悩み相談掲示板アドバイス下さい?消費者金融…のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

アドバイス下さい?消費者金融…

スレッド内検索:
  • 1:

    昔、元彼に仕事で失敗したと泣き付かれ本人名義では限界まで借りてたので仕方なく私が消費者で借りてあげてお金を貸しました。必ず返すって言ったのに結局返ってきませんでした。
    私も勿論甘かったのですが自分が使った訳じゃないのに私が返済しないといけない現実に腹立ち受け止められず今まで返済せず放置してました。以前裁判所からも訴訟の手紙来てましたが、何故か向こうが取り下げてそれから督促状はたまに来ますが他は何もありません。
    ただ今の彼と私はもうすぐ結婚するのですが、このまま結婚したら私は彼の名字になるから彼の方に督促状きますか?夫婦になってしまったら彼に返済義務が発生するのでしょうか?
    それは嫌なので私がどうにかしたいです。
    どなたか詳しい方、アドバイス下さいm(__)m

    2010-03-14 05:20:00
  • 2:

    名無しさん

    名字かわるなら逃げれるよ?他にも借りとけば?
    その代わり入籍したら引っ越しとかしーや?

    2010-03-14 05:23:00
  • 3:

    >>3レス有難うございます。彼の今住んでるのがファミリータイプのマンションなので先月末そこに私だけが引っ越しました。
    籍を入れる歳に住所変更と一緒に移せばいいかなと思ってまだ私の住民票は前のワンルームのままです。
    これで大丈夫なんですかね?逃げれるてのは返済しなくて済むって事ですか?名字が変われば私にももう催促来ないんですか?彼の会社に連絡きたり彼に返済催促きたりしてしまわないですか?

    2010-03-14 05:44:00
  • 4:

    名無しさん

    請求くるとしたら主の親にくる?主は名前かわるから旧姓の主は存在しない人間になるからね?
    親だけ心配やな

    2010-03-14 05:49:00
  • 5:

    母親は既に離婚してるので旧姓に変わってて私と今現在も名字が違いますが、契約の際に今の母親の名前と住所や勤め先を書いたかどうか記憶が定かじゃないです。普通消費者で契約するのに保証人欄書く所ありましたっけ?
    父親は行方不明なので問題ないと思います。

    2010-03-14 05:57:00
  • 6:

    名無しさん

    適当にお父さんの名前かいとけばよかったのに?保証でオカンの名前書いてるんちゃうか?

    2010-03-14 06:01:00
  • 7:

    今、思えば父親にしとけば良かったです。
    私がまだ戸籍上存在してるから母親に催促いってないて事なんですかね?
    放置して五年くらいですがその間母親に催促はいってないみたいです。

    2010-03-14 06:09:00
  • 8:

    名無しさん

    金利すごそう?まぁ今までのは冗談やで?逃げれる訳ないし、どんな理由であれ自分名義で借りてるんやから返すのは当然?
    貸した方は元カレに頼まれて…何で聞かされても知らんがな?って感じやし?まぁ金利かさむ前に早く返しや?世の中そんな甘くないで?

    2010-03-14 06:33:00
  • 9:

    名無しさん

    主さん暇潰しに付き合ってくれてありがとう?こんな所で相談するまえに働きや?
    金利くらいは多少免除あるかもしれんけど確実に主はブラックやで?

    2010-03-14 06:37:00
  • 10:

    名無しさん

    主どこまで話にのってくるんかと思ってしまったわ?借りたモノは返しましょう?離婚してオカン1人、お父さん行方不明でもそれくらうは教えてもらったでしょ?そんな簡単に逃げれたら皆、限度額いっぱい借りちゃうよ?

    2010-03-14 06:45:00
  • 11:

    名無しさん

    借りチャウチャウ?

    2010-03-14 06:46:00
  • 12:

    名無しさん

    今の時代結婚しても調べて追い掛けて来るよ。旦那が増えた分取りやすくなる。

    2010-03-14 07:03:00
  • 13:

    名無しさん

    借りチャウチャウ?

    2010-03-14 07:07:00
  • 14:

    名無しさん

    てかその元カレってのどうにかならんの?
    そいつ探して少しでも返して貰えば楽やろうに…

    2010-03-14 10:49:00
  • 15:

    >>15サン
    レス有難うございます。
    探し出して返済を迫りましたが、最終的には逆切れされ暴力沙汰になりました。その時に警察に事情説明し相談しましたがやはり民事不介入ですし元彼の借用書等がなければ厳しいと言われました。
    その後携帯も変えられ飛ばれたので探しようがなくなりました。

    2010-03-14 16:05:00
  • 16:

    >>9>>10>>11
    真剣に相談してるので茶化すのなら来ないで下さい。

    2010-03-14 16:11:00
  • 17:

    ブラックなのも消費者金融からしたら私が借りた事情も関係ないのは分かってます。
    ただ親や彼氏に迷惑かけたり、するのが嫌だったので今更ながらではありますが、きちんと対処するなり、しようと思いました。

    2010-03-14 16:16:00
  • 18:

    名無しさん

    着手料払えるのならあるダ‐クサ‐ビス業あるよ

    2010-03-14 16:20:00
  • 19:

    私が使ったお金でもなく
    恩をアダで返されたようなモノなので返済せずに済むならそぉしたい気持ちは山々なんですが

    2010-03-14 16:24:00
  • 20:

    私は現在、働いていますし全く返済する気がない訳ではあ.り.ません。
    その点を踏まえてアドバイス頂ける方どうか宜しくお願いします。

    禁止ワードの為、分割書き込みし、読みにくくなった事をお詫び致します。

    2010-03-14 16:27:00
  • 21:

    名無しさん

    >>19
    それはどーいったモノですか?

