-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
友達の性格。注意したりしますか?
-
1:
名無しさん
仲良くて好きな友達でも、嫌なとこってありますよね?そういうのって皆さんは注意したりしますか?
私の友達は人を見下す発言とかが凄く多くてちょっとうんざりする時があります?でも我が道をいくってタイプの子なんで、きっと注意しても聞き流されるんやろなぁって感じで。友達のこと好きやけど、何かにつけて人を見下したり蔑んだりする発言を常に聞いてるとちょっとストレスに感じてしまう?何か対処法はないでしょうか?2010-06-12 01:43:00 -
2:
名無しさん
友達と似たようなタイプの人ほかにもおらん?
おるんやったら、あいつのあーいう部分ウザイよなっていい続けてればそのうち気づくんちゃう?2010-06-12 01:57:00 -
3:
主
ありがとうございます。いないんです?ってゆうかむしろ私も適当に相槌とか打って合わせたりするから友達からしたら私も同じ感覚の子やと思ってるかも?
2010-06-12 02:28:00 -
4:
名無しさん
自分と出逢う前からそういう人格で生きてきたわけやからこっちが言うもんでは無いよね。だから嫌やなって感じたら友達にはなりにくいやろうし
2010-06-12 02:34:00 -
5:
主
確かに?三つ子の魂百までって言葉があるけど、人の考え方や性格をなんとかしようなんてちょっとやそっとじゃ無理ですね?
2010-06-12 02:47:00 -
6:
名無しさん
私ははっきりとは言えないなぁ。軽く「○○って〜〜なとこあるよね」ってな感じで冗談っぽくなら言うけど。それ言って気付いて直してくれる時もある。
でもストレス感じるようなら、私なら距離おく。ちょっと間距離おいて、時間経ってまた会ったら変わってることもあるし。2010-06-12 08:20:00 -
7:
名無しさん
うちは冗談ぽく「出たぁー?上から発言?こらこら」てゆーてる。
まっ治らんけどね?
真剣には注意できやんわ?2010-06-12 10:07:00 -
8:
名無しさん
友達と思われてない人いるんかな。お土産買うとき一番最後まで嫌がらせ
でいろいろ考えられるような人2010-06-12 10:14:00 -
9:
名無しさん
私よく言うよ。「そこあんたの直さないとあかんとこやわ」とか、また同じ事したら「こないだも言ったやんか!」ってハッキリ言う。まぁ直すとこと直さんとこあるけどなぁ?
2010-06-12 11:39:00 -
10:
名無しさん
あたしは、これからも仲良くしたい大切な友達なら注意するよ?
でも、言われた方の気持ちも考えて、言い方を選ぶ(>_2010-06-12 11:44:00 -
11:
名無しさん
短所指摘されたら反省するけど、人の事キツく批判する子ほど、お前に言われたくない?って子が多いな?
お金貸してるのに、一向に返す気なさそうなやつに、アンタはそうゆう所がアカンねん?とか、ため息まじりで言われた時には、ほんま軽く殺意わいた?
あと、自分も同じやのに自覚なくて他人には厳しい子とか?2010-06-12 11:55:00 -
12:
名無しさん
完璧な人間なんかいないんだから私は注意とかしない
それはその子の悪い部分だって思うし、それが許せるか許せないかで友達が変わってくると思う
主さんは注意出来る程完璧な性格なんですか?そんな風に考えてると人の嫌なとこしか見つけられなくなると思う2010-06-12 12:17:00 -
13:
名無しさん
私も注意しないよ
自分だって完璧ちゃうわけやし言われて所で性格やから治るわけでもないと思う?ほんまにありえんって思ったら距離おくかな。
そのこが不幸になるような事に巻きこまれるなら
それヤバイでとかは言えるけど性格じたいはね…言われたら気分悪いやろし。
友達いうても私は距離感もってるよ2010-06-12 12:24:00 -
14:
名無しさん
その人と友達になったらキチガイの彼氏に刺されるとか、彼氏が殺人鬼になるとかそんな女と誰が友達になりたいの?
