-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
この先どうしよ…
-
1:
主
主25歳、旦那27歳。子供ありで今年から小学生です。
旦那は無口どころか会話もなく、息子にも無関心、自分が学校生活でいい思い出が無かったからと言って息子の入学などにも興味なし。息子の好きな事も友達の名前も息子の事の9割はわかってません。
主は仕事もして家事も育児も全部1人でしてきてます。
もう必要無いから離婚したいと思って息子に相談したら、離婚は嫌と言われました、この先もこの生活続けるしかないのかな…
2010-04-03 04:04:00 -
21:
名無しさん
離婚した方がいい時もあるよ
2010-04-04 01:14:00 -
22:
名無しさん
父親が子供にとって毒じゃないかな
2010-04-04 01:27:00 -
24:
名無しさん
息子が嫌がるのに、それでも離婚したがる主がわからへん。レスの内容だって「我慢し〜」てレスにも納得してなさそうやし。
>>24の通り、いつかは子どもがわかってくれるかもしれんけど、それまではもう二度と子どもに離婚の話せんといてあげて。2010-04-04 13:08:00 -
27:
主
>>24さん、おっしゃる通り、今はまだ理解するには難しいのかもしれないですね?子供からしたらお父さんお母さんがいてあたりまえですもんね?
もう一度1から考え直してみます?2010-04-05 01:25:00 -
28:
主
>>10さん、私は得には苦痛な生活ではないです?仕事、家事、育児、充実してる方だと思います?
旦那との関係で悩みはありますが?私よりも息子の事が気掛かりです?
私は母子家庭で育って、もう母親も無くなってるので頼る場所は母方の兄弟や親戚になりますね?頼るつもりはないですが?2010-04-05 01:32:00 -
29:
主
>>26さん、私の家庭を見てみないと解らないかもしれませんが、私が離婚を考えた理由は旦那が家に帰ってからの時間や、休みの日など、子供がほとんど笑わなくなったんです。別の部屋にいたら普通なんですが、そんな姿みたら離婚も考えると思います。
離婚は嫌だと言われました、だから悩んでます、息子はお父さんが好きと言い、多分今、旦那が話してくれたり、遊んでくれたりしてくれる事を息子は待ってるんだと思います。でも、旦那は変わる気は無いんです、行事もでない卒園、入学式も出ない。休みなのに出ない。いつも期待してでも裏切られて悲しい顔してるのを見たくないんです。
私が辛いならいくらでも我慢します、私が辛い以上に息子が辛い思いをしているから悩んでるんです。
ただ毎日笑ってて欲しいだけです、お父さんを嫌いにさせてから離れさせたくもないし、だから、我慢することを納得してないわけではないです。
離婚の話しも自分が迷っている間はもうしないつもりです。2010-04-05 01:47:00 -
30:
名無しさん
話が長い
友達に相談しろ
離婚するかせんかなんて事サイトで相談するか?
あなたも頭おかしいね2010-04-05 02:04:00