悩み相談掲示板中卒の人…仕事のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

中卒の人…仕事

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    なにしてますか?ただでさえ仕事ないのに中卒ってなると仕事決まるか不安です?

    2010-05-31 16:11:00
  • 2:

    名無しさん

    居酒屋とか(^O^)
    中卒でもいっぱい仕事あるよ?

    2010-05-31 17:20:00
  • 3:

    名無しさん

    選ばんかったらあるけど工場とかしかないよ
    しかも条件悪い
    あとは居酒屋とか飲食店とかのバイトやね

    2010-05-31 18:48:00
  • 4:

    名無しさん

    芸能人なれ

    2010-05-31 18:53:00
  • 5:

    名無しさん

    お水やな

    2010-05-31 19:09:00
  • 6:

    名無しさん

    玉の輿にのれ??

    2010-05-31 19:18:00
  • 7:

    名無しさん

    無理やろ(笑)

    2010-05-31 19:56:00
  • 8:

    名無しさん

    僕中卒ですが家の手摺付ける仕事してます。それなりに奥さんも居て幸せです。

    2010-05-31 21:40:00
  • 9:

    名無しさん

    俺小卒やけど今勉護士やってるし金いっぱいあるポヨ?

    2010-05-31 22:36:00
  • 10:

    名無しさん

    あたし、中卒だけど玉の輿の彼ゲットしたょ?この先、安泰だよぉ?そこに愛はしっかりありますから幸せだよん??

    2010-05-31 22:49:00
  • 11:

    名無しさん

    >>9
    あんたバカ?

    2010-05-31 23:34:00
  • 12:

    名無しさん

    私も中卒だけどネイルサロン開業して毎日楽しいよ?

    2010-05-31 23:50:00
  • 13:

    名無しさん

    俺は中卒で暴走族上がりやけど、東証二部の会社で役職してるよ?資格も取得したし?

    2010-06-01 00:02:00
  • 14:

    名無しさん

    どうやって受かったんか知りたい?

    2010-06-01 01:06:00
  • 15:

    名無しさん

    ネタやん

    2010-06-01 01:20:00
  • 16:

    名無しさん

    アパレルは?

    2010-06-01 01:21:00
  • 17:

    名無しさん

    アパレルは中卒でも余裕!!
    やる気と努力!!

    2010-06-01 01:23:00
  • 18:

    名無しさん

    でもアパレルって給料カスやん

    2010-06-01 01:46:00
  • 19:

    名無しさん

    >>19
    中卒が仕事選んでられる立場ちゃうやん
    贅沢言うたらあかん

    2010-06-01 01:54:00
  • 20:

    名無しさん

    女はまだしも男の中卒は終わってるよね…

    2010-06-01 01:59:00
  • 21:

    名無しさん

    職人って中卒多いやん その世界じゃ長くやってる方が有利やで 学歴より腕なんやから 逆に女中卒って主婦か風俗しかないんちゃう

    2010-06-01 02:26:00
  • 22:

    名無しさん

    職人って…(笑)
    今時職人なんてなる奴いるの?昔の話やろ。

    2010-06-01 02:30:00
  • 23:

    名無しさん

    え?今も職人おるやん。
    その道を極めてる人はほんま凄いで。人間国宝に選ばれたり海外でも個展したりな。
    関西は職人の多い街やし、色んな分野の職人の修行しやすいからいいやん。

    2010-06-01 02:40:00
  • 24:

    名無しさん

    そんな一部の話されてもね?
    ほとんどが工場とかの地味な作業してる人らやん。

    2010-06-01 03:15:00
  • 25:

    名無しさん

    ↑ほんまそれ(笑)ごく一部もええとこやろ(笑)

    2010-06-01 03:20:00
  • 26:

    名無しさん

    美容師や料理人も職人やん
    自分の腕で仕事してる人は職人やで

    2010-06-01 03:20:00
  • 27:

    名無しさん

    >>26
    工場で働くネジや部品作る人も職人やけど工房系の職人も多いよ。
    京都なんかは昔ながらの伝統芸や工芸品みたいなんが多いし。
    扇子、着物、竹細工、かんざし、漬け物とかね。
    地味な作業かもしれへんけど職人かつアーティストで立派やと思うで。

    2010-06-01 03:30:00
  • 28:

    名無しさん

    大工も寿司屋も職人やしな 他にも職人おるやん 工場だけってどんだけ視野狭いん (笑)

    2010-06-01 03:35:00
  • 29:

    名無しさん

    >>30
    ほんまそれ。ちょっとびっくりしたわ。
    >>26>>27の世間知らずは恥かくで。『職人』という意味、仕事を理解しましょう。

    2010-06-01 03:39:00
  • 30:

    名無しさん

    じゃあ中卒のどれだけがその職人になってると思う?データではフリーターや現場仕事がほとんどなんですけどね。

    2010-06-01 03:41:00
  • 31:

    名無しさん

    私中卒やけど今看護師目指してる
    中卒どうこうの前に今のご時世やったら手に職つけるしかないよね…
    手に職つけても仕事あるかも分からんし…

    2010-06-01 03:43:00
  • 32:

    名無しさん

    あたしは中卒や職人ちゃうから詳細なデータまでは分からんけど…
    職人の仕事を勘違いしてた人がおったからこんな仕事があるでって書いただけやから

    2010-06-01 03:44:00
  • 33:

    名無しさん

    >>34>>32

    2010-06-01 03:45:00
  • 34:

    名無しさん

    中卒叩いてる子も頭悪いやん。
    自分の無知さを棚に上げて叩ける立場ちゃうと思うで。

    2010-06-01 03:53:00
  • 35:

    名無しさん

    >>37 そらお前の周りの中卒がそうやからやろ? 建築職人知ってるけど受け取り仕事して自営でしっかり稼いではるで 逆に遊んでる中卒の方が周りにおらんわ

    2010-06-01 03:54:00
  • 36:

    名無しさん

    >>36
    たしかにそういう人は立派だよね。
    でもまぁ上にも書いてるけど一部の話やんね。
    中卒のほとんどがただのアホで、貧乏なってんのが現実。

    2010-06-01 03:56:00
  • 37:

    名無しさん

    工場なんかは職人というか工員やろ。流れ作業なんかしてる人は。

    2010-06-01 03:58:00
  • 38:

    名無しさん

    職人にしても工員にしてもブルーカラーの仕事はバカにされるよ
    ムカつくけどこれはしょうがない
    嫌なら大学ぐらい出とけって話

    2010-06-01 04:00:00
  • 39:

    名無しさん

    >>42 グサッ!中卒やけどその通りやと思うわ…
    きつい仕事して少ない給料もらって生きるのに精一杯って感じや
    辞める時は若いし社会を知らんかったからなぁ…ほんま学歴コンプレックスやわ

    2010-06-01 04:03:00
  • 40:

    名無しさん

    >>44
    あたしは職人はバカにしてへんよ。
    工員となると話はまた別やけど…。
    職人をブルーカラーとは思ってへんし極めてる人は凄いと思うし。

    2010-06-01 04:06:00
  • 41:

    名無しさん

    田中角栄は中卒で総理大臣まで成り上がってんぞ!!

