悩み相談掲示板これってどっちが間違っている?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

これってどっちが間違っている?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    彼氏が喫茶店に販売物の珈琲を買いに行ったんです。営業時間が夜10時までで9時50分くらいに行ったら自動ドアが閉まってて、どんどんやっても誰も出て来ません。電話をしたら「ラストオーダー9時半でもう閉めました」と。「飯食うんやなくおまえんとこで売ってる珈琲買いに来たんや」と。「レジも全部閉めてしまいました」「おまえ何言うてるんや?店の物買いに来たんやから10時までやろ販売は。はよ開けろや」と。で、結局応じてもらえず不機嫌になりました

    2010-06-28 22:11:00
  • 2:

    名無しさん

    ルール違反は彼氏の方かな〜…とも思えるけど店側の対応はクソですね…まぁレジ閉めてしまってどうしようも無いっていうなら仕方ないけど… でも、一言二言謝罪があっても良いよね〜!

    2010-06-28 22:17:00
  • 3:

    名無しさん

    喫茶店やったら閉めても普通ちゃう?

    2010-06-28 23:35:00
  • 4:

    名無しさん

    やかってるし彼氏が怖かったんちゃう?

    2010-06-28 23:52:00
  • 5:

    名無しさん

    個人でやってる喫茶店なら何時に閉めようが自由です。ただそれで客を失うってだけ。

    2010-06-28 23:58:00
  • 6:

    名無しさん

    ちょっと機械的な感じやなぁ〜 レジ締めしてしもたらお金動かせんとか諸々あるやろけど? わざわざ足運んで来てくれたんやし
    時間内なら物販ぐらいは応じるのが客商売ちゃうかな…
    業種は違うけど私は販売してた時ギリギリで来るお客さんにも対応してたから余計にそう思うけども
    店によって違うし、大きな規模のチェーンなら締めを何時までにあげて管理報告しなあかんとかマニュアルあったりするから融通利かんのも仕方ない場合もあるね?

    2010-06-29 00:07:00
  • 7:

    名無しさん

    5 が正解。
    極端に言えばそんな輩には次の日に買いに来ても売るのを拒否できる

    2010-06-29 00:21:00
  • 8:

    名無しさん

    主の彼氏ってめちゃめちゃ頭が悪そう

    2010-06-29 00:40:00
  • 9:

    名無しさん

    ↑うっさいんじゃ?ごきぶりの幼虫?

    2010-06-29 00:43:00
  • 10:

    名無しさん

    >>8間違いない?完璧に頭悪いやろな?

    2010-06-29 00:47:00
  • 11:

    名無しさん

    主の彼氏は中卒やねん

    2010-06-29 01:01:00
  • 12:

    名無しさん

    店も店やけど、その前に店員にそんな口の効き方する彼氏を注意しましょう。私の彼氏がそんな口の効き方したら、まず店員に謝ります。話はそこから。

    2010-06-29 01:51:00
  • 13:

    名無しさん

    >>11おまえの頭サッカーボールにして蹴りまくったるカス

    2010-06-29 02:00:00
  • 14:

    名無しさん

    >>12が一番大人やね。逆に『どうしても今日欲しいんで売っていただけませんか?』みたいな言い方したら売ってくれたんちゃうかな

    2010-06-29 02:04:00
  • 15:

    名無しさん

    >>13くすっときた

    2010-06-29 02:42:00
  • 16:

    >>5チェーン店のコメダ珈琲です次の日に会社からお詫びの電話がありアイスコーヒー18セットをお送りしましたので今後是非ご利用下さいとのことでした。その日は店長が用事があって早終いしたらしいです。午後10時閉店なら10時まで買い物して下さいと言われました。

    2010-06-29 03:45:00
  • 17:

    名無しさん

    なんで客やのに>>14までへりくだらなあかんねん(笑)あほか?

    2010-06-29 03:46:00
  • 18:

    名無しさん

    >>16いつの間に住所と電話番号教えてたん?(笑)

    2010-06-29 03:48:00
  • 19:

    名無しさん

    コッコメダあの安藤みきちゃんのおじいさまの喫茶店やん!びっくり!
    主名古屋の人?

    2010-06-29 04:21:00
  • 20:

    名無しさん

    客やからって偉そうにする奴は見てて恥ずかしい。

    2010-06-29 06:59:00
  • 21:

    名無しさん

    私なら、そんな彼氏無理?
    店員に対する態度悪い人って、友達や恋人に情無くなったら、つまり他人になったら、同じような態度を取るらしいで?