    2010-03-14 16:28:00
  • 22:

    名無しさん

    ↑すいません、主です。

    2010-03-14 16:30:00
  • 23:

    名無しさん

    私も、さぎられたけどちゃんと弁護士挟んで毎月返してってんで。

    2010-03-15 00:57:00
  • 24:

    名無しさん

    あたしもかしたけど、さすがにサラ金には手つけんかったわ

    2010-03-15 02:27:00
  • 25:

    名無しさん

    CMでやってた奴797797やったっけ?
    何かそういうトラブルを相談出来る窓口があるらしいやん。そこに相談してみたら?
    何か解決の糸口が見つかるかもしれんし!

    2010-03-15 02:32:00
  • 26:

    名無しさん

    主さんは借り入れを返さないつもりではないっておっしゃってますが
    具体的な希望とかあるんですか?
    今彼さんのとこに請求が行かない方法がベストってことです?

    2010-03-15 05:40:00
  • 27:

    名無しさん

    具体的なレスがないからなんともいえないけど…
    ア○ムとかから借りたのかな?何社からいくら借りてる?支払いは何回かした?元彼は置いといて、主について。1度も返してないなら最悪、詐欺になる。時効は5年。ただし時効が無効になるときがあるから詳しい話わからないとなんともいえない。借りたのはいくつのとき?消費者金融なら保証人はいらないはず。保証人がいないなら主以外に請求が行くことはない。違法行為になるので。主が死亡して遺産相続した人に請求することは可能。1社に借りてる額が少なかったらしつこく請求しないとこもある。武○士はしつこいみたいやけど。

    2010-03-15 07:32:00
  • 28:

    >>24サン
    レス有難うございます。
    弁護士さんとどのような話し合いをし、結果どのような落とし処で返済していってるのかもし良ければでいいので参考までに詳しく教えて戴けないでしょうか?

    2010-03-15 09:41:00
  • 29:

    >>25サン
    レス有難うございます。
    そうですよね。貯金も貸してそれでも足りなかったので消費者に借りました。それまでいい人やったし儲かってる時は私も色々買ってもらったりしたんで、良い思いだけして相手が困った時に見捨てるのは違うかなと思いました。今は自分が甘かった、アホやったと思い反省しています。

    2010-03-15 09:46:00
  • 30:

    >>26サン
    レス有難うございます。
    797797ですか?
    最近はそういう相談に対しての詐欺等々を耳にするので、いきなり飛び込むのは不安なんで色々調べてから一度そこへ相談することを検討してみます。

    2010-03-15 09:49:00
  • 31:

    >>27サン
    レス有難うございます。
    返済する意思が全くない訳じゃないです。
    一番は今の彼に知られたくないんです。彼の性格上知ったら自分が払うと言い出すやろうし、、でも私はそれは違うと思うので絶対言いたくないんです。
    だから本音は(借りた事情が事情なので)払いたくないのが一番ですが、私が名義人な以上それは無理なんじゃないかと思います。
    なので事情や返済能力を考慮頂き、金利や延滞金をできるだけ免除頂けないもんか、又そーいった事は可能なのかご存じの方や経験ある方にアドバイス戴けたらと思います。

    2010-03-15 10:00:00
  • 32:

    >>28サン
    レス有難うございます。
    借りたのはアコ〇、アイ〇ル、スタッ〇ィの3社50万ずつでトータル150万です。
    借りたのは20の時で今26です。始めの頃、2社はその都度昼職の少ない給料からチビチビと返済し元金が確か35と40?くらいにはなってたと思います。。
    後1社は数回数える程しか返済してませんのどほぼ元金減らず利子だけ払ってたように思います。
    ハガキでの督促状は凄い金額に膨れ上がりまだ1社か2社きてたと思います。
    良ければアドバイス宜しくお願いしますm(__)m

    2010-03-15 10:16:00
  • 33:

    名無しさん

    150?って…?5年の金利入れて250にはなってるで?
    このまま簡単に隠して結婚は無理やな?おめでとう?

