-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
義母の差別
-
1:
名無しさん
旦那の母親は再婚し、相手がかなりの変わり者らしくかなりの気分屋みたいで。
旦那の妹はしょっちゅう義母のとこに遊びにいきは、好きなもん買ってもらい、遊びに連れてってもらい、出産祝いに10万もらっただのそれを私に自慢気に話してきます。旦那の妹には一歳になる娘がいますが、うちにも同い年の息子がいます。
私たち夫婦が結婚した時も、子供がうまれた時も、『何もしてやれんくてゴメンな?』と言うばかりで息子に服一枚すら買ってもらった事がありません。
再婚相手が会社経営をしていてお金を握ってるみたいですが、結構裕福な暮らしをしてるようです。
旦那にその事を話しても一応気にはしてるようですが男だしヤイヤイ言いたくないみたいで…。
自慢してくる旦那の妹も腹が立つけど義母のこの差別には許せませんん。兄妹って平等じゃないんですか?
長文失礼しました?
こんな身内話、誰にも相談できなくて?2010-08-10 06:54:00 -
66:
名無しさん
なんにしろうちとこはうちでいいやん。ヤキモチとか嫉妬とか感情なだけやろ?人の財布の事情とか下品やわ。うちが主みたいな事なっても まぁ自分の娘やからって思うけど
はなから人のお金なんてあてにしてない2010-08-13 05:09:00 -
67:
名無しさん
逆に溝作ってくれる方が有り難いかな?
自分とこの家族だけでいい家庭を築きたい?2010-08-13 05:13:00 -
68:
名無しさん
でも義妹がズカズカ乗り込んでくるならストレスよな。
2010-08-14 02:49:00 -
69:
名無しさん
でも子供がおっきくなった時に差別に気付いたらちょっと可哀想…。
2012-03-29 16:36:00 -
70:
名無しさん
そんな対した事あらへん
2012-03-29 19:00:00 -
71:
名無しさん
孫可愛がってほしかったら自分も可愛がってもらえるようにすることちゃう?
用事なくてもちょこちょこ顔出したり、わかってることでも姑とかに意見求めてみたり。
私はそういう努力してる2012-03-29 20:52:00 -
72:
名無しさん
義母と再婚相手の間にはまだ10才の子供がいてるんだよね?なら自分の子にまず第一に金かかるだろうし、娘夫婦の生活状況がどんなものかもわからないし、お金がしんどくて助けてあげてる可能性もあるんじゃないかな?まず自分にまだ手も金もかかる子供がいるんだからあっちにもこっちにもしたい気持ちがあってもできないんじゃないかな?人の家には人の家の事情があるからね。自営業で儲かってるのに主の子供にはなにもしてくれないってのは可哀相って思う。でも主の親は子供にしてくれるんでしょ?ならまだいいんじゃないかな。義母が金があるのにもかかわらず主の子供にはなにもしてくれないのは子供の親として悲しいし可哀相って思うよね。だけど義母と再婚相手はそうゆう人間なんだと諦めるしかないかじゃないかな。そのぶん自分たちが子供にしてあげればいいんじゃないかな。
2012-03-29 21:08:00 -
73:
名無しさん
義母なんかと関わりたくない
きえてくれー2012-03-29 21:42:00 -
74:
名無しさん
古いスレになんで今さらww
2012-03-29 22:14:00 -
75:
名無しさん
ほんまや古いスレやった
2012-03-29 22:16:00