    2010-06-29 07:38:00
  • 22:

    名無しさん

    店員さんにやかる奴って、へたれ丸出しやわ。
    脳みそ足りてないねんな。気の毒に思う?

    2010-06-29 08:00:00
  • 23:

    名無しさん

    なんで主の彼氏が販売のこと仕切ってんねん(笑)
    売る側があかん言うてんねんから買われへんねん。
    小さい子供が思い通りにならんくて泣き喚くのと一緒やで?

    2010-06-29 08:13:00
  • 24:

    名無しさん

    よぉそんな男と付き合ってられるなぁ…
    客やからって店員さんにそんな態度とるとかありえへん!
    他でいちびれへんから店員相手に偉そうにするんやろな…

    2010-06-29 08:36:00
  • 25:

    名無しさん

    ここで>>1さんの彼氏の批判してる奴らってどうせふてこいバイトの店員なんやろな〜(笑)
    確かに彼氏の最後の言い方も悪いけど、もし閉店に間に合うように急いで来て、そんで間に合ったと思ったのに店員にそんな対応されて追い返えされたら誰でもムカつくと思うよ。

    2010-06-29 10:06:00
  • 26:

    名無しさん

    むかついてもそこで喋り方を押さえるかどうかちゃう?

    2010-06-29 10:12:00
  • 27:

    名無しさん

    閉店に間に合っても買える時間には間に合ってなかったんやん?

    2010-06-29 10:15:00
  • 28:

    名無しさん

    そういう時に人間性が出るよね。

    2010-06-29 10:26:00
  • 29:

    名無しさん

    むかついたからってあんな言い方しちゃダメよね

    2010-06-29 10:39:00
  • 30:

    名無しさん

    今どきは強盗も多いからな。

    2010-06-29 10:54:00
  • 31:

    名無しさん

    >>25と彼氏はラストオーダーって言葉知らんの?

    2010-06-29 13:18:00
  • 32:

    名無しさん

    ラストオーダーって喫茶がやろ?販売にラストオーダーも糞もない。ドンキは閉店30分前に買い物やめさすんか?ラストオーダー知らんの?って質問がバカすぎるわ(笑)

    2010-06-29 21:42:00
  • 33:

    名無しさん

    店の対応は確かに良くないけど、そういう人なんだ残念って思っておけばいい。
    客にもマナーはある。
    店の対応が悪いからってその彼氏までそんな言い方することない。

    2010-06-29 21:54:00
  • 34:

    名無しさん

    ドンキ関係ないがな(笑)
    店のやり方は全国共通やないんやから

    2010-06-29 22:15:00
  • 35:

    名無しさん

    ↑ほんまそれ

    2010-06-29 22:20:00
  • 36:

    名無しさん

    飲食はラストオーダーやけど物販はラストオーダー関係ないわ。 営業時間内やのに販売拒否なんて店側の都合でしかないわ
    彼氏さんの言い方も悪かったかもしらんけど納得いかんのも当然やん

    2010-06-29 22:22:00
  • 37:

    名無しさん

    店があかん言うてんねん

    あかんもんはあかんわ

    2010-06-29 22:28:00
  • 38:

    名無しさん

    コーヒーわかってなさそうなやつに飲んで欲しくなかったんやろ

    2010-06-29 22:33:00
  • 39:

    名無しさん

    そんな話してんちゃうし。
    店やん。10迄営業なんやから、ラストオーダーは9時半でええけど。
    逆にうったれよって思う。
    売り上げの問題やなしに逆の立場ならうれしいやん

    2010-06-29 22:35:00
  • 40:

    名無しさん

    >>25やけど俺も>>32さんの意味合いだと認識してるんだけど?
    そもそもラストオーダーって飲食店で注文受けて作っり、食べたりしてる間に閉店時間に食い込んでしまわん様に設けてある制度なんだろ?
    それで販売まで締め切ってしまうなら、そういう類の事も書かないといかんやろ?
    それに彼氏の対応云々って言ってるけど、店側だって、扉叩いても出て来んで電話には出るとか居留守見たいな真似しとるし、10時まで営業時間なのに鍵閉めとるとかないやろ?普通なら、ちゃんと出てきて、もう販売出来んなら(レジを動かせんとかの理由うで)其を口頭で説明するのが筋じゃないの? (まぁ主さんが後で電話あったとは言ってたけど)
    多分、俺だって急いで来てそんな対応されたら文句こそ言わんけど腹立つと思うよ!、更に言うなら文句言われても仕方ないと思う。大体、店側かばう奴らの意味が解らん、何んで客がそこまで気遣いせないかんの?、客からしたら、何か店から馬鹿にされた気がするやん、その店やそこの商品を評価して買いに来てるのに、鼻であしらう様な対応して追い返しとるやん。それに対してたった一言二言の文句がそんなに非常識なのか?
    馬鹿じゃねぇの?。
    てめーらがふてこいバイトの店員か何か知らんが一方的な誠意やマナー求めてんじゃねーよ!
    (まぁ次の日に謝罪と説明の電話があったのは店側の誠意だと思う…)