    2010-03-15 11:39:00
  • 34:

    名無しさん

    >>28です。時効は5年やけど、払う意志表示をしてたり裁判なってたら時効が中断されたりするよ。弁護士に相談したとして、話を聞いて時効が成立してるなら時効の手続きをすすめられると思う。債務整理とかになったとしても、元金のみの支払いでいけると思うし。月々いくらかを決めて、確か3年で返済やったかな?曖昧でごめん。弁護士に相談すれば彼バレはしないよ。ただ、主名義のローンやカードとかは無理やけど。
    気にしてるみたいやし、早めに弁護士に相談することやね。督促もなくなるし。

    2010-03-15 12:46:00
  • 35:

    27

    なるほどですね。
    思いつきですが3パターンぐらい方法はあるように思います?
    まず一つは上の方がおっしゃってる通り弁護士に相談して進めていく、
    二つ目は今の主さんが生活保護を受ける(生活保護を受けるとサラ金は請求できません)
    最後は少し時間がかかりますが国金からお金をひっぱって一括で返済一本化

    2010-03-15 15:10:00
  • 36:

    名無しさん

    どう考えても生活保護と国金は無理やろ。
    主は“元彼氏の借金”ばっかり強調してるけど、名義が主なら主の借金やで。主→元彼氏にお金を使用してる訳やん。自分が使ったと同じ。

    2010-03-15 15:30:00
  • 37:

    名無しさん

    知り合いのおばさん生活保護者やけど催促通知されてるで

    2010-03-15 15:33:00
  • 38:

    名無しさん

    >>37 主は認めてるやん!

    2010-03-15 16:09:00
  • 39:

    名無しさん

    借金隠したまま結婚したら訴えられるで!

    2010-03-15 16:14:00
  • 40:

    名無しさん

    どんなけ元彼のこと強調してもしゃーないで?主はその借りた金使ってないし返すの嫌なんはわかるよ。わかるけど名義は主やから主に請求来るん当たり前?元彼にも連絡つかんのやろ?借用書もないんやろ?だったら諦めてコツコツ返済していくしかないよ。どっかにも書いてたけど最近CMで借金について色々相談出来るとこあるんやし少しくらい減ったりする可能性もあるかもしれんやん。

    2010-03-15 17:19:00
  • 41:

    名無しさん

    えっ?事情がどぅあれ名義が自分やから自分の借金て主は認めてるゃ〜ん!!
    37と41は日本語ちゃんと読めてんかぁ?
    ケラケラケラ┐('∀`;)┌

    2010-03-15 17:29:00
  • 42:

    名無しさん

    ちゃんと主のレス見てレスしないと。
    過去の話じゃなく、主は今どうしたらいいかの相談やろ?元彼のこと相談してるわけ違うし。
    5年経ってるなら時効の主張すればいい。
    ここで相談するより、弁護士に相談すれば時効のこともちゃんと教えてくれるから!

    2010-03-15 17:46:00
  • 43:

    名無しさん

    音信不通で五年以上経過してたら時効は成立するけど、過去に一度でも返済してるなら支払い意思があるとみなされ時効は不成立となります。支払い義務が生じます。
    主の場合はたぶん利息分は考慮してもらえても元金の150万は返済しないといけないはず。
    隠して結婚すると罪になるから彼氏に相談するなり、支払い終えるまで結婚しないなり考えるべきですね。

    2010-03-15 18:13:00
  • 44:

    名無しさん

    間違った知識も書いてあるし、主はすぐにでも弁護士に相談するべき!

    2010-03-15 18:46:00
  • 45:

    たぬきの王様◆tKKG.p3bDY

    自分で印鑑ついて借りてるなら返さなあかんのちゃう。返したくないなら手あげたらいいんちゃうかなっ

    2010-03-15 19:27:00
  • 46:

    >>35サン
    有益なアドバイス有難うございます。元金だけで大丈夫かもしれないなら助かります。後、私のカードやローンは彼の名字になっても作れなくなるんですかね?もしご存じでしたらアドバイス戴けたら有難いです。
    いきなり個人の弁護士は怖いので一度役所の無料相談等を利用してみます。

    2010-03-16 01:50:00
  • 47:

    >>36サン
    参考になるアドバイス有難うございます。
    弁護士の件は47でも書かせて頂いた通.り.一度相談してみたいと考えてます。
    生活保護の案は私自身、現.在.働いますし今後も働けるので辞めておきます。
    後、国金を引っ張って一括で返済一本化とはどういう事なのか、もし詳しく教えて戴けるなら是非宜しくお願いします。

    2010-03-16 02:01:00
  • 48:

    >>37サン
    事実として元彼の借金と書いたまでです。
    ただ事情はどうあれ結果、私名義ですので私の借金だと認識しここで相談させて頂いてるのです。

    2010-03-16 02:08:00
  • 49:

    >>38サン
    生活保護の案はやめておきますが、ご存じの情報をレス頂き有難うございます。
    >>39サン
    気持ちを代弁頂き有難うございます。
    >>40サン
    もしバレたとして、今の彼が私を詐欺で訴える事はないので大丈夫です。万が一、仮に訴えられたとしても私が悪いので仕方ないと受け止めます。

    2010-03-16 02:15:00
  • 50:

