-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
姉を受け入れるべき?
-
1:
名無しさん
私は5人家族で家族構成は父、母、姉、私、弟です。弟は家を出て一人暮らしをしています。私は家を出ていたのですが病気になり働けなくなって実家に戻りました。姉は7年間ひきこもり、長年家族を苦しめぬいて、最後は両親に『縁をきる』と言って恋人と住みはじめました。恋人は女性で、今一緒に住みはじめて8ヶ月くらいです。最近実家に帰りたいと両親と私にメールがきました。でも正直またあの悪夢が始まるのを家族みんな怖がっています。罵声、暴力、盗み、嘘。自分が基準で独裁主義!嫌なことから目をそらし、人に責任転嫁。両親をとことん罵るのがたえられません?家族で相談中なんですが受け入れるべきなんでしょうか?
2010-03-01 23:39:00 -
54:
名無しさん
仕方ないよ。現実無理なんやし。
まあ今後は甘やかしなね?2010-03-04 10:51:00 -
55:
主
私も父と姉が住むのは心配です。
母と姉ではダメなんです。母は姉に限らず構いすぎるので、姉は頼るというか依存します。
情けない話し私と姉では共倒れになります。
父は家事の面など辛いと思いますが致し方なくこういう結論になりました。2010-03-04 10:51:00 -
56:
名無しさん
あと、その約束を破った時はどうすんの?
2010-03-04 10:52:00 -
58:
名無しさん
自分は甘えて良し、姉はダメって主もたいがい自己愛強く見えるけど。
2010-03-04 10:58:00 -
59:
主
約束をやぶったとしても、父の定年まであと2年なので2年後には面倒見切れなくなると言うことは姉にも伝えてあります。
それ以外約束を破ったときは考えないとだめですね。
私は精神的自立はしていて働く意欲もあるつもりです。姉にも>>60さんのように言われました。早く治して親の負担を減らさないといけませんね。2010-03-04 11:11:00 -
61:
名無しさん
だから猫を手放すって誰か飼ってくれる人いてるん?捨てるつもり?
2010-03-04 11:29:00 -
62:
主
ネットで飼い手を探します。もしくは姉の彼女に引き取ってもらえるなら引き取ってもらいます。保健所へは絶対つれていきません。捨てることもしません。
2010-03-04 11:34:00