    2010-06-29 23:14:00
  • 41:

    名無しさん

    ↑ながい

    2010-06-29 23:20:00
  • 42:

    名無しさん

    店員にやかる人嫌やわぁ
    たまに店で見るけど
    あれ程気分悪くなるもんないわ。危ない奴やから皆しらんふりしてるしなぁ
    彼女とか止めやって感じ

    2010-06-29 23:22:00
  • 43:

    名無しさん

    やかってるのとは違う気がするけどなぁ

    2010-06-30 00:11:00
  • 44:

    名無しさん

    そうなの?

    2010-06-30 01:01:00
  • 45:

    名無しさん

    そうなのよ。

    2010-06-30 01:17:00
  • 46:

    名無しさん

    これが10時越えてんのに売れやって文句言うたら完璧ヤカラやけど営業時間内に買いに行ってんから文句も言いたなるやろな。でも言い方が悪いわな

    2010-06-30 02:30:00
  • 47:

    名無しさん

    やかりの言い方やん
    普通の大人はそんな言い方しないよ

    2010-06-30 02:40:00
  • 48:

    名無しさん

    客と店で客が偉いって考え方がそもそも間違い。店が売りたいなら金を出す客が買ってやるでいいけど、店が売りたくないなら売らないのは店の勝手! 商売として正解ではないが、需給関係を勘案すれば今回は主の彼氏がタコ確定!

    2010-06-30 03:04:00
  • 49:

    名無しさん

    主さんそんな彼恥ずかしくないですか?私なら店にじゃなくて彼にキレてしまうと思うけど…。

    2010-06-30 03:10:00
  • 50:

    名無しさん

    >>18さんの質問に答えてほしい笑

    2010-06-30 03:44:00
  • 51:

    名無しさん

    レジ閉めた後なら、翌日累計に回したら済む事やのに…
    客商売なんやし、多少の融通利かさな悪い噂はすぐに回る。お客様は神様やで

    2010-06-30 07:05:00
  • 52:

    名無しさん

    あっでも客やからと偉そうにするのもよくないね
    お互いちょっとした心配りで気持ちよく

    2010-06-30 07:11:00
  • 53:

    名無しさん

    >>48 お前絶対 出世しやんわ(笑)客が偉そうにするのはあかんけど、たとえバイトの仕事であろうが「お客様第一」が商売の基本やろ。
    基本すら出来ない人間に重要な仕事は出来ません。主はもう二度とそこに買い物行かないやろうね。
    柔軟な対応が出来ない奴は接客業やったらあかん。

    2010-06-30 08:05:00
  • 54:

    名無しさん

    >>48だけど>>53は読解力ゼロなんかな?

    商売としては正解ではないって書いてるやん
    店が早く店を閉めたり気に入らない客や自分の都合で物を売らないのは勝手やろ? 嫌なら他の店行けばいい話 当然当事者の客はもう行かなくなるし、もしかしたら噂が広がって店が立ちゆかなくなるかもやけどそれも店の勝手。

    2010-06-30 13:54:00
  • 55:

    名無しさん

    君は接客業向いてないのは確かやね

    2010-06-30 14:29:00
  • 56:

    名無しさん

    >>54が正解。さらに言うなら、飲食をメインでしててラストオーダーの時点で客がいなければ少し早めに閉めることもあるやろうし、急用があったかもしれん。閉店間際に行って閉まってたからいうてドア叩いたり、怒って電話して開けさせようとするてアホとしかいいようがない。良識的な人はもう行かないか、翌日以降にまた行く。

    2010-06-30 14:38:00
  • 57:

    名無しさん

    他のお客さんたちのために主の彼氏みたいな客は出入りされたくないやろね。
    何でもかんでも客やから許されると思ったら大間違いやわ。

    2010-06-30 14:43:00
  • 58:

    名無しさん

    ↑おまえ窓ガラス壊すやろwww

    2010-06-30 14:44:00
  • 59:

    名無しさん

    はい?

