悩み相談掲示板これってどっちが間違っている?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

これってどっちが間違っている?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    彼氏が喫茶店に販売物の珈琲を買いに行ったんです。営業時間が夜10時までで9時50分くらいに行ったら自動ドアが閉まってて、どんどんやっても誰も出て来ません。電話をしたら「ラストオーダー9時半でもう閉めました」と。「飯食うんやなくおまえんとこで売ってる珈琲買いに来たんや」と。「レジも全部閉めてしまいました」「おまえ何言うてるんや?店の物買いに来たんやから10時までやろ販売は。はよ開けろや」と。で、結局応じてもらえず不機嫌になりました

    2010-06-28 22:11:00
  • 51:

    名無しさん

    レジ閉めた後なら、翌日累計に回したら済む事やのに…
    客商売なんやし、多少の融通利かさな悪い噂はすぐに回る。お客様は神様やで

    2010-06-30 07:05:00
  • 52:

    名無しさん

    あっでも客やからと偉そうにするのもよくないね
    お互いちょっとした心配りで気持ちよく

    2010-06-30 07:11:00
  • 53:

    名無しさん

    >>48 お前絶対 出世しやんわ(笑)客が偉そうにするのはあかんけど、たとえバイトの仕事であろうが「お客様第一」が商売の基本やろ。
    基本すら出来ない人間に重要な仕事は出来ません。主はもう二度とそこに買い物行かないやろうね。
    柔軟な対応が出来ない奴は接客業やったらあかん。

    2010-06-30 08:05:00
  • 54:

    名無しさん

    >>48だけど>>53は読解力ゼロなんかな?

    商売としては正解ではないって書いてるやん
    店が早く店を閉めたり気に入らない客や自分の都合で物を売らないのは勝手やろ? 嫌なら他の店行けばいい話 当然当事者の客はもう行かなくなるし、もしかしたら噂が広がって店が立ちゆかなくなるかもやけどそれも店の勝手。

    2010-06-30 13:54:00
  • 55:

    名無しさん

    君は接客業向いてないのは確かやね

    2010-06-30 14:29:00
  • 56:

    名無しさん

    >>54が正解。さらに言うなら、飲食をメインでしててラストオーダーの時点で客がいなければ少し早めに閉めることもあるやろうし、急用があったかもしれん。閉店間際に行って閉まってたからいうてドア叩いたり、怒って電話して開けさせようとするてアホとしかいいようがない。良識的な人はもう行かないか、翌日以降にまた行く。

    2010-06-30 14:38:00
  • 57:

    名無しさん

    他のお客さんたちのために主の彼氏みたいな客は出入りされたくないやろね。
    何でもかんでも客やから許されると思ったら大間違いやわ。

    2010-06-30 14:43:00
  • 58:

    名無しさん

    ↑おまえ窓ガラス壊すやろwww

    2010-06-30 14:44:00
  • 59:

    名無しさん

    はい?

    2010-06-30 14:45:00
  • 60:

    名無しさん

    いつのまに電話番号とか教えたんかが気になる?わざわざ本社に電話したとか…??

    2010-06-30 14:58:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
これってどっちが間違っている?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。