出産祝いに10万もらっただのそれを私に自慢気に話してきます。旦那の妹には一歳になる娘がいますが、うちにも同い年の息子がいます。
私たち夫婦が結婚した時も、子供がうまれた時も、『何もしてやれんくてゴメンな?』と言うばかりで息子に服一枚すら買ってもらった事がありません。
再婚相手が会社経営をしていてお金を握ってるみたいですが、結構裕福な暮らしをしてるようです。
旦那にその事を話しても一応気にはしてるようですが男だしヤイヤイ言いたくないみたいで…。
自慢してくる旦那の妹も腹が立つけど義母のこの差別には許せませんん。兄妹って平等じゃないんですか?
長文失礼しました?
こんな身内話、誰にも相談できなくて?2010-08-10 06:54:00 -
36:
名無しさん
↑怖っ
暑くておかしくなったんやね…あんたが一番偉そうやし、他人にとやかく言ってるやん(笑)
朝一から病院いきや2010-08-11 08:05:00 -
37:
名無しさん
怖い そんな怒る話じゃない 頭おかしいんかな
2010-08-11 09:31:00 -
38:
名無しさん
暴れてるのは主やったんや(笑)
2010-08-11 09:51:00 -
39:
名無しさん
主じゃないやろIP違うやん
2010-08-11 10:34:00 -
40:
名無しさん
118アホっぽいな(笑)
2010-08-11 10:50:00 -
41:
名無しさん
118のアホさに爆笑した(笑)
主は経済的に苦しいの?
「しょっちゅう遊びに行ってる」とか…母娘やねんから当たり前やん。金銭的なことじゃなくても、妹が義母を助けてあげてる面はあると思う(家事とか相談乗ってあげてるとか)。頼りにするのは結局実の娘やしね。自分に置き換えて考えてみたらどうかなぁ?義理の姉妹に、自分たち親子の関係に不満持たれたら嫌じゃない?「差別」って言葉からして僻んでるようにしか見えないわ。2010-08-11 11:03:00 -
42:
名無しさん
わたしも>>19さんと同じかな。
息子の嫁が嫌いとかそんなんじゃなくて、娘は嫁いでるわけやから不自由させたくないん違う?うちの場合は主さんと逆で妹の立場やけど、やっぱり親は気楽な気持ちで孫にしょっちゅう会いに来るし、兄の子供に比べたら扱いやすいみたい。うちの場合は兄嫁はしっかりしてはるし、向こうの両親の方もマメに来てはるみたいやし安心出来るみたい。そんなん見てたらやっぱり実の娘の方が何歳になっても付き合いやすいん違うかな。その妹は非常識な面があるけど、対抗心持つのはちょっと違うような。義母さんは孫に対してよりも、いつまでも子供な娘に対しての気持ちも入ってて色々買ってしまったりするん違うかな?義母からしたら娘に何か与えるなら孫に与えてあげたいと思うやろうし。あんまり比較したり気にしたらあかんで。
長文失礼しました。2010-08-11 11:15:00 -
43:
名無しさん
↑私も同じ。嫁いだ女が気がねなくくつろげる場所はやっぱり実家やん。旦那も自分が育った家庭のことに文句言われると嫌やと思う。私やったら旦那に言う勇気ないわ。主は義母が裕福やからって、何でもお金出してくれたら納得なん?そもそもライバル意識持つのは違うと思う。
2010-08-11 13:52:00 -
44:
名無しさん
きっしょ。なんの参考にもならんわ
2010-08-11 13:59:00