    >>41サン
    過去レス読んで頂いたら分かって頂けるかと思いますが、仰ってることは私自身分かっますしそう認識しています。皆さんのアドバイス通り相談してみたいと考えてます。
    >>42サン
    わざわざ私をフォロー頂くようなレス頂き有難うございます。

    2010-03-16 02:21:00
  • 51:

    >>43サン
    レス有難うございます。
    仰る通り現状のご相談であり、相談内容を深くご理解頂いてる事有難く思います。皆さんのアドバイス聞くと時効か否かはどうやら返済歴を詳しく引っ張っりださないと分からないようなので御指南通り弁護士に相談してみたいと思います。

    2010-03-16 02:28:00
  • 52:

    >>44サン
    レス有難うございます。
    皆さんのアドバイス聞く限り時効か否かは現時点では判断難しいそうですね。
    ただもし元金で済むなら願ってもない話なのでそれで返済していこうと思います。彼との結婚の件はとりあえず何とか先伸ばしにする方向では考えています。

    2010-03-16 02:35:00
  • 53:

    >>45サン
    レス有難うございます。
    私が広く情報求めた結果ですので皆さんの情報を元に仰るように弁護士に相談したいと思います。

    2010-03-16 02:40:00
  • 54:

    たぬきの王様サン
    有名な方にレス頂き光栄です。手をあげたら…とはどういう事か宜しければご教授下さいませんか?

    2010-03-16 02:44:00
  • 55:

    名無しさん

    主…自己破産の事じゃボケ?ブラックやろうが〜?

    2010-03-16 03:10:00
  • 56:

    昔某金融会社勤

    早い話飛ぶことは可能?
    何故なら名字変わるから人間そのものが変わるから?ただひとつしてはいけないのは郵便物転送届けは出してはならない?
    理由は教えないけどある方法で現住所がバレて結婚して姓が変わったのもバレますから当然新居に督促来ます?
    住民票は如何なる事情があれ個人情報があるので民間業者では調べられません?詐欺罪で訴えることもまずないでしょう?数回でも支払いしてる事実があり20の成人したばかりの人間に一気に150万を貸すのは店側の過失もあります。
    ただ↑は可能ですが人として当たり前なのは返すこと?借りたのが主ならば返済義務があるのも当然?
    ↑で金利嵩んで250と言ってる人がいますが金融に精通してる者であれば最終返済時の元金のみ例50 40 35なら計125万の月々分割払い(自分が払える可能な額)で和解することはできます?ただし、和解しようが弁護士入れようが七年間はカード系一切駄目です。
    和解メリット
    弁護士費用がかからない。

    2010-03-16 03:41:00
  • 57:

    >>56サン
    仰ってる意味がちょっと分かりません。もう少々アホな私に解る日本語でレス頂けると有難いです。

    2010-03-16 14:48:00
  • 58:

    名無しさん

    本当に馬鹿なんやね?
    あなたがまずする事は「債務整理」これをネットで調べ

    2010-03-16 16:46:00
  • 59:

    名無しさん

    ?知らなかったの?
    ?0よりましやからやってくれるよ
    ?作れるよ 旦那の信用やから…

    2010-03-16 17:23:00
  • 60:

    名無しさん

    私も住所かわったら郵便物も勝手に届くと思ってた?
    わざわざ転送届けださな郵便て届かんねやー?

    2010-03-16 18:19:00
  • 61:

    57ですが

    面倒な相談に首を突っ込むとめんどうですね(笑)
    1について…
    あなたの住所を国が民間業者に教えることは個人情報遵守を破ることになりますので裁判・事件等じゃない限り有り得ません。
    数回支払ってる以上詐欺罪で立件することも難しいと考えられます。
    裁判の場合可能性が無いとは言えませんが一社50万やそこらは少額と考えてまず訴訟すら起こさないと言えます。
    つまりあなたの新しい家に催促が来ることは極めて低いと考えられます。
    2について…
    あなたが話した場合はうまいこと丸めこまれる可能性は低くはないでしょうね。この場合、極めて有効なのが第三者に電話してもらうもしくは店舗来店時に同席してもらい、身内の金融業者勤めの者と偽って話してもらうのがベストでしょう。
    なぜできるのかという疑問についてひとつだけ教えておきます。
    貸す側は滞ってる債務者に利息を求めていません。元金回収さえできればいいのです…
    まぁまた疑問があればレスしてください。たまに覗きますから

    2010-03-16 23:21:00
  • 62:

    >>60サン仰る通り私が馬鹿だから、難しい内容を平たく分かりやすく頭の良い方に教えて頂く為、ここで相談したんです。
    >>61サン
    レス有難うございます。
    勉強になりました。
    >>62サン
    私も全く同じように思っていました。

    2010-03-17 03:32:00
  • 63:

    >>63サン
    再度、お返事頂き有難うございます。大変分かりやすかったです。
    わざわざ私のような他人にお手間とって頂き詳しくご教授頂く事本当に恐縮ですm(__)m