2010-06-12 12:38:00 -
16:
名無しさん
↑アホはスルーせな(笑)
自分も完璧ちゃうからこそ、友達がおかしいなと思った事は言ってほしいし言われてそーいう風に思えたらそれが何かのいいキッカケになるかもしれんねんから、私は大事な友達ならちゃんと言うわ。
2010-06-12 13:09:00 -
17:
名無しさん
性格やから治らんで
親にも注意されずそれで生きてきたんだし
友達に言われた所でむかっとするだちゃう?
まだ10代とかなら分かるけど
大人になってまで一々注意せん。そこまで酷い子は関係続かんから
変な子おらん2010-06-12 13:22:00 -
18:
名無しさん
とりあえず相槌うつのやめてみたら?
どんな見下し発言してるんか知らんけど、同調せんと、え?そうかなーとかフーンって流したら?それで見下し発言が減れば主のストレスは減るし、相手が距離とってきても主のストレスは減るんちゃうかな?。
ウチの友達にも見下し発言する子おったけど、その子はストレスから他人を貶したいとか、人を馬鹿にしたいからとか、自分より優位な人が嫌いって感じの理由で、自覚して発言してやったんやけど、正論ぶつけたらマシになったわ。2010-06-12 14:34:00 -
19:
名無しさん
↑それは歳魔のおばあさんの話やろ
2010-06-12 19:27:00 -
20:
名無しさん
うちは最近ちゃんと言うようにしてる。
昔は、全部我慢して我慢できなくなったら切るとかだったけど、それってやっぱズルいなって思って。
逆に自分が気づかないうちに相手に嫌な思いさせてて、何にも言ってくれないで切られたらショックじゃない?
言って逆切れされたり、向き合ってくれない子は距離おくけど。2010-06-13 13:48:00 -
21:
名無しさん
当たり障りのない子としかつるまんで、注意する人間はウザい思う子いてるからね。
そういう人は自分の欠点も治さんまま生きてくんやろな。
本人それでええみたいやし。
それでええなら、それでええやんて考え方変えたわ。2010-06-13 14:13:00 -
22:
名無しさん
友達いない人はいつもいないよね。だからって気にしてるのが不審に思うわ。
2010-06-13 15:32:00 -
23:
名無しさん
は?
2010-06-13 17:56:00 -
24:
名無しさん
性格なんてそんな簡単になおるもんちがうやん?
2010-06-13 18:10:00 -
25:
名無しさん
>>21人と人との関係なんやから、常に仲良くやいい気分でいれるなんて続かないよ。
何も言って来ないにしても、その友達のほうが考え方が大人やと思う。
言って注意したら、傷つくかなって思ったんちゃうかな。
仲のいい友達だとしても、自分と一緒だとは絶対に思わない方がいい2010-06-29 11:48:00 -
26:
名無しさん
友達なら尚更傷付かないような言い方で伝えてあげなあかんやろ。
良くも悪くも意志疎通せな友情なんか深まらない。2010-06-30 08:59:00 -
27:
名無しさん
指摘したら必死に言い返してくるクソ竹村は面倒くさい
2010-07-01 21:23:00 -
28:
名無しさん
一緒にいて陰口とか人を見下す仲より、成長し合える仲のほうが絶対に良い。ほんまに友達と思うなら回りくどく言うより、伝えてあげたほうが良いんちゃう?
2010-07-01 22:10:00 -
29:
名無しさん
学生の頃なら言うやろけど社会人なってたら
いちいち言わないやろ
本人のためって思うんやろけど逆に失礼やしおせっかいなんちゃう?
2010-07-01 22:15:00 -
30:
名無しさん
距離おくわ
2010-07-01 23:34:00 -
31:
名無しさん
友達の全てを好きじゃなくてもいいと思う。
大好きな彼氏でも短所あるくらい、人間って十人十色で価値観が違うし。
苦手だと思うようになったらあなたなりの距離を作ればいい。2010-07-02 03:01:00 -
32:
名無しさん
俺は言わないな。嫌なとこもひっくるめて大事な友達だから。それに自分だっていいところばかりじゃないしね。
2010-07-02 03:22:00 -
33:
名無しさん
ずっと一緒にいれば悪いとこもみえてくるよ。
完璧な人間なんていやしない。
たぶん性格って今まで育って来た環境等が関係してきてるから言ったてその人はその人やからなおらないと思うよ。
適度に距離をとって遊べば良いと思うな。2010-07-02 11:56:00 -
34:
名無しさん
友達本人がどんどん内面も外見も磨けたら良い事やと思うけどな。欠点は欠点でも、この主さんの友達の場合は僻みとか嫌味とか明らかにその友達が損する部分やと思うから、上手く伝えてあげたら良いと思う。友達なんやから腹に溜め込んでるほうが失礼やで。
2010-07-02 12:35:00 -
35:
名無しさん
本人に直接言えるタイプと言われへんタイプとない?言えるようなタイプやったら普通に「自分性格悪すぎな?笑」ってゆう?
