-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
アドバイス下さい?消費者金融…
-
1:
主
昔、元彼に仕事で失敗したと泣き付かれ本人名義では限界まで借りてたので仕方なく私が消費者で借りてあげてお金を貸しました。必ず返すって言ったのに結局返ってきませんでした。
私も勿論甘かったのですが自分が使った訳じゃないのに私が返済しないといけない現実に腹立ち受け止められず今まで返済せず放置してました。以前裁判所からも訴訟の手紙来てましたが、何故か向こうが取り下げてそれから督促状はたまに来ますが他は何もありません。
ただ今の彼と私はもうすぐ結婚するのですが、このまま結婚したら私は彼の名字になるから彼の方に督促状きますか?夫婦になってしまったら彼に返済義務が発生するのでしょうか?
それは嫌なので私がどうにかしたいです。
どなたか詳しい方、アドバイス下さいm(__)m2010-03-14 05:20:00 -
56:
昔某金融会社勤
早い話飛ぶことは可能?
何故なら名字変わるから人間そのものが変わるから?ただひとつしてはいけないのは郵便物転送届けは出してはならない?
理由は教えないけどある方法で現住所がバレて結婚して姓が変わったのもバレますから当然新居に督促来ます?
住民票は如何なる事情があれ個人情報があるので民間業者では調べられません?詐欺罪で訴えることもまずないでしょう?数回でも支払いしてる事実があり20の成人したばかりの人間に一気に150万を貸すのは店側の過失もあります。
ただ↑は可能ですが人として当たり前なのは返すこと?借りたのが主ならば返済義務があるのも当然?
↑で金利嵩んで250と言ってる人がいますが金融に精通してる者であれば最終返済時の元金のみ例50 40 35なら計125万の月々分割払い(自分が払える可能な額)で和解することはできます?ただし、和解しようが弁護士入れようが七年間はカード系一切駄目です。
和解メリット
弁護士費用がかからない。2010-03-16 03:41:00