    2010-06-01 04:12:00
  • 42:

    名無しさん

    芸術に造詣のある人は職人を馬鹿に出来んからね。
    日頃お世話になってるし。
    上質なものに触れたことのある人なら繊細さや技術に驚くはずやし。
    手間もかかってるしね。

    2010-06-01 04:12:00
  • 43:

    名無しさん

    早い段階でやりたいこと見つけてそれについて頑張った人が得するようになってる なるようになるってやってきた人は結果 誰にでもできる技術いらずの仕事しかないわ

    2010-06-01 04:13:00
  • 44:

    名無しさん

    >>49
    それは昔の話
    そういう極論な話はしない方がいいよ

    2010-06-01 04:14:00
  • 45:

    名無しさん

    >>48
    うちも職人は凄いと思う。今の時代、なかなかなろうと思う若者いないし、伝統とか受け継ぐのは一流企業で働くより立派やと思う。

    2010-06-01 04:18:00
  • 46:

    名無しさん

    伝統が稼げてないのも事実やけどな だからなり手もおらんし 何でも使い捨て安ければいいって風潮がどんどん伝統もん壊していくしな 世の中の流れから仕方ないけど

    2010-06-01 04:27:00
  • 47:

    名無しさん

    あたし中卒やけど、ちゃんとした大手会社に就職したよ。ここの会社は、学歴より人間性を見てくれる会社やから、中卒のあたしでも就職できた。もう入社して3年やけど、固定もまぁまぁあるしボーナスも人並みにある。

    2010-06-01 04:38:00
  • 48:

    名無しさん

    きっとあなたは美人なんだろうね。
    女は学歴より見た目だからね。
    羨ましい。

    2010-06-01 05:12:00
  • 49:

    名無しさん

    中卒とか一番金かかってないしそれで自分のしたい事できてるんなら一番いいと思う

    2010-06-01 05:27:00
  • 50:

    名無しさん

    汚い作業服着て働くのがしたいこと?

    2010-06-01 06:23:00
  • 51:

    名無しさん

    建設関係や大工さんなどは
    やりたくてやってる人が
    ほとんどで中卒の人が
    仕方なく働いてる分けちゃうし?

    2010-06-01 09:23:00
  • 52:

    名無しさん

    商社マン笑
    三菱商事か何かですか?笑

    2010-06-01 10:26:00
  • 53:

    名無しさん

    ↑三菱じゃないけど五大商社ですよ?

    2010-06-01 11:21:00
  • 54:

    名無しさん

    そうですか
    凄いですね笑

    2010-06-01 11:49:00
  • 55:

    名無しさん

    凄くはないけど、みんなそんなに悲観することないって言いたかったねん?

    2010-06-01 12:08:00
  • 56:

    名無しさん

    風俗嬢だょ、だけどもぅ結婚するから足を洗って家に入ります。

    2010-06-01 12:48:00
  • 57:

    名無しさん

    >>54
    伝統工芸が稼げないわけじゃないよ
    修行が厳しくて下積みが長いからなり手がおらんだけやろ

    2010-06-01 12:48:00
  • 58:

    名無しさん

    >>44
    お前のが馬鹿やろ。
    お前の家や毎日通ってる道も電気も水道もガスも職人がおるから出来るんやで?別に嫌々やってる訳ちゃうし、誰でも出来る訳じゃないんやからな。


    お前みたいな奴俺の仕事来たら一週間ももたんと辞めるわ。

    2010-06-01 12:53:00
  • 59:

    名無しさん

    >>23
    それって中小企業の話ちゃう?
    大企業は育児休暇の度に募集とかかけんから(笑)
    大企業の新卒採用は年に一回やし

    2010-06-01 12:58:00
  • 60:

    名無しさん

    >>70 って中卒大企業の人? 大企業ってカンバン大きければ それなりに従業員おるから中には中卒もおるかもね 職種なんてピンきりやし 例えて言うならトラックの運ちゃんでも日通 てな具合に コネで行ってる人知ってるが 大企業で何できてるかが問われてるんやで

    2010-06-01 13:32:00
  • 61:

    名無しさん

    >>72
    は?>>70は一般職採用の話してるんやで?

    2010-06-01 13:36:00
  • 62:

    名無しさん

    ごめん
    >>70は誤爆だった
    違うスレの内容でした

    2010-06-01 13:42:00
  • 63:

    名無しさん

    そこまで大きい大企業に就職したいと思わん?
    厳しそうやし?

    2010-06-01 15:20:00
  • 64:

    名無しさん

    中卒でも女性は男性に守ってもらえるから問題なぁーい?

    2010-06-01 15:22:00
  • 65:

    名無しさん

    ?可哀想な中卒(笑)お前親も中卒け?(笑)

    2010-06-01 15:41:00
  • 66:

    名無しさん

    >>76
    「そこまで大きい大企業」って変な日本語やな(笑)
    まぁ、就職したいと思わんとか厳しそうとかいう以前に中卒には無理やしな
    門前払いや

    2010-06-01 15:42:00
  • 67:

    名無しさん

    そー言う喋り方する人も門前払いちゃう?(笑)

    2010-06-01 15:47:00
  • 68:

    名無しさん

    >>80
    大企業=厳しそうってw
    そりゃ入るまでは大変やけどな
    中卒は無知な人多いからあまり人前で語ると恥ずかしいよ

    2010-06-01 15:52:00
  • 69:

    名無しさん

    >>81
    ほんまそれ(笑)
    なんでこんなに無知やのに自信満々で喋るんやろね
    >>80
    普段からこんな喋り方ちゃうし(笑)
    門前払いされんかったから

    2010-06-01 16:03:00
  • 70:

    名無しさん

    よー言うわ?(笑)

    2010-06-01 16:04:00
  • 71:

    名無しさん

    大企業で働いてるなら
    こんな所で反論せん方がいいで?
    中卒と言い争ってる時点で
    中卒と同じ頭やん(笑)

    2010-06-01 16:07:00
  • 72:

    名無しさん

    別に言い争ってるつもりはないで(笑)
    アホさを露呈せんように忠告してるだけで

    2010-06-01 16:10:00
  • 73:

    名無しさん

    大企業やったら仕事しろよ(笑)
    まだ4時やで?

    2010-06-01 16:12:00
  • 74:

    名無しさん

    別に今は大企業勤務とか書いてへんやん?(笑)
    てか大企業は有給が多いから平日休んでる人も多いで

    2010-06-01 16:16:00
  • 75:

    名無しさん

    はいはい(笑)

    2010-06-01 16:19:00
  • 76:

    名無しさん

    はいはいってそんなことも知らんかったんやろ?(笑)
    大企業や公務員の人らは勤務中でもネットしまくりやで
    部署によるけど
    中卒の人こそこんな時間に何してるん?
    過去レス見たら早朝まで起きてたみたいやし今の時間帯も暇そうやし

    2010-06-01 16:22:00
  • 77:

    名無しさん

    多分それ違う人(笑)
    うちそんな時間に書いた覚えないで?

    2010-06-01 16:26:00
  • 78:

    名無しさん

    そうなんや
    珍しいIPやのに奇遇やな
    てか質問にスルーしてるけどあなたはこんな時間に何してんの?

