-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
中卒の人…仕事
-
1:
名無しさん
なにしてますか?ただでさえ仕事ないのに中卒ってなると仕事決まるか不安です?
2010-05-31 16:11:00 -
21:
名無しさん
職人って中卒多いやん その世界じゃ長くやってる方が有利やで 学歴より腕なんやから 逆に女中卒って主婦か風俗しかないんちゃう
2010-06-01 02:26:00 -
22:
名無しさん
職人って…(笑)
今時職人なんてなる奴いるの?昔の話やろ。2010-06-01 02:30:00 -
23:
名無しさん
え?今も職人おるやん。
その道を極めてる人はほんま凄いで。人間国宝に選ばれたり海外でも個展したりな。
関西は職人の多い街やし、色んな分野の職人の修行しやすいからいいやん。2010-06-01 02:40:00 -
24:
名無しさん
そんな一部の話されてもね?
ほとんどが工場とかの地味な作業してる人らやん。2010-06-01 03:15:00 -
25:
名無しさん
↑ほんまそれ(笑)ごく一部もええとこやろ(笑)
2010-06-01 03:20:00 -
26:
名無しさん
美容師や料理人も職人やん
自分の腕で仕事してる人は職人やで2010-06-01 03:20:00 -
27:
名無しさん
>>26
工場で働くネジや部品作る人も職人やけど工房系の職人も多いよ。
京都なんかは昔ながらの伝統芸や工芸品みたいなんが多いし。
扇子、着物、竹細工、かんざし、漬け物とかね。
地味な作業かもしれへんけど職人かつアーティストで立派やと思うで。2010-06-01 03:30:00 -
28:
名無しさん
大工も寿司屋も職人やしな 他にも職人おるやん 工場だけってどんだけ視野狭いん (笑)
2010-06-01 03:35:00 -
30:
名無しさん
じゃあ中卒のどれだけがその職人になってると思う?データではフリーターや現場仕事がほとんどなんですけどね。
2010-06-01 03:41:00