2010-07-02 16:08:00 -
36:
主
たくさんの意見ありがとうございます。多分私、事なかれ主義なのかな。真剣に注意したり正面からぶつかっていくのを躊躇ってしまいます?笑いながら冗談で言ってみたり、遠回しに言ってみたりはしたけど遠回しだと通じないし、冗談っぽくだと冗談で終わってしまいました?
なかなか難しいなぁ。お店や食べ物に対しての文句もけっこう多いのでちょっと疲れちゃう部分もあります。皆さんの言うように、ちょっと距離おいてみようかな?2010-07-03 01:24:00 -
37:
名無しさん
主さんまったく一緒ですねおまけに本人の目の前で人を蹴落とすような発言もしますから。たまりにたまって昨日爆発して大喧嘩なりましたよ。嫌味ばかり言われ続けられたりその他いろいろされた事に対して似たようにお返ししてたら逆ぎれされそれで大喧嘩、言いかえせんくなったらもうあなたとは話しにもならないわって言わた
2010-07-03 15:57:00 -
38:
名無しさん
西川史子に言われるのだけは無理やわ。
2010-08-27 20:28:00 -
39:
名無しさん
急に悪い方に変わったりしたら言うかなあ
2010-08-28 04:38:00 -
40:
服部レオン
自分をひき立てる為に人の性格を指摘しますわぁ〜!効果抜群ダヨ!とりあえず行こうか?
2010-08-28 07:00:00 -
41:
名無しさん
えっ? 立ち食い誘うんだけは、勘弁してよ?
たまには座らせてや?2010-08-28 07:44:00 -
42:
名無しさん
私の友達34やけど、自分の悪いとこ言われたら 私はそう言う人やからって 治そうとしない?逆に私が 間違った事したら めちゃ見下す〜
2010-08-28 15:01:00 -
43:
服部レオン
↑お前なめられてんねん!
2010-08-28 19:06:00 -
44:
名無しさん
↑やっぱり?全部はなおさんでも ちょっとでもなおってくれたらっておもってつきあってる? 私30歳やけど 年下やしバカにされてるわな
2010-08-29 06:22:00 -
45:
名無しさん
なんちゅう友達や
ビシっと言うたれ!!2010-08-29 06:27:00 -
46:
名無しさん
何回も 言って話し合いまでしたのに? あかんわ〜我が道を歩くんやて〜
2010-08-29 06:55:00 -
48:
名無しさん
↑めちゃ笑ったわ?ホンマにそやな〜
2010-08-29 07:16:00 -
49:
服部レオン
切りたいけど、切ったら、お前友達おらんようなんねんやろ?
えぇ加減見切って、プラチいかへん?2010-08-29 08:56:00 -
50:
名無しさん
人の短所と調和して生きて行かなあかん
2010-12-21 01:50:00 -
51:
名無しさん
主の友達が、見下す事をしょうもない事と自覚してんのか気付いてないのかによって変わるよな。
自覚してんのやったら言っても聞かんかも、強情やし。
気付いてないんやったらしょうもない事と諭すべき。2010-12-21 02:33:00 -
52:
名無しさん
足のひっぱりあい
不幸を願う
幸せを壊す2012-01-07 21:27:00 -
53:
名無しさん
仲の良さと相手の性格の度合いによるかなー。そんなトコも含めて好きって言える子がほんまの友達やと思うし、そんな子には『はいはい、また出たってぇ(笑)』みたいな感じで言う。けどまじで救い様の無い子にはもう縁切る。それでもまとわりついてくる様ならはっきりきっぱり言う。
2012-01-08 06:17:00