    2010-06-01 16:29:00
  • 79:

    名無しさん

    めずらしくないやろ(笑)
    なんでもいいやん?
    もう自分めんどい?

    2010-06-01 16:32:00
  • 80:

    名無しさん

    自分から突っ込んできたくせにめんどいって(笑)
    立場が悪くなったり言い返せんくなったら逃げるんや
    さすが中卒やな

    2010-06-01 16:34:00
  • 81:

    名無しさん

    中卒でけっこう?
    お疲れ様です

    2010-06-01 16:36:00
  • 82:

    名無しさん

    お疲れ様(笑)

    2010-06-01 16:39:00
  • 83:

    尾崎豊も中卒やけど凄いよな

    2010-06-01 16:39:00
  • 84:

    名無しさん

    アーティストと比べたって仕方ないやん(笑)
    中卒はそういう例えや比較好きやんな

    2010-06-01 16:42:00
  • 85:

    名無しさん

    中卒凡人(アホも含む)と中卒天才を比べても意味ない

    2010-06-01 16:45:00
  • 86:

    名無しさん

    尾崎はもともと青学で賢いんちゃうん?

    2010-06-01 16:48:00
  • 87:

    名無しさん

    100(*^ω^*)

    2010-06-01 16:59:00
  • 88:

    名無しさん

    もっとやれやれ?

    2010-06-01 17:00:00
  • 89:

    名無しさん

    尾崎は青学に通ってたボンやろ
    お前らと一緒にしたらあかん

    2010-06-01 17:01:00
  • 90:

    名無しさん

    中卒は何を言うても中卒レベルしか言えないw

    2010-06-01 17:03:00
  • 91:

    名無しさん

    やっぱ結論はそれやな

    2010-06-01 17:04:00
  • 92:

    名無しさん

    勤労に励みたまえw

    2010-06-01 17:25:00
  • 93:

    名無しさん

    また始まったよ?中卒のスレは必ずバトル?

    中卒でもええやんか?チマチマ文句や嫌味を言うなや。大人げないよ【笑】

    2010-06-01 18:09:00
  • 94:

    名無しさん

    大人げないバトルにまた一人参戦しました?

    2010-06-01 18:21:00
  • 95:

    名無しさん

    中卒、鑑別経験あり
    こんな人は?

    2010-06-01 19:17:00
  • 96:

    名無しさん

    >>112
    DQNとしか言いようがない
    今何してるかにもよるけど

    2010-06-01 19:19:00
  • 97:

    名無しさん

    子供の頃、まわりの大人に夢や目標大事にしなさい
    いわれてた事を痛感
    早くにやりたい事を見つけれた感性の人幸せやと思う

    2010-06-01 19:22:00
  • 98:

    名無しさん

    うちの父親家が貧乏で中卒で他県に出稼ぎいって大工になったらしいけどまぁ昔やし月40万ぐらいもらってたみたいやけど、病気で目悪くして大工辞めた今となってはただの能無し

    2010-06-01 19:26:00
  • 99:

    名無しさん

    結局体動かしてしか働けない人は年とったらきついよね

    社会に出たら勉強の成績よりも頭の回転が重視されるけど、学歴がなければスタートラインにすら立たせてもらえないで

    2010-06-01 19:31:00
  • 100:

    名無しさん

    負はループする

    2010-06-01 19:31:00
  • 101:

    名無しさん

    中卒て知り合いでおらん?

    2010-06-01 19:37:00
  • 102:

    名無しさん

    知り合いの中卒で職人してるやつ、将来社長になろうとしてる(笑)
    親方になるまえに体壊すわ

    2010-06-01 19:50:00
  • 103:

    名無しさん

    中卒→ホスト→職人→居酒屋→職人

    結局、中卒は体使う仕事しかできない。

    2010-06-01 19:53:00
  • 104:

    名無しさん

    女と男はまたちゃうよ

    2010-06-01 20:51:00
  • 105:

    名無しさん

    職人だって頭使うぞ。笑
    体しか使わないと思ってる無知ども。笑
    お前らに図面とか描けんのか。大学出てようがお前らみたいなしょうもない奴よりは稼いでるし良い暮らししてるわ。


    世の中ずる賢さとコネと努力が合ったらいくらでもやってるいけるぞ。お前らこそハタチ越えて学校何か行ってちゃんと学費親に返せよ。
    生涯でお前らより稼いだら用は勝ち組やろ?
    余裕やわ。笑

    2010-06-01 20:52:00
  • 106:

    名無しさん

    用はって(笑)
    要はやろ
    長々と力説お疲れ

    2010-06-01 20:54:00
  • 107:

    名無しさん

    お前らこんな所で言い合ってんなら働けや。
    悔しかったら俺より稼いでみろ。
    お前らはせいぜい月40万稼げたら良い方じゃん?
    まぁ新卒で入っても18万とからしいし一生ペコペコして中卒馬鹿にしてろ。
    ただお前らは中卒にも勝てない大卒だけどな。笑

    2010-06-01 20:58:00
  • 108:

    名無しさん

    ↑あなた中卒?

    2010-06-01 21:00:00
  • 109:

    名無しさん

    >>128
    女相手にそんなに必死にならんでもいいやん
    情けない男やで

    2010-06-01 21:03:00
  • 110:

    名無しさん

    大企業でも落ちこぼれってどうなん? 仕事もたいしてでけへん 出世もでけへん万年ヒラでも立派なんかな?

    2010-06-01 21:04:00
  • 111:

    名無しさん

    職人さんの方が給料良いで
    そこらのサラリーマンより儲けてる?

    2010-06-01 21:06:00
  • 112:

    名無しさん

    中卒は中卒 笑

    2010-06-01 21:06:00
  • 113:

    名無しさん

    女には言ってないで。笑
    大卒で中卒を馬鹿にして自分ら頭良いみたいに言ってる奴らに言ってる。
    女は子供産んだり男には出来ない大変な事をする訳やし、俺は女の人は立派やし、中卒とか関係ないと思ってんで。

    2010-06-01 21:07:00
  • 114:

    名無しさん

    職人は不安定な仕事やからな
    社会的信用は大企業勤務の方がある
    家やマンションを買うにしても審査面とかではね

    2010-06-01 21:08:00
  • 115:

    名無しさん

    >>134
    このスレに書いてるんはほとんど女やで

    2010-06-01 21:08:00
  • 116:

    名無しさん

    そうなん?笑
    じゃあそのほんのわずかの男に対して。

    2010-06-01 21:10:00
  • 117:

    名無しさん

    そんなん言い出したら
    自営業の人ほとんどが
    不安定な仕事やん?