    要は結婚し名字と住所が変更したとしても、郵便物変更届けを出さない限り、又は相手側が私の件を裁判にかけてこない限り、督促状がきたり、今の彼に連絡があるような事もない訳ですね。彼にバレないかという点が?番不安だったので少し安心しました。
    ただ、そうなると一度裁判所から出頭通知が来てすぐ取り消されたのはどういう事だったのか検討つかれますか?
    後、?の件ですが貴方の様な方が知り合いに居れば心強く大変よいのですが、知人に消費者金融に精通する者も居ない為、恐らく自分で連絡する事になると思います。
    その際に何か気を付ける点(このように言えば相手は元金での返済に承諾し易い、逆にこのように言うと相手のペースに乗せられてしまう等)があれば教えて頂ければ幸いです。
    再度、お言葉に甘え厚かましくもご質問させて頂き誠にすいません。勿論お手空きの時で結構ですので又レス頂けたら幸いです。

    2010-03-17 03:49:00
  • 64:

    名無しさん

    5年で時効、7年でブラックも消えるよ?
    主は何年放置してるの?

    2010-03-17 05:59:00
  • 65:

    名無しさん

    一回でも返済してたら時効は無効になります。

    2010-03-17 06:15:00
  • 66:

    名無しさん

    これは妹の話しやけど、結婚して住所や本籍、名字が変わっても督促状きました。50万借りてたア○フルと25万借りてた武○士。ちなみに何年かしてからみたいですが。最近は30万くらいなら住所を追ってくるみたいです。50万なら法的措置を取られる可能性はもちろんある。過払い請求で金融会社も危ないので少しでも回収したいため。どこであきらめるかは金融会社で違うので一概には言えないけど。5年間支払いや支払いの意思表示をしていなければ時効です。主以外に請求はいきません。もしバレるなら、主宛ての郵便物を見られたときかな。ビクビクしながら生活するくらいなら、弁護士に相談のが一番。時効が成立するかどうかは自分で考えればわかるでしょ。住所などは簡単に調べれるんで、向こうがその気になればすぐバレますよ。金融→弁護士→裁判所(だったかな?)

    2010-03-17 14:37:00
  • 67:

    名無しさん

    それとカードのことやけど、7年経てばってあるけど今は難しいと思ったほうがいい。昔と違って厳しくなったし、返してないとこは無理。主が例えば公務員とかちゃんとした仕事なら作りやすくはなると思う。旦那名義なら旦那がちゃんとしてたら大丈夫。家族カードは旦那の収入がよかったら大丈夫かも。これは会社で違うからなんともいえない。昔は名字が変われば作れることあったけど、今は結婚して名字が変わったとかすぐバレるよ。

    2010-03-17 14:44:00
  • 68:

    名無しさん

    飛ぶなんて無理やで。そんな簡単ならみんなしてるよ?返す気あるならさっさと弁護士に相談行くはずやん?返す気ないのバレバレ?一生ビビりながら生活しとけば

    2010-03-17 17:22:00
  • 69:

    63ですが…

    今は貸金以外でも信用情報センターを共有してる場合はそこから身元バレます。まぁビクビクしながらの生活や制限された生活をするのが嫌なら元金和解がベストですね。
    今出先なので一番いい話方を今晩レスします。

    2010-03-17 22:07:00
  • 70:

    名無しさん

    今は法テラスとかあるし、依頼するかは別として1度相談行けば?ここだと間違いもあるし主の状況をすべて把握するのは無理やし。彼にバレたくないなら、相談に行って話を聞いてそのあと考えるのがいいと思う。まぁ逃げて時効手続きする人もいるけど、1社50で合計150で3社あるなら難しいかもね。

    2010-03-17 22:11:00
  • 71:

    >>67サン
    レス有難うございます。
    正確には把握してませんが5年放置してるかしてないかくらいだと思います。
    >>68サン
    レス有難うございます。
    アドバイス色々読む限り返済あっても放置期間で時効成立か、返済が1度でもあれば時効不可か皆さんのアドバイス分かれてるので詳しくは弁護士等に相談してみます。

    2010-03-18 01:54:00
  • 72:

    71です…

    方法を教えます。
    まずできれば中年男性or若すぎない成人男性1人に協力を求めます。
    主の身内叔父さん等(年が離れ過ぎてなければ兄でもok)で長年金融やってた設定。
    まず主が電話して担当につないでもらいます。
    担当が出てきたら話を向こうが始めるでしょう。
    流れなんてどうでもいいです。で適当に話を流します。なんでいきなりかけてきたかを問われたら督促がいっぱい来ててずっと悩んでました。みたいな感じで言えば特に違和感はありません。で返済云々の話題になると少し待ってください設定の○○に変わります。といきなり変わります。
    ○○「自分は主の○○で金融やってる者です。主の事情聞いて電話かけさしたんやけど、正直主は今ほんまに生活難で利息なんて払えないから自己破産を考えてます。ただ自己破産するにしてもその前にと、この子の親から相談受けました。色々身内内で話した結果、元金のみの分割払いならなんとか切り詰めて支払うゆうてますんやけど…」と
    たぶん向こうはすんなりは対応してきません。
    ごねてきます。
    再度そこをお願いします。ごねてきます。
    ○○がキレ口調で、ほな聞いてもらえんのやったらこの子事故歴もないし今収入もない状態やから弁護士に頼んで自己破産しますわ。自己破産なら0和解やったら最終支払い後元金40でっけどどっちがそっちにプラスかわからんのか?俺に相談来てなかったら弁護士から直接受任通知きて免責になるだけやったんわかります?
    まぁ↑の内容で間違いなくいけます。僕は知り合いを何人がこれで元金和解に持っていってますから。
    後は電話で一万なら一万で設定して最後に○○が金額確認。途中で反故にしたらすぐ弁護士入れさせると金額変更をさせない念押し。この際この金額はわしが絶対払わせるからと言うこと。たぶん主は一度は来店してとゆわれますんで従って?
    この来店の際こ汚い格好で行くこと。
    上下スウェットとかジーンズに少しヨレタ上着とか。綺麗な格好で行くと不信感が生まれます。
    じゃあ主頑張って?

