-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
アドバイス下さい?消費者金融…
-
1:
主
昔、元彼に仕事で失敗したと泣き付かれ本人名義では限界まで借りてたので仕方なく私が消費者で借りてあげてお金を貸しました。必ず返すって言ったのに結局返ってきませんでした。
私も勿論甘かったのですが自分が使った訳じゃないのに私が返済しないといけない現実に腹立ち受け止められず今まで返済せず放置してました。以前裁判所からも訴訟の手紙来てましたが、何故か向こうが取り下げてそれから督促状はたまに来ますが他は何もありません。
ただ今の彼と私はもうすぐ結婚するのですが、このまま結婚したら私は彼の名字になるから彼の方に督促状きますか?夫婦になってしまったら彼に返済義務が発生するのでしょうか?
それは嫌なので私がどうにかしたいです。
どなたか詳しい方、アドバイス下さいm(__)m2010-03-14 05:20:00 -
76:
主
>>72サン
レス有難うございます。
本当におっしゃる通りです。ここで相談させて頂き無知な私がある程度の知識はつきましたので、それを元に1度土曜に相談へ行き時効が成立してないなら元金和解で話を進めたいと思います。レスご親切に有難うございました。2010-03-18 11:28:00 -
77:
何度かレスした者
お金の問題で悩むのは一番精神的に疲れますからね。ちなみに債務整理は基本20で一件に月2が相場ですんで自分でやるのが一番安上がりです、ほとんど払ってないから過払い請求も微々たるものだし「利率(29.2→18)に引き直し計算し11.2の過払い分を今の残元金から引いてもらえるだけ+遅れてる遅延損害金が上乗せされる」からはっきり言って弁護士を儲けさせるだけです。弁護士が債務整理で受任すると言ってきたら再度検討しますと断った方がいいですよ。
時効は成立しないので元金和解で月3で4年かかりますが頑張ってくださいね。
礼儀正しい主さんを応援してます。2010-03-18 11:42:00 -
78:
主
>>79サン何度もレス頂きまして誠に有難うございます。
おっしゃる通り大変精神的苦痛です。借りた事情が事情ですしアホな自分をなじるしかありませんでした。
でも貴方のような親切な人にも相談にのって頂けたので、頑張ってみようと思います。
元金和解と債務整理(過払い請求等?)は又違う類いのもの何ですね?
おっしゃるように私の場合過払い請求はほとんど返済してないに等しいので意味が無いと思っていました。故に元金和解ができたらなと考えました。ただ一件20万(月2万での分割可能?)も費用がかかるという事ですよね?そんなにかかるとも知りませんでしたし、このお話しの流れを聞いて頂き、貴方様が時効は成立しないと判断されたなら弁護士に相談するのも無駄な気もしてきますが…まぁモノは試しなので1度弁護士等に相談しアドバイス通り検討しますと言って帰るようします。
何から何までアドバイス頂き本当にすいません。
私ごときが言う立場ではありませんが、貴方様もくれぐれもお体ご自愛頂き、何事も好機に恵まれますようささやかながら祈っています。2010-03-19 02:05:00 -
79:
何度かの者
全然構いませんよ。お役に立てたなら何よりです
色々面倒ですが頑張ってくださいね?
ちなみに弁護士は金の亡者なんで間違いなく仕事にしようとしてきますよ(笑)
基本20+6(一件2)で26ですからね。しかも債務整理は簡単な仕事だからね。最近過払い請求関連のCMやってるでしょ。「払いすぎた利息を取り戻せるんです。1人で悩まないで」みたいなやつ。言い方は貴方を楽にします。みたいな良い言い方してるけど簡単な仕事で儲かるからですよ(笑)
実際やることは、電卓で計算&FAXのやり取り&入金代行位ですからね(笑)
そんなんに金使うなら自分で元金和解して26浮かして元金に充てる方がよっぽど為になりますしね?
ではまた知人男性等いない場合はレスしてください。時間があれば協力しますよ。2010-03-21 01:39:00 -
80:
名無しさん
私も相談さして欲しいです。
私の場合はもぅ旦那と子供がいてますが、独身時代に飛ばしてた消費者金融の1つから先日担当者が家に来ました。
多分ほったらかしにしてたからやと思いますが自己破産したらどうなりますか?私が自己破産したら旦那に影響ありますか?
又、自己破産てどのくらい費用かかりますか?
詳しい人教えて下さい。2011-01-14 04:59:00 -
81:
名無しさん
破産宣告は35万ぐらい。破産すると向こう7年は真っ黒のレッテルが着く。旦那に影響が出る場合も無きにしもあらず。持ち家購入のローンだとかに響く場合あり。同じ対処するなら独身時に済ませておくべきやったね。破産宣告時に支払い困難な理由付けとして、収入、家計簿、通帳の入出金のコピー、借り入れ金融の契約情報等の提出が最低必要事項。ま、ややこしいし邪魔くさい事は多々あるね。
2011-01-14 06:21:00 -
82:
名無しさん
下手したら旦那から離婚切り出されるレベルやん…。裁判でも負けるねんで、負債を隠して結婚することはあかんことになってる。
それに自己破産も簡単じゃないし、配偶者である旦那にも影響あるから、旦那さんに話したほうがいいで。2011-01-14 06:27:00 -
83:
名無しさん
旦那は知ってます。
後は私がどう処理するかで悩んだので相談させてもらいました。
>>83さん
収入とは旦那のですか?私は専業主婦なので無収入です。
後、裁判所通さず勝手に消費者金融が住民票取り寄せるなんて出来ます?
それと、もう1つ知ってはれば…元金だけでも即金で耳揃えるて言ったら元金和解て応じてくれるもんですかね?2011-01-14 07:00:00 -
84:
名無しさん
飛ばした金額は?目安500万以上の借金じゃないと自己破産できないよ。昔は300万くらいでも出来たけど。
2011-01-14 14:54:00 -
85:
名無しさん
そんなんですか?
金額は200です?2011-01-14 22:52:00