    2010-06-01 21:10:00
  • 118:

    名無しさん

    元彼、中卒やケド親の仕事継いで店舗とか増やしてて、いま月収300万ぐらい。喧嘩で退学になったケドめっちゃ努力家やし、資格もいっぱい持ってるし、字もキレイな方がいいから大人になってから習字習いにいったりしてた。友達もいっぱいいるし、仕事の付き合いもめっちゃ大切にしてる。努力してがんばってるから尊敬してる。

    2010-06-01 21:11:00
  • 119:

    名無しさん

    >>138
    だから自営業は評価低いんやん
    今は自営業は厳しい時代やしね

    2010-06-01 21:12:00
  • 120:

    名無しさん

    俺も学力より努力とか優しさとか思いやりのが大事やと思うで。
    大学行く人はやりたい事見つからんから行ったり、良い所入りたい人らが行くんやろ?
    だったら中卒でも真面目に上目指して頑張ってる人を、お前中卒やろ?って馬鹿にする事は違うと思うで。大学出てても中卒よりどうしようもない奴腐る程いるし。


    大学出て中卒馬鹿にしてる人らは夢もって頑張ってる俺には一生勝たれへんわ。

    2010-06-01 21:15:00
  • 121:

    名無しさん

    >>135 大工の奴 土地だけ即金で買って あとは自分中心で建てよったで しかもかなり安く あれは得や 修繕も自分でできるし

    2010-06-01 21:15:00
  • 122:

    名無しさん

    中卒の奴は理想論ばっかやな
    一部の話を出してすぐに夢を語りたがる

    2010-06-01 21:18:00
  • 123:

    名無しさん

    >>142
    それは大工やから出来る話やん
    他の職人には無理な話やんな

    2010-06-01 21:19:00
  • 124:

    名無しさん

    >>143
    お前何か稼げて月30万っぽいな。笑
    友達おらんやろ?


    2010-06-01 21:20:00
  • 125:

    名無しさん

    >>145
    中卒らしいレスやな(笑)
    勝手な決め付けで語られても
    そんなんやから中卒は馬鹿にされたりするんやで

    2010-06-01 21:23:00
  • 126:

    名無しさん

    >>144 でもそいつ中卒やで 一概に中卒は‥って言われへんのは そうゆうこと 皆が皆同じじゃないから 中卒でもできる奴はできるんや思うわ

    2010-06-01 21:23:00
  • 127:

    名無しさん

    >>146
    その中卒に勝たれへんお前。笑
    どうしようもないなお前は。笑

    2010-06-01 21:25:00
  • 128:

    名無しさん

    中卒は相手にせん方がいいで
    まともに話出来んし話するだけ無駄やで
    頭悪い書き込みで反論してくるだけやしな

    2010-06-01 21:31:00
  • 129:

    名無しさん

    頭良いのお前ら本当に?
    頭良くないからここに居るんやろ?


    頭良い人ぶんなや。将来とか安定とかばっかじゃなくて自分の性格改まったら?中卒でもお前らより稼いでる奴らなんか腐る程おるわ。

    2010-06-01 21:35:00
  • 130:

    名無しさん

    >>148
    井の中の蛙で勝手に勝ち誇ってたらいいやん(笑)
    女相手に勝つことで満足なんやろ
    頭悪い上に器も小さいししょーもない男やな

    2010-06-01 21:36:00
  • 131:

    名無しさん

    中卒がどんなに収入を自慢しても、大卒と中卒なら世間は大卒を選ぶやろね。
    自分は稼いでるって言ってる中卒の人、金額しか書いてないけど仕事内容は??

    2010-06-01 21:36:00
  • 132:

    名無しさん

    だから女には言ってない言ってるやんけ。
    あほか。


    お前女か?

    2010-06-01 21:37:00
  • 133:

    名無しさん

    >>152
    金額も言ってないけど。
    仕事内容とか分かるかな君らに?
    まぁ大まかに設備とでも言っとくわ。
    勿論設備だけちゃうけど。

    2010-06-01 21:41:00
  • 134:

    名無しさん

    >>154肉体労働やん(笑)ちなみに「分かる」ではなくて「解る」ですよ。中卒さん♪

    2010-06-01 21:47:00
  • 135:

    名無しさん

    >>154
    偉そうに指摘してるところ申し訳ないけど、「分かる」でも「解る」でも日本語としては正しいですよ。

    2010-06-01 21:55:00
  • 136:

    名無しさん

    ↑アンカー間違えた。
    >>155宛てです。

    2010-06-01 21:55:00
  • 137:

    名無しさん

    >>155
    ぷっ。笑

    2010-06-01 21:57:00
  • 138:

    名無しさん

    155さん 笑われてますよ

    2010-06-01 21:58:00
  • 139:

    名無しさん

    >>155
    どっちが中卒か怪しいな〜

    2010-06-01 21:59:00
  • 140:

    名無しさん

    >>161
    その会社で親方になろうとするから無理なんやん。
    そんなんみんな独立すんで!!

    2010-06-01 22:02:00
  • 141:

    名無しさん

    中卒はごく一部の話を例に挙げて中卒を肯定するからな。
    統計の見方が分からんのか知らんけど。
    現実として中卒で成功してる人なんて一握りやん。
    世間的に見たら中卒は肉体労働やバイトの低所得層。
    そんな極論で中卒でも稼げると論じるのはお粗末やろ。

    2010-06-01 22:45:00
  • 142:

    名無しさん

    結論言うと中卒でも大卒でも儲けてるやつが勝ち組

    2010-06-01 22:53:00
  • 143:

    名無しさん

    儲けてる人が勝ち組とか中卒らしい考えやね
    世の中は収入だけでは計れんものがあるんやで

    2010-06-01 22:57:00
  • 144:

    名無しさん

    大卒でも稼げてない奴 仕事すらしてない奴いっぱいおるやん (笑)

    2010-06-01 22:59:00
  • 145:

    名無しさん

    >>167
    誤字が多い(笑)
    用は→要は、個意→故意やで。
    一般常識や基礎学力は身に付ける為に覚えような。

    2010-06-01 23:04:00
  • 146:

    名無しさん

    >>153
    じゃあ、女のあたしにレスせんといてよ。
    低学歴は日頃の口癖からかすぐに「アホ」とか言うよね(笑)
    育ちの悪い低学歴の人って言葉使いや文章力ですぐに分かるよね。

    2010-06-01 23:05:00
  • 147:

    名無しさん

    >>168 って 155やろ? (笑)

    2010-06-01 23:06:00
  • 148:

    名無しさん

    >>164
    頭のお粗末な中卒らしい下品な意見やね(笑)
    外ではそんなこと言わん方がいいで
    人間性と育ちを疑われるから
    お金にガツガツした拝金主義は嫌われるからね

    2010-06-01 23:08:00
  • 149:

    名無しさん

    >>166
    中卒と比較したら大卒の方が就業率も平均収入も遥かにマシやで
    一部の偏った判断やなくてもっと全体や統計を見てから発言した方がいいよ

    2010-06-01 23:12:00
  • 150:

    名無しさん

    まずお前ら、職人=肉体労働って思い過ぎな。笑

    2010-06-01 23:28:00
  • 151:

    名無しさん

    >>173
    肉体労働の分類方法が分からんの?(笑)
    体動かす仕事=肉体労働ってことちゃうで(笑)

    2010-06-01 23:30:00
  • 152:

    名無しさん

    悪いが俺の周りで中卒なんは大工の奴しかおらんねん 大卒でプラプラしてるんは3人おるけどな 統計や何や言うて 中卒=低レベルって方が偏見ちゃうん? 一部だろうが何だろうが自分の周りにおる人間を見て判断してるんやけどね 全体や統計って言っても所詮人が出したもん それしか武器ないん?