    2010-03-18 01:58:00
  • 73:

    >>68サン>>69サン
    妹さんの話、詳しくお教え頂き大変有難いです。参考になります。
    一応、私は彼に請求がいかない、バレない事が一番ですのでアドバイス読む限り大丈夫そうなので安心しました。ただ確かにビクビクしたながら生活するのも嫌ですし、時効が成立するか否かは弁護士さんに相談し、無理なら無理で元金和解の話を進めたいと思います。

    カードの件については私個人名義で申請して作る事は一応考えていません。今まだ引き払っていない私名義の住まいはカード払いで入居時に審査通り現在も持ってますが、結婚するとなると不要ですし彼が入籍後は家族カードを作ると言ってくれてるので恐らくアドバイス読む限りその辺は大丈夫かと思います。
    わざわざ2回にご足労かけてまで為になるお話し聞かせて頂きまして本当に有難うございます。

    2010-03-18 02:10:00
  • 74:

    >>70サン
    飛ぼうとしてるのではなく、今まで飛んでいたから今後ビクビク生活しないよう、それを現在どう処理しよう悩んでいるんです。
    何回か私の意思を書いてますがそれを読んでそう取って頂いくならそれで結構ですが、私は皆さんのお話し聞く限り、現時点で時効成立しないなら私は元金和解が出来ればそれが1番の望みかなと考えてます。

    2010-03-18 02:22:00
  • 75:

    >>71サン>>74サン
    大変ご親切にご教授頂き本当にありがとうございます。
    批判だけされて終わるかな?と多少なり思っていましたが、金融屋さんとしての、又ご自身の経験を他人の私に細かくお教え頂いた貴方の優しさに感謝致します。
    1度弁護士や法律期間等へ相談だけしてみて、元金和解をおっしゃっる手順で頑張ってみます。
    誰にも相談できず1人で抱えてましたので知り合いの男性…というのが今の所、検討すらついてませんが、考慮し恥を忍んで何方かに協力を願い出てみます。
    貴方と皆さんのお言葉で随分救われました。お言葉通り頑張ってみます。
    お仕事でお疲れでしょうに夜中に書き込み頂き本当にありがとうございました。

    2010-03-18 11:23:00
  • 76:

    >>72サン
    レス有難うございます。
    本当におっしゃる通りです。ここで相談させて頂き無知な私がある程度の知識はつきましたので、それを元に1度土曜に相談へ行き時効が成立してないなら元金和解で話を進めたいと思います。レスご親切に有難うございました。

    2010-03-18 11:28:00
  • 77:

    何度かレスした者

    お金の問題で悩むのは一番精神的に疲れますからね。ちなみに債務整理は基本20で一件に月2が相場ですんで自分でやるのが一番安上がりです、ほとんど払ってないから過払い請求も微々たるものだし「利率(29.2→18)に引き直し計算し11.2の過払い分を今の残元金から引いてもらえるだけ+遅れてる遅延損害金が上乗せされる」からはっきり言って弁護士を儲けさせるだけです。弁護士が債務整理で受任すると言ってきたら再度検討しますと断った方がいいですよ。
    時効は成立しないので元金和解で月3で4年かかりますが頑張ってくださいね。
    礼儀正しい主さんを応援してます。

    2010-03-18 11:42:00
  • 78:

    >>79サン何度もレス頂きまして誠に有難うございます。

    おっしゃる通り大変精神的苦痛です。借りた事情が事情ですしアホな自分をなじるしかありませんでした。

    でも貴方のような親切な人にも相談にのって頂けたので、頑張ってみようと思います。

    元金和解と債務整理(過払い請求等?)は又違う類いのもの何ですね?
    おっしゃるように私の場合過払い請求はほとんど返済してないに等しいので意味が無いと思っていました。故に元金和解ができたらなと考えました。ただ一件20万(月2万での分割可能?)も費用がかかるという事ですよね?そんなにかかるとも知りませんでしたし、このお話しの流れを聞いて頂き、貴方様が時効は成立しないと判断されたなら弁護士に相談するのも無駄な気もしてきますが…まぁモノは試しなので1度弁護士等に相談しアドバイス通り検討しますと言って帰るようします。
    何から何までアドバイス頂き本当にすいません。
    私ごときが言う立場ではありませんが、貴方様もくれぐれもお体ご自愛頂き、何事も好機に恵まれますようささやかながら祈っています。

