-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
友達の性格。注意したりしますか?
-
1:
名無しさん
仲良くて好きな友達でも、嫌なとこってありますよね?そういうのって皆さんは注意したりしますか?
私の友達は人を見下す発言とかが凄く多くてちょっとうんざりする時があります?でも我が道をいくってタイプの子なんで、きっと注意しても聞き流されるんやろなぁって感じで。友達のこと好きやけど、何かにつけて人を見下したり蔑んだりする発言を常に聞いてるとちょっとストレスに感じてしまう?何か対処法はないでしょうか?2010-06-12 01:43:00 -
24:
名無しさん
性格なんてそんな簡単になおるもんちがうやん?
2010-06-13 18:10:00 -
25:
名無しさん
>>21人と人との関係なんやから、常に仲良くやいい気分でいれるなんて続かないよ。
何も言って来ないにしても、その友達のほうが考え方が大人やと思う。
言って注意したら、傷つくかなって思ったんちゃうかな。
仲のいい友達だとしても、自分と一緒だとは絶対に思わない方がいい2010-06-29 11:48:00 -
26:
名無しさん
友達なら尚更傷付かないような言い方で伝えてあげなあかんやろ。
良くも悪くも意志疎通せな友情なんか深まらない。2010-06-30 08:59:00 -
27:
名無しさん
指摘したら必死に言い返してくるクソ竹村は面倒くさい
2010-07-01 21:23:00 -
28:
名無しさん
一緒にいて陰口とか人を見下す仲より、成長し合える仲のほうが絶対に良い。ほんまに友達と思うなら回りくどく言うより、伝えてあげたほうが良いんちゃう?
2010-07-01 22:10:00 -
29:
名無しさん
学生の頃なら言うやろけど社会人なってたら
いちいち言わないやろ
本人のためって思うんやろけど逆に失礼やしおせっかいなんちゃう?
2010-07-01 22:15:00 -
30:
名無しさん
距離おくわ
2010-07-01 23:34:00 -
31:
名無しさん
友達の全てを好きじゃなくてもいいと思う。
大好きな彼氏でも短所あるくらい、人間って十人十色で価値観が違うし。
苦手だと思うようになったらあなたなりの距離を作ればいい。2010-07-02 03:01:00 -
32:
名無しさん
俺は言わないな。嫌なとこもひっくるめて大事な友達だから。それに自分だっていいところばかりじゃないしね。
2010-07-02 03:22:00 -
33:
名無しさん
ずっと一緒にいれば悪いとこもみえてくるよ。
完璧な人間なんていやしない。
たぶん性格って今まで育って来た環境等が関係してきてるから言ったてその人はその人やからなおらないと思うよ。
適度に距離をとって遊べば良いと思うな。2010-07-02 11:56:00