    2010-06-01 23:32:00
  • 153:

    名無しさん

    実際底辺の仕事は低学歴多いけどな

    2010-06-01 23:32:00
  • 154:

    名無しさん

    >>175
    類は友を呼ぶからね。
    あなたの周りにはあなたと同レベルの人間しかおらんのやろね。
    大卒でブラブラしてるとかFラン大卒ちゃう?

    2010-06-01 23:39:00
  • 155:

    名無しさん

    222ずっと常駐してて笑った
    お金に執着してガツガツするんも仕方ないわ
    育ちやコンプレックスが原因なんやろうし
    こんなこと言いたくないけどね

    2010-06-01 23:40:00
  • 156:

    名無しさん

    >>175
    それしか武器がないんて(笑)
    中卒は統計の見方や信用性、正確度が理解出来へんのやろな。
    あなたの狭い範囲で判断した個人データよりよっぽど正確やから(笑)

    2010-06-01 23:46:00
  • 157:

    名無しさん

    「金さえ稼げたら職業は関係ないし勝ち組や。大卒に負けへん、中卒馬鹿にすんな。」とか中卒らしい思考やな(笑)

    2010-06-01 23:47:00
  • 158:

    名無しさん

    そもそも中卒が大卒を敵対視して同じ土俵で戦おうとするんが間違いやろ。
    戦うフィールドが違うんやから比較対象にすらならんのやしさ。
    あたしは中卒否定はしない派やけどこういう視野の狭い身の程知らずの勘違いした中卒は嫌やな。
    中卒は中卒が活躍出来る場所で懸命に活躍したらそれでいいやん。
    大卒は大卒が活躍出来る場所で能力を活かすんやからさ。
    それぞれに役割分担があって違った角度や分野から社会を支えていけたらいいやん。

    2010-06-01 23:57:00
  • 159:

    名無しさん

    >>179
    職人は生まれ持った能力よりも努力が物を言う仕事やと思う。
    だから、学歴不問で専門分野の勉強経験がなくても弟子として受け入れるんやろし。
    才能やセンスがなくても努力や経験で補っていく職業やと思う。
    向き不向きはあるやろうけど根性や忍耐力が重要やろね。
    継続は力なりがぴったりな仕事やね。

    2010-06-02 00:09:00
  • 160:

    名無しさん

    スレ見て中卒の考え方アホ過ぎてワロタW

    2010-06-02 00:18:00
  • 161:

    名無しさん

    私中卒やけどここで必死に中卒かばってる人見てて痛いしやめてほしいわ
    そんなんやからこれだから中卒は…って思われんねん
    なんで分からへんの

    2010-06-02 00:31:00
  • 162:

    名無しさん

    中卒「大卒は世間知らずやからなあ」
    大卒「ぷwww」

    2010-06-02 00:46:00
  • 163:

    名無しさん

    中卒と大卒の生きる世界、ライフスタイル、経験値が違うから分かり合えなくて当たり前やんな。
    中卒の視野と価値観は大卒には通用しなかったりするし。

    2010-06-02 00:56:00
  • 164:

    名無しさん

    産まれた環境にもよるよね。
    金持ちの家庭に産まれたらどんなアホでも中卒はないやろうし、親も中卒の貧乏家庭やと最初から中卒以外の選択肢もないやろうし。

    2010-06-02 01:03:00
  • 165:

    名無しさん

    中卒に限って
    大学生嫌いとか言わん?W

    2010-06-02 01:04:00
  • 166:

    名無しさん

    色んな意味で、可能性の話。頭が悪いより頭が良い方が可能性が広がる。知らんより知ってる方が可能性がある。学歴が無いより学歴がある方が可能性がある。
    世間は何を求めてるか、この世の中がどの基準でどう判断するか。それを分かった上で、言って欲しい

    2010-06-02 01:07:00
  • 167:

    名無しさん

    ぶっちゃけ家庭教師とか深夜のバイトしてる奴やったら大学生でもあいつらと同じぐらい稼いでるしな(笑)

    2010-06-02 01:09:00
  • 168:

    名無しさん

    >>190
    分かる(笑)
    「あいつら親のスネかじって遊んで楽してるだけやん。四年も無駄な時間使いやがってアホやろ。四年もあったら社会人としと一人前になれるっちゅーねん。俺らの方が社会人として先輩やし仕事出来るしな。」とかよく言うよな。
    大卒と中卒では職種も違うし先輩ヅラなんて出来んし比べても仕方ないやんて思う。

    2010-06-02 01:21:00
  • 169:

    名無しさん

    妬んでるだけやろ

    2010-06-02 01:26:00
  • 170:

    名無しさん

    てか違うスレ行けば?
    主はそんなん聞きたいんちゃうやろ?

    2010-06-02 01:28:00
  • 171:

    名無しさん

    妬んでるというか、そこまで考えれてないんやと思う

    2010-06-02 01:28:00
  • 172:

    名無しさん

    >>194
    中卒らしい発言やな?

    2010-06-02 01:29:00
  • 173:

    名無しさん

    結論
    中卒はただのアホ(稀に志し持った奴もいる)

    2010-06-02 01:30:00
  • 174:

    名無しさん

    金ない頭ない中卒発言

    2010-06-02 01:30:00
  • 175:

    名無しさん

    それって遊んでるから楽しいんやろ エリートはいつも必死やん
    少しでも上に行く為に

    2010-06-02 02:33:00
  • 176:

    名無しさん

    2010-06-02 02:37:00
  • 177:

    名無しさん

    >>204
    学生生活は遊んでる人だけが楽しいって(笑)
    エリートもエリートなりに自分の生活を楽しんでるで。
    学生時代は勉強の思い出しかないとかいう人はほとんどおらんやろ。
    友人関係、恋愛、趣味、部活(サークル)、バイトとかみんなそれぞれに思い出があるやろ。
    まぁ、勉強が趣味という人なら受験勉強や資格取得や就活に励んで目標達成出来たのがいい思い出とかあるかもしれへんけどね。

    2010-06-02 02:45:00
  • 178:

    名無しさん

    学生時代の思い出は大切な宝物やんな?
    振り返れば色々あったけど甘酸っぱくて温かくなる思い出?
    当時は嫌やったことも今では笑えるし愛しく思える?
    元気で頑張ってたなーと思う?

    2010-06-02 03:06:00
  • 179:

    名無しさん

    ↑うわぁー?同感?言ってることが素敵??確かにあたしもそう思います?

    2010-06-02 11:06:00
  • 180:

    名無しさん

    >>210
    そうかもなぁ、逆に自信過剰な人もいそう。
    何卒であっても自分の人生が本当に充実してたら他人を見下したり馬鹿にしたりする気もおこらないはずやのにね。

    2010-06-02 11:12:00
  • 181:

    名無しさん

    正論ですね?

