-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
商店街歩いてたらチャリの親父に邪魔やなぁ〜って言われた。私が悪い?
-
1:
名無しさん
しかもウザそうに。ポケットで携帯なったので前見て歩きながら取り出した時に前からきた横切ろうとしたチャリンコ乗ったオヤジに言われた?わたしキレてもて言い返したら言い返してきてしょうもなって思ってお家帰ろうと5分くらい歩いてたら、オヤジがチャリで私を探しにきた(笑)やたら携帯のことゆうてくるからチャリンコは商店街危ないやろとか色々散々言うたら帰ってった…わたしも悪いですか?
2010-05-28 12:56:00 -
32:
名無しさん
>>23
はい残念。
その場合も道路交通法規定の注意義務違反の過失割合は車両側に課せられる。よってマナー違反というレベルで鑑みても自転車という車両に搭乗していた以上より注意を怠ってはいけなかったのはオッサンのほう。
お前自身も先程のレスで
>携帯を出さなければオヤジが目の前に来るまでになにかしらの対応はできたはず、なのに出来ていないのは主が注意散漫になった証拠。横切ろうとしたなら左右確認をしていない主が悪い
と言っているが本来注意を怠ってはいけないのは車両側である。この場合民事交通訴訟・過失相殺率の認定基準の判断、いわゆる民法での基準=日本国民の判断基準からして過失割合がオッサンの方にあり、国民のマナー違反の基準は民法を基準に考えることができる点から5-5にはなりえない。
というよりも商店街の中を自転車で走ってる時点でローカルルール違反マナー違反が挙げられ5-5には決してならない。
しかし普段こんな掲示板で煽ることしか能のない人間がマナーを語るとは、笑わせる。2010-05-29 11:50:00 -
33:
名無しさん
笑ったんなよw
2010-05-29 12:15:00 -
34:
名無しさん
徳川の亡霊やろ?笑
2010-05-29 12:18:00 -
35:
名無しさん
まず主は前見て歩きながら携帯を取り出そうとしたんやでー。それをおっさんが携帯利用してたと勝手に勘違いしただけやろ。勘違いというより単にいちゃもんつけたかっただけちゃう。前見て歩いたとはいえ携帯取り出す行為はやめといたほうがいいと思うけどそれを非常識っていうなら世の中非常識だらけやね。
2010-05-29 14:07:00 -
36:
名無しさん
携帯取り出すならその前に周辺の安全を確認し端で立ち止まってから取り出して会話するなりメールするのがマナー。違うか??だいたい歩行者が一番なんて発想自体がナンセンス。
車だろうが自転車だろうが歩行者だろうがマナー守るのが常識だろ??マナー守ってないやつに大小関係ないだろ。だから五十歩百歩や。分かるか?>>332010-05-29 14:24:00 -
38:
名無しさん
良い事言ってるんだが…
何かズレてるんだよなぁ…2010-05-29 14:44:00 -
41:
名無しさん
商店街や歩道はどう考えても歩行者優先やろ?
変な人は結局チャリのおっさんも悪いけど主も前歩きながら携帯取り出すくらいなら端に寄って見るなり電話出るなりしろって言いたいん?だったらいちいち変な煽りする必要なかったと思うよ。書けば書くほどズレてるし見苦しい?2010-05-29 20:11:00