-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
若くして子供産んだら老けるの早いと思うけど?
-
1:
名無しさん
知り合いのおかん40ちょいで二十歳の娘おんけど、30代前半でも十分通用する可愛さ?でも首のシワだけは誤魔化しきかず、年齢を物語っている?
2010-05-26 22:28:00 -
89:
名無しさん
>>94
確かに死に繋がるような虐待しか報道されないのかもね。
あたしがニュースを見てる範囲やと20代前半の訳ありな人に虐待が多いように感じたけど。
シングルマザーで異性関係が激しい人とか、離婚再婚を繰り返してるとか家庭環境が複雑な人にね。2010-06-09 23:49:00 -
90:
名無しさん
そうなんかな。30代ってだけで印象に残ってるだけなんかも。なんか多く感じてたわ?んでいろいろ見てきたんやけど、10代が5%、20代が39%、30代が29%、40代からはめっちゃ少なかった。
んで母子家庭や内縁の夫が多いみたい2010-06-10 00:03:00 -
92:
名無しさん
>>98
やっぱそうやろ。
訳ありで複雑な家庭環境の人に多いんやんな。
無計画で安易な妊娠や結婚はせんことやね。
母親の身勝手に振り回される子供がかわいそうやわ。2010-06-10 00:09:00 -
93:
名無しさん
家に閉じこもり放しで一人で育児してるような人に虐待は多いらしいよ。
やっぱり誰にも頼らずに子育てしてたら一人で全てを抱え込んでストレスが溜まるし、家にこもってたらストレスの発散もなかなか出来んのやろね。
実の親や義理の親をはじめとした親戚・知人に助けて貰ったり、託児所や保育所を利用しながら子育てをしてる人は虐待も少ないみたいやで。
やっぱり周りの先輩にアドバイスを貰ったり支えて貰いながら母親として成長していくことが大切なんやろね。最初はみんな誰でも新米ママさんなんやしさ。周りと上手く付き合って孤立せんことが大事ちゃうかな。なかなか難しいけど。2010-06-10 00:13:00 -
94:
名無しさん
やっぱり望まない妊娠や出産は悲劇やね?
結婚してから計画的に妊娠→出産するのが理想やね?
新しい彼氏が出来て子供が邪魔になったから虐待するとか切なすぎる?2010-06-10 00:22:00 -
95:
名無しさん
子供は授かりものやしむやみに作るものじゃないよね。
自分の血の流れた命ある尊いものやし責任感を持って育てるものやんな。
子供を授かるって幸運なことやし、それが当たり前と思わずに大事に育てて欲しい。
子供が欲しくても恵まれない人もおるんやからさ。2010-06-10 00:50:00 -
96:
名無しさん
子供にも感情や意思はあるんやし自分の身勝手な行動で犠牲者にするべきじゃないよね。
子供はお互いが欲しいと思って親になる覚悟をしてから作るもんちゃうかな。
貯金もしっかりして金銭的にも精神的にも子育てする余裕が整ってから子作りするのがいいと思う。
快楽に負けて避妊せんくて子供が出来た→仕方なく出来婚して産んだ→自分のやりたい生活ちゃうからイライラして虐待するとか動物以下やん。
こういう悲劇を繰り返さん為に学校でこういう教育をして欲しいなと思う。2010-06-10 01:23:00 -
97:
名無しさん
若くでもおばさんでも子供育てるのは大変な事だよ
若いからアカンて周りが決める事ちゃうし
母親には育ててもらった感謝の気持ち大事やで
1人の人間育てるのには年齢よりそね人自身の人間性が問われる。子供と一緒に成長していく2010-06-10 11:53:00