    2010-06-02 11:37:00
  • 182:

    名無しさん

    >>210
    大卒でも中卒でも何歳になっても人を見下す人はいる。それはその人の性格に問題があるから。でもみんながみんな見下す訳じゃないやろ?
    >>210の言い方も、自分に自信が無いからのように聞こえる。
    結局は、見下す方も愚か、見下される方も愚か。

    2010-06-02 11:38:00
  • 183:

    名無しさん

    てかここで言い合ってるの本当に大卒と中卒なの?(笑)
    争いが低レベルって言うか…どっちもどっちだよね

    2010-06-02 12:38:00
  • 184:

    名無しさん

    発言が子供ですねぇ。話になりません

    2010-06-02 12:42:00
  • 185:

    名無しさん

    中卒の書き込みが低レベルなんは一目瞭然やけどな

    2010-06-02 15:47:00
  • 186:

    名無しさん

    中卒は極論ばっかりで議論にすらならないしね

    2010-06-02 16:20:00
  • 187:

    名無しさん

    本当にそれ
    自分の周りの狭い世界だけで語って平均やパーセンテージというものを理解していないし

    2010-06-02 16:27:00
  • 188:

    名無しさん

    パーセンテージってなに?

    2010-06-02 16:46:00
  • 189:

    名無しさん

    そんなん聞くから中卒って言われるねん?自分で調べたら早いやん?

    2010-06-02 16:52:00
  • 190:

    名無しさん

    うちの知ってる中卒は早くから社会に出て働いてるから大人だと思ってる。所詮18のガキが笑わせるな。

    2010-06-02 17:23:00
  • 191:

    名無しさん

    ↑ほんまそれ?言えてる?

    2010-06-02 17:40:00
  • 192:

    名無しさん

    218と219は文を読み解く頭ないん?

    2010-06-02 18:27:00
  • 193:

    名無しさん

    まぁ中卒でも大卒でもどっちでも良いけどどうせなら大卒のが良いわな。


    俺仕事場に慶応とか早稲田出てる奴居るけど仕事出来ひんし、正直いらん。
    良い大学出てても仕事出来んかったら本当意味ないと思うわ。
    勉強出来ても仕事出来んかったら意味ないしな。笑
    何しに大学出てんって思うわ。

    2010-06-02 23:34:00
  • 194:

    名無しさん

    私の家昔から貧乏やって、自分が親になった時子供に同じ苦労かけたくないと小さい時から思ってて、勉強して奨学金で大学まで行ったょ。でも大学とかそこそこ以上の家庭の子多いのが事実やな。

    2010-06-03 11:41:00
  • 195:

    名無しさん

    専門はどうやろ?

    2010-06-03 12:45:00
  • 196:

    名無しさん

    中卒で母子家庭とか鑑別経験ありとかのやつは、だいたい人生が終わってる。

    2010-06-03 16:18:00
  • 197:

    名無しさん

    中卒とか本人より親が悪いやろ?

    2010-06-04 18:41:00
  • 198:

    名無しさん

    中卒な理由を家族や他人のせいにする人はあかんわ。もっと頭使えと思う。

    2010-06-04 19:37:00
  • 199:

    名無しさん

    中卒ww
    田舎ならまだしも都会ではありえんやろ?

    2010-06-05 17:37:00
  • 200:

    名無しさん

    中卒、暴走族上がりで北新地で黒服やってます。一応、役職でNo.3です。

    2010-06-05 17:38:00
  • 201:

    名無しさん

    ↑中卒はまだしも、絶対彼氏や旦那にはしたくない?

    2010-06-05 17:39:00
  • 202:

    名無しさん

    学費だけならいけるけど学費+家が貧乏で家に金いれないといけない状況なら無理だろうね
    バイトしてたら勉強する暇ないし
    相当な努力が必要

    2010-06-05 21:58:00
  • 203:

    名無しさん

    あたし中卒だけど、いい人と巡り会えて社長と結婚しましたよ?運がよかったわぁ???将来安泰??

    出会う人で人生変わる?今の人と出会ってすごく生活変わった???

    2010-06-05 22:28:00
  • 204:

    名無しさん

    今の時代は家が貧しいから〜は中卒の理由や言い訳にならんで。なんぼでも選択肢があって恵まれてる時代なんやから。やる気さえあれば色んな形態を選べるし支援を受けられるからね。

    2010-06-05 23:08:00
  • 205:

    名無しさん

    腐った人が多いというか、言い訳や屁理屈ばかりで何も努力せん中卒は馬鹿にされて当たり前ちゃう?
    情弱で世間知らずやし少しは勉強したら?

    2010-06-05 23:33:00
  • 206:

    名無しさん

    ↑言い返せなくなったらこれか・・・
    自分で最低な腐った人間だと示してるのが判らないか?低脳
    人としての優しさ、心遣いを忘れた奴を人はクズと呼び
    自我を押し付ける自己中を我侭と言う
    我侭クズと呼ばして頂こう。

    2010-06-05 23:39:00
  • 207:

    名無しさん

    >>251
    そんなこと言って恥ずかしくない?
    自分の無知さを棚に上げて無理矢理な叩きとか情けないで

    2010-06-05 23:41:00
  • 208:

    名無しさん

    家が貧しくても昼間バイトして夜は定時制通ってるコまわるにいたよ
    素直に頑張ってるなと思った。
    周りのせいにしてる中卒はだめやな。
    普段からまわりのせいにして努力した事ないんやと思う

    2010-06-05 23:43:00
  • 209:

    名無しさん

    251→そうや?もっと言うたれ?言うたれ?

    2010-06-05 23:44:00
  • 210:

    名無しさん

    >>254
    やんなぁ
    そういう努力家もいるのに夜遊びの中卒連中ときたら…
    そんなんやから中卒が馬鹿にされて偏見持たれるってことに気付いた方がいい

    2010-06-05 23:47:00
  • 211:

    名無しさん

    ↑夜遊びでの中卒とは限らない?中卒になりすましてるかもしれんしな?男か女かもわからんのに、あんたも気付け(笑)

    2010-06-05 23:50:00
  • 212:

    名無しさん

    >>258
    レスアン間違ってる?
    まぁ、落ち着いて

    2010-06-05 23:53:00
  • 213:

    名無しさん

    間違ってましたねw
    失敬www
    落ち着いてますよwww
    楽しいですね夜遊び

    2010-06-05 23:54:00
  • 214:

    名無しさん

    ↑あほや

    2010-06-05 23:59:00
  • 215:

    名無しさん

    >>262
    学歴欄に記載すると学歴詐称になりますよw
    そのアパレルの人が稀なケースなだけですよw

    2010-06-06 00:06:00
  • 216:

    名無しさん

    >>265も釣り?
    >>266にも書いたけど公務員試験の受験も可能やから

    2010-06-06 00:19:00
  • 217:

    名無しさん

    釣りかどうか受けた人なら判る話です。
    場所は大阪ATCホールでした。
    資格は資格欄に記載して下さいと言われたそうです。

    2010-06-06 00:23:00
  • 218:

    名無しさん

    >>268
    そんなケースもあるんや
    文科省や厚労省から注意受けそうやけどな

    2010-06-06 00:26:00
  • 219:

    名無しさん

    >>270
    記号おかしいけど本気?