    2010-03-19 02:05:00
  • 79:

    何度かの者

    全然構いませんよ。お役に立てたなら何よりです
    色々面倒ですが頑張ってくださいね?
    ちなみに弁護士は金の亡者なんで間違いなく仕事にしようとしてきますよ(笑)
    基本20+6(一件2)で26ですからね。しかも債務整理は簡単な仕事だからね。最近過払い請求関連のCMやってるでしょ。「払いすぎた利息を取り戻せるんです。1人で悩まないで」みたいなやつ。言い方は貴方を楽にします。みたいな良い言い方してるけど簡単な仕事で儲かるからですよ(笑)
    実際やることは、電卓で計算&FAXのやり取り&入金代行位ですからね(笑)
    そんなんに金使うなら自分で元金和解して26浮かして元金に充てる方がよっぽど為になりますしね?
    ではまた知人男性等いない場合はレスしてください。時間があれば協力しますよ。

    2010-03-21 01:39:00
  • 80:

    名無しさん

    私も相談さして欲しいです。
    私の場合はもぅ旦那と子供がいてますが、独身時代に飛ばしてた消費者金融の1つから先日担当者が家に来ました。
    多分ほったらかしにしてたからやと思いますが自己破産したらどうなりますか?私が自己破産したら旦那に影響ありますか?
    又、自己破産てどのくらい費用かかりますか?
    詳しい人教えて下さい。

    2011-01-14 04:59:00
  • 81:

    名無しさん

    破産宣告は35万ぐらい。破産すると向こう7年は真っ黒のレッテルが着く。旦那に影響が出る場合も無きにしもあらず。持ち家購入のローンだとかに響く場合あり。同じ対処するなら独身時に済ませておくべきやったね。破産宣告時に支払い困難な理由付けとして、収入、家計簿、通帳の入出金のコピー、借り入れ金融の契約情報等の提出が最低必要事項。ま、ややこしいし邪魔くさい事は多々あるね。

    2011-01-14 06:21:00
  • 82:

    名無しさん

    下手したら旦那から離婚切り出されるレベルやん…。裁判でも負けるねんで、負債を隠して結婚することはあかんことになってる。
    それに自己破産も簡単じゃないし、配偶者である旦那にも影響あるから、旦那さんに話したほうがいいで。

    2011-01-14 06:27:00
  • 83:

    名無しさん

    旦那は知ってます。
    後は私がどう処理するかで悩んだので相談させてもらいました。
    >>83さん
    収入とは旦那のですか?私は専業主婦なので無収入です。
    後、裁判所通さず勝手に消費者金融が住民票取り寄せるなんて出来ます?

    それと、もう1つ知ってはれば…元金だけでも即金で耳揃えるて言ったら元金和解て応じてくれるもんですかね?

    2011-01-14 07:00:00
  • 84:

    名無しさん

    飛ばした金額は?目安500万以上の借金じゃないと自己破産できないよ。昔は300万くらいでも出来たけど。

    2011-01-14 14:54:00
  • 85:

    名無しさん

    そんなんですか?
    金額は200です?

    2011-01-14 22:52:00
  • 86:

    名無しさん

    200ぐらいで自己破産?

    2011-01-14 23:00:00
  • 87:

    名無しさん

    まぁ確かにそうですけど。借金できた理由が主さんと一緒やから極力払うお金少なく処理したいんです。

    2011-01-15 01:11:00
  • 88:

    名無しさん

    自己破産なんてしたらローン組めないし、家も車もとられるよ?旦那も仕事やめなきゃいけないし。現金収入あればできないから。手元に何も残らない状態じゃないと自己破産はできない。

    2011-01-15 02:04:00
  • 89:

    名無しさん

    旦那も知ってるのに200くらい払ってくれないん?
    借金して飛ばすような女にお似合いの男やね。

    2011-01-15 02:05:00
  • 90:

    名無しさん

    >>86…大きな間違い?
    100万でも自己破産は出来ます!只、そんな額で破産する者がいないだけ。それと、破産費用は、25万あったら、釣りが返ってくるよ!弁護士に聞いてみな

    2011-01-15 02:23:00
  • 91:

    名無しさん

    >>90私が独身時代の借金で私だけが自己破産してもですか?
    私は赤ちゃんいてて主婦なので収入ありませんが、収入ある旦那も仕事できない事になるんですか?
    家は賃貸やし車も旦那名義なんですが。
    >>91
    主人は払うって言ってくれましたが私は拒否しました。私には勿体無い主人と思ってますがそーいった類いのレスは悩みのアドバイスと関係ないので今後はスルーさせて頂きます。