    2010-06-30 14:45:00
  • 60:

    名無しさん

    いつのまに電話番号とか教えたんかが気になる?わざわざ本社に電話したとか…??

    2010-06-30 14:58:00
  • 61:

    名無しさん

    >>56 こんな酷い自演 久々に見た

    2010-06-30 15:21:00
  • 62:

    名無しさん

    >>60
    電話入れた時に着歴残ってたんじゃないの?
    んで翌日電話があった時に、住所教えたんじゃないの?

    2010-06-30 15:39:00
  • 63:

    名無しさん

    えーアタシも>>40に同意やねんケド、店擁護派が多い事にビックリした。言い方はあるかもしれんけど、主の説明がざっとで最初は丁寧やったかもやん。この際、言い方がどうとか無しで、どっちが悪いって言ったら普通店やろ?

    2010-07-02 02:36:00
  • 64:

    名無しさん

    もぅどっちでもいいわ(笑)

    2010-07-02 02:50:00
  • 65:

    名無しさん

    私も店側に落ち度がある思うわ。営業時間を明記して営業してんのにいつ閉めようが勝手では無い。
    彼氏さんが態度悪くなったのは店の対応が悪かったからやし、ちゃんと対応できるそれなりのスタッフがいてる時間なら怒らせる対応はせんし、そもそも営業時間内やのに販売せんとかええ加減な事してないはず。

    2010-07-02 03:03:00
  • 66:

    名無しさん

    ↑同意。営業時間内に客が来たなら店側がどんな状況であろうが、そんな事は客には関係ないし店を開けるのは当たり前。逆に来て下さってありがとうございますが当然やろ。
    てかこんなん初めて聞いたわ(笑)

    2010-07-02 03:33:00
  • 67:

    名無しさん

    まぁ俺だったら店のドア叩いて呼ぶ行為が面倒臭いから諦めるわ。
    開いてて売らんかった何か言うやろうけどな。

    2010-07-02 07:56:00
  • 68:

    名無しさん

    あたしやったら閉店10分前なんかに買いに行かない。レジ閉めてる可能性あるって思うもん。

    2010-07-02 11:01:00
  • 69:

    名無しさん

    AKBならぬTKB
    T 他人の私事に興味がありすぎる
    K 教養のない
    B ばばあ
    略してTBK 頭危ない

    2010-07-02 11:10:00
  • 70:

    名無しさん

    ほなおまえらな自分の子供が病気なってて病院運んでえーもううち九時までで10分前やけど週末ではよ帰りたいしとかゆわれたら、そうやでな、もう時間おわりやし、っていうか?ゆわんやろ?

    2010-07-02 12:54:00
  • 71:

    名無しさん

    おまえおまえって常識なさすぎ
    売る側に拒否もされるやろ(笑)

    2010-07-02 13:20:00
  • 72:

    名無しさん

    子供の病気とコーヒーって比べる対象ちゃうやろ?

    2010-07-02 13:24:00
  • 73:

    名無しさん

    主の彼氏の態度が悪い

    2010-07-02 13:26:00
  • 74:

    名無しさん

    >>70
    君みたいの本物の馬鹿っていうんやね?
    まだ居たんだ本物の馬鹿?

    2010-07-02 13:56:00
  • 75:

    名無しさん

    でも営業時間は営業時間やろー。
    書いてある営業時間信用してタクシーとかで行ってたら、めっちゃムカつくと思うけど…。

    もう民営なってるけど郵便局が営業時間30分前に閉めてたら怒るやろ?

    嫌ならクロネコヤマトいけや

    って話じゃないと思うけど。

    2010-07-06 18:11:00
  • 76:

    名無しさん

    販売専門のコーヒーやさん違うから仕方ないやろ〜。喫茶店はお茶しに行くとこやからね。しまってたら別に次の日いったらいいやん

    2010-07-06 18:22:00
  • 77:

    名無しさん

    営業時間を明記してるんやからただの店側の怠慢やで。 オーダーストップ時に販売も終了する旨を表示してないなら完全に店が悪いし

    2010-07-06 18:30:00
  • 78:

    名無しさん

    だいたいからして、喫茶店って、中でコーヒー飲んで、帰りお会計の時買って帰るんちゃうの?飲食店なんやし。

    2010-07-06 19:14:00
  • 79:

    名無しさん

    とりあえず主の彼氏は人として器がちっちゃいって事で!

    糸冬 了

    2010-07-06 19:56:00
  • 80:

    名無しさん

    どっちもどっちやん

    2010-08-13 10:44:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
これってどっちが間違っている?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。