    2010-06-06 00:33:00
  • 220:

    名無しさん

    ↑それ以上やさしい言葉は勘弁してくれ
    泣いてどついてきて痛い

    2010-06-06 01:00:00
  • 221:

    名無しさん

    >>49 時代がちゃう。

    2010-06-06 06:27:00
  • 222:

    名無しさん

    私は納棺師、送り人
    葬儀屋が一番不況知らずやし

    2010-06-06 22:26:00
  • 223:

    名無しさん

    私は縄師 快楽の使い
    不況とか関係無いし

    2010-06-06 22:50:00
  • 224:

    名無しさん

    中卒は現場でもしとけ

    2010-06-17 23:31:00
  • 225:

    名無しさん

    やりたかった好きな仕事できてるからそれでいいとおもう。人脈と世渡り上手ならなおさら。
    大学出ても定職つかん水商売続けてる子いっぱいおるし

    2010-06-18 00:05:00
  • 226:

    名無しさん

    ↑いっぱいってあなたの周りだけやろ?全体的にみたら水商売ずっとしてる人なんか一握りやで

    2010-06-18 00:14:00
  • 227:

    名無しさん

    一握りの例を出してきてさも沢山いるような言い方するよな(笑)

    2010-06-18 00:19:00
  • 228:

    名無しさん

    それが低学歴の特徴(笑)

    2010-06-18 00:23:00
  • 229:

    名無しさん

    アホな事言う人が低学歴やったら、やっぱりなって思って仕方ない

    2010-06-18 00:51:00
  • 230:

    名無しさん

    そういうこと

    2010-06-18 03:55:00
  • 231:

    名無しさん

    わかるわ〜

    2010-06-18 06:27:00
  • 232:

    名無しさん

    >>294
    ただの中卒よりはマシやな

    2010-06-18 11:31:00
  • 233:

    名無しさん

    就職や公務員試験にも役立つやん
    何も努力しない中卒よりはマシ

    2010-06-18 12:06:00
  • 234:

    名無しさん

    何も努力してへんのにここで中卒を肯定したり、無意味な大卒批判してる奴らよりは遥かにマシやな

    2010-06-18 12:34:00
  • 235:

    名無しさん

    中卒を取るなんて考えられない
    それだけです。

    2010-06-18 14:52:00
  • 236:

    名無しさん

    編入したら一年くらいでいけるんちゃう?

    2010-06-18 22:06:00
  • 237:

    名無しさん

    挨拶と時間をちゃんと守るのなんて社会人なら常識やけどな。
    それだけで人生うまいこと行けたら楽すぎや(笑)

    2010-06-19 09:50:00
  • 238:

    名無しさん

    中卒の人ってやっぱり思慮が浅いねんな
    単純作業や肉体労働しかしてないねんなって分かる文章

    2010-06-19 10:29:00
  • 239:

    名無しさん

    大卒でも今は不況やからフリーター多いよね。

    2010-06-19 10:35:00
  • 240:

    名無しさん

    そんな極論好きやな
    もっと全体や割合を見てから発言した方がいいと思う

    2010-06-19 10:37:00
  • 241:

    名無しさん

    >>308
    たいした事言ってるつもりだろうけどワロタなw
    それは基本中の基本やし
    人生経験とうか学歴無い人は人生の振り幅が狭すぎて会話が貧しい
    これは100パー言いきれるよ

    2010-06-19 11:34:00
  • 242:

    名無しさん

    ホテルの受付。英語勉強中

    2010-06-19 12:12:00
  • 243:

    名無しさん


    ケアマネ・介護福祉士

    2010-06-19 13:53:00
  • 244:

    名無しさん

    ↑ごめん言ってる意味分からん

    2010-06-19 18:18:00
  • 245:

    名無しさん

    >>316頑張れ?

    2010-06-19 18:22:00
  • 246:

    名無しさん

    言ってる意味はわかるけど、質問に答えないと言うかズレとんね

    2010-06-19 18:57:00
  • 247:

    名無しさん

    中卒の人仕事探す時面接スーツで行った?

    2010-06-20 21:54:00
  • 248:

    名無しさん

    通信制とかもあるしな

    2010-06-20 22:13:00
  • 249:

    名無しさん

    てかそんなこと言う親クズやな!
    ちゃんと育てる甲斐性ないなら産むなよな!

    2010-06-21 00:21:00
  • 250:

    名無しさん

    介護。
    今まで散々迷惑かけてきたから人の役に立つ仕事がしたかった
    まぁ学歴いらんし誰でもできるけど

    2010-06-21 19:41:00
  • 251:

    名無しさん

    私も今までグータラ生きてきてゴミ同然やったから人の役に立ちたいと思って看護助手はじめた
    お金貯まったら看護学校にも行って国家試験受けて正看の資格とるのが今の目標

    2010-06-22 00:13:00
  • 252:

    名無しさん

    失礼やけど今のあなたのままやったら看護師になって欲しくないな
    勉強や経験を積んでいくうちに改心や成長出来たらいいと思うけど
    知識も備わって人間性も素敵なナースになれるように応援してるわ

    2010-06-22 00:33:00
  • 253:

    名無しさん

    ↑嫌みな奴やな
    友達少ないやろ?

    2010-06-22 01:59:00
  • 254:

    名無しさん

    応援してるんやからいいやん?

    2010-06-22 02:01:00
  • 255:

    名無しさん

    いや感じ悪すぎやろ。何をゆうてはるんかよくわからんわ。

    2010-06-22 07:55:00
  • 256:

    名無しさん

    中卒やねんから贅沢は言えへんよ

    2010-06-27 10:17:00
  • 257:

    名無しさん

    私は現在22歳の中卒です。
    17歳から夜の仕事を始め18歳になった年から北新地で働いていましたが、気が付けばパパに養ってもらいながら割り切った関係を続け、しまいには付き合う相手含め男性をお金の有無で測るようになってしまっていました。
    十分すぎるほど稼いできたはずなのに、貯金もなく、付き合いや、日々のストレス発散に物欲を満たすため手当たり次第に買い物し、結局はなんの実にもならないことにお金は消えていき‥
    毎日着飾って暗くなってからの出勤、もてはやされ、きらびやかな空間に身を置き、何不自由ない生活を手放すことにはかなり迷いましたが、このままでは落ちるとこまで落ち続けてしまうと思い、価値観を一般的な感覚に戻すべく、低給のわりに重労と聞いていた介護の世界を選び、全くの素人から飛び込みました。
    自分自身含め、まわりも皆すぐに根をあげるだろうと思っていましたが、楽しい楽しくないなんて余計なことを考える暇なんてまったくないほど、業務、覚えること、事務作業etc目も回る介護の現場。そのため無我夢中で日々を過ごしていたら1年が経ち、最近、その施設に就職できました。
    いつも頑張ってくれているからと、フロア部長を通して会社側から就職のお話をくださいました。
    就職難は確かな現実だと思います。
    でも、業種にもよるとは思いますが、自分次第で中卒でも就職には関係ないと思います。
    私自身、血を見るほど努力しました。
    長々と、駄文乱文失礼いたしましたm(__)m?

    2010-06-28 04:16:00
  • 258:

    名無しさん

    オッサンに体売るとか終わってんな。
    新地のコはみんなプライド持ってるし、あんたと一緒にせんといて!

    2010-06-28 04:24:00
  • 259:

    名無しさん

    ↑こうゆうのが一番勘違いしてる人(笑)プライド持とうが持つまいが、水商売は水商売やから。

    2010-06-28 04:44:00
  • 260:

    名無しさん

    水商売を知らんのに浅はかな考えでモノ言うてほしないわ〜

    2010-06-28 04:52:00
  • 261:

    名無しさん

    夜の仕事にプライドとかないやろ。笑
    プライドないから夜行くんやろ。俺もホストしてた時は正直客は全員金にしか見えんかったわ。夜してる間にプライド考えて仕事した事ない。金しか考えんかったし、水商売なら普通ちゃうん。

    2010-06-28 04:56:00
  • 262:

    名無しさん

    失笑です。
    そうやね。大変な仕事やしプライド持って水商売してる人は偉いよね!したことない世間一般の人達にはわからないよね!