    >>92少額でも可能…基本的にはあまりないケースですが要は裁判所がOKだせばそうみたいですね。
    自己破産するデメリットと元金和解を天秤にかけた場合とを色々今比較していますがそんな安く出来る所もあるんですね。レス有難うございます。

    2011-01-15 18:33:00
  • 92:

    名無しさん

    じゃあ専業主婦になったら独身時代の借金チャラになるんかって話やん。それなりのペナルティはあるし、いくら主と同じ理由でも借りたのは自分やねんからそれは自覚したら?
    200万くらい払ってもらい。

    2011-01-15 19:31:00
  • 93:

    名無しさん

    別に専業主婦になる=借金チャラになるとは言ってませんよ?
    その様々な処理で発生するペナルティを知識がある方に聞きたく相談してるんです。人生相談してるんやなく借金の相談なんです。
    私の尻拭いを=旦那に200払ってもらうってのがペナルティて発想が私には理解できません。

    2011-01-16 01:35:00
  • 94:

    名無しさん

    いや、だから払いなよ。
    借金は返すもんやし、あなたが働くか伴侶である旦那が返すかしかないやろ。
    こんなとこで聞く前にその消費者金融行くか弁護士または司法書士に頼みなさいって話。
    さすが踏み倒そうとしたような人って感じやね

    2011-01-16 01:43:00
  • 95:

    名無しさん

    だから任意整理も考えてますよ?
    任意整理の意味わかってないならアドバイスにもならないので余計なレス辞めて下さい。

    2011-01-16 02:56:00
  • 96:

    名無しさん

    自己破産考えるような聞き方したからやん?ほんま感じ悪いな。しょせん男に貢ぐために借金するような人間やからしゃーないか。

    2011-01-16 04:19:00
  • 97:

    名無しさん

    主、かなり怒ってるよ!

    2011-01-16 04:32:00
  • 98:

    名無しさん

    >>98
    日本語間違ってます、貢いだんではなく、貸したんですよ。で、先にアドバイスにもならん感じ悪いレスしたのは、そちらでは?
    ちゃんと順を追って私の書き込み見てもらえたら元金和解や任意整理も検討してる事わかりますよね?
    法律や金融関係に無知識なら余計なレス邪魔なんで結構です。

    2011-01-16 05:08:00
  • 99:

    名無しさん

    主、とうとうキレタよ?

    2011-01-17 00:52:00
  • 100:

    名無しさん

    私は400万に利息含め膨れ上がり、自己破産しました。

    中々裁判所は厳しいし、家計収支何ヵ月か出さなきゃあかへんし、4年は保護観察みたいな感じやし、ろくに遊びにもいけないよ。

    ただ弁護士先生が優しかったから救われました。

    費用も安くでおさえてくれたし。

    2011-02-05 01:19:00
  • 101:

    名無しさん

    ↑のものですが、私は法テラスに相談して、弁護士さん紹介してもらえました。

    だから費用も安くですみました。

    2011-02-05 01:26:00
  • 102:

    名無しさん

    >>100男に貸してって言われて貸して返してもらえてないんやろ?貢ぎちゃん程度にしか思われてなかったんちゃう。わざわざ借金して渡すバカって何人もいるもんなんやね。

    2011-02-05 07:52:00
  • 103:

    名無しさん

    主は貸したって言ってるけど実際返ってきてないんやし貢いだ形なってるやん

    2011-02-05 08:09:00
  • 104:

    名無しさん

    82以降のレスは主じゃないと思うよw
    割り込んで相談してきた人じゃないの?

    2011-02-05 08:40:00
  • 105:

    名無しさん

    150万のバーキンを借金して買いました♪電車で忘れたか置き引きにあいました…
    もう借金返さなくていいですか?

    2011-02-05 17:24:00
  • 106:

    名無しさん

    ↑アホの一本釣り

    2011-02-05 23:58:00
  • 107:

    名無しさん

    バーキンの行方わかりました♪元彼がこっそりと持ち出して行ったみたいです…行き先はわかりません…連絡先も知りません…
    もう借金払わなくていいですか?

    2011-02-06 08:36:00
  • 108:

    名無しさん

    払わなくいいか?くらい自分の頭で考えてみたらどうですか?

    2011-02-06 23:13:00
  • 109:

    名無しさん

    バーキン?バーキンてうるさいねん!! 知らんがな!

    2011-02-07 01:06:00
  • 110:

    名無しさん

    >>110じゃあ主もちゃんて払わないとね♪

    2011-02-07 12:28:00
  • 111:

    名無しさん

    借りたもんは返す?

    2011-02-08 12:54:00
  • 112:

    名無しさん

    ↑早よ返せや?
    このどメンタがっ?

    2011-02-09 01:52:00
  • 113:

    名無しさん

    借金減らん_(._.)_

    2011-09-10 00:59:00
  • 114:

    名無しさん

    ↑それは可哀想やわ?
    俺は貯金が増えて困ってる

    2011-09-10 02:49:00
  • 115:

    名無しさん

    ↑マジ羨ましいm(._.)m

    2011-09-10 10:35:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
アドバイス下さい?消費者金融…を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。