    2010-06-28 05:03:00
  • 263:

    名無しさん

    >>336に。

    2010-06-28 05:04:00
  • 264:

    名無しさん

    別にいろんな人種がおっっておもろいやん

    2010-06-28 05:04:00
  • 265:

    名無しさん

    私も中卒や?十代の頃は大学生ガキやって思ってたw早くから社会に出てしまったし。でも今は家に学校行ける余裕あったから行けば良かったと思う。今はちゃんとした仕事頂けて会社に感謝?会社の文句ばっか言う大卒の子教えてるけど、大学出てんだしもっといいとこ就いたらいいのに。ってたまに思うけどwまあ、私だからこんな会社に満足してんのかなwある意味中卒で会社的には良かったかな?w

    2010-06-28 13:51:00
  • 266:

    名無しさん

    なら大学行けばいい

    2010-07-07 06:14:00
  • 267:

    名無しさん

    タダで行けるんなら皆行くがな…

    2010-07-07 08:46:00
  • 268:

    名無しさん

    中卒は、現場しかできない

    2010-07-07 12:38:00
  • 269:

    名無しさん

    中卒でも仕事はナンボでもある。

    2010-07-07 12:42:00
  • 270:

    名無しさん

    重労働低賃金の仕事ならね…

    2010-07-07 14:08:00
  • 271:

    名無しさん

    >>335
    まったく一緒!
    >>334寒い(笑)この人ってほんまもんのアホやねんな!ある意味幸せやと思うけど!うちも水商売やってたときお金はいいけどただそれだけ、他に何の魅力もないし恥ずかしい仕事って思ってた。あとついでやからこれも教えといたるわ、新地にくるお客さんは口ではなんぼでも美人やなぁ〜とか色々気持ちよくトークしてるけど、内心バカにしてるし所詮、遊びの場所っておもってんで!ってか新地におってうわべの言葉に踊らされて、本心見抜けへんなんてほんまにアホやな。よぅ考えてみいや、新地にくる人はお金あるやろ!?お金あるゆうことは一流企業や、エリートや、エリートゆう事は大卒や!成金とか地主とかのパターンもあるけど八割が上に書いたような人達や!この人らが新地で働いてるホステスさんを対等やとおもってんの??悔しいけど、そうは思ってないでしょって話し。だからプライドなんてもってても意味ない!そんなちんけなプライドすててまえ。

    2010-07-07 14:36:00
  • 272:

    名無しさん

    プライドない奴は水商売で上にはいけないよ!

    2010-07-07 14:41:00
  • 273:

    名無しさん

    まず上に行きたいと思ってないやろ
    ももえりじゃあるまいし(笑)
    だいたいが一時的に金欲しくてやってるだけ

    2010-07-07 17:02:00
  • 274:

    名無しさん

    投資用のマンション販売は売れるようになったら稼げるよ!

    2010-07-07 19:13:00
  • 275:

    名無しさん

    中卒に人権なし

    2010-07-07 20:14:00
  • 276:

    ↑女の大半が金の無駄よな

    2010-07-09 15:48:00
  • 277:

    名無しさん

    うん、女の子は子育てとかで仕事やめる人多いし、大学出るんやったら、専門で手に職とかのが子育て終わった後にいいよね。いい会社に勤めて出産後すぐ復帰するなら無駄ちゃうけど。

    2010-07-09 16:11:00
  • 278:

    ◆8NBuQ4l6uQ

    2010-07-09 16:56:00
  • 279:

    名無しさん

    >>349
    プライドなくたっていかに金に貪欲かで上いけんで。
    お前のちっぽけなプライドの為に客来るんちゃうで。
    昔月200〜400万は貰ってたけどプライドとかなかったで。水商売とか楽やしな。

    2010-07-09 17:25:00
  • 280:

    名無しさん

    女でも普通大学行くやろ?

    2010-07-09 17:48:00
  • 281:

    名無しさん

    中卒の人の口癖って「誰にも迷惑かけてないし」とか「楽しく生きてたらそれで十分」とかもう浅はかすぎて聞いてるこっちが恥ずかしい

    2010-07-10 01:11:00
  • 282:

    名無しさん

    >>359大学行った所で無駄にしてる人が多いって話。専業主婦になったり、子育てで仕事離れた後に再就職って、今の時代難しいから、学歴いらん所で働く人も多いやん。

    2010-07-10 06:59:00
  • 283:

    名無しさん

    昔は違うけど今は大学行くのが当たり前な時代
    昔なら行けなかった頭の人でも行ける

    2010-07-10 09:58:00
  • 284:

    名無しさん

    中卒はあれやけど、今の日本みたいな大卒→大手企業に就職が立派っていうのはどうかと思う。
    どんどん日本が悪くなっていってる気がする。

    2010-07-10 10:05:00
  • 285:

    名無しさん

    ていうか低レベルな大学やったら行っても時間の無駄

    2010-07-10 11:40:00
  • 286:

    名無しさん

    低レベル大学はもちろんそれなりの評価しかされんよ。履歴書に書いても多分大検レベル認識ちゃう?

    2010-07-10 11:59:00
  • 287:

    名無しさん

    まぁ就職なんて半分コネやけどな

    2010-07-10 12:05:00
  • 288:

    名無しさん

    あたしの知り合いに大学受験に2回失敗して結局、議員秘書になった人おるよ
    まぁ、ソイツは両親が学校の先生だからコネで秘書になったようなもんだけどね

    2010-07-10 18:42:00
  • 289:

    名無しさん

    学校の先生レベルで議員のコネなんてないやろ

    2010-07-10 19:02:00
  • 290:

    名無しさん

    何でちゃんと学校いって勉強しぃひんかってんやろOLなりたかった
    後悔しても遅いけどね(-"-;)

    2010-07-10 19:33:00
  • 291:

    名無しさん

    頑張る事、努力する事に遅いも早いもない

    2010-07-10 19:59:00
  • 292:

    名無しさん

    >>367就活したことないやろww確かにコネはあるしでかいけど半分は言い過ぎやわww

    2010-07-11 02:57:00
  • 293:

    名無しさん

    大卒でも就職できない時代に中卒は必要性0やな

    2010-11-18 18:59:00
  • 294:

    名無しさん

    >>373ぶっちゃけ大卒すらも必要とされてないがな(笑)(笑)

    2010-11-18 20:18:00
  • 295:

    名無しさん

    結局できる奴は不景気だろうと必要性あるし、できない奴はいつの時代でも必要ない。
    実際、内定取る奴は何社も取るけど、取れない奴は一つも取れないしね。

    2010-11-19 00:08:00
  • 296:

    名無しさん

    人脈だいじ

    2010-11-19 01:34:00
  • 297:

    名無しさん

    人脈=コネ

    2010-11-22 16:15:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
中卒の人…仕事を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。