悩み相談掲示板姉を受け入れるべき?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

姉を受け入れるべき?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    私は5人家族で家族構成は父、母、姉、私、弟です。弟は家を出て一人暮らしをしています。私は家を出ていたのですが病気になり働けなくなって実家に戻りました。姉は7年間ひきこもり、長年家族を苦しめぬいて、最後は両親に『縁をきる』と言って恋人と住みはじめました。恋人は女性で、今一緒に住みはじめて8ヶ月くらいです。最近実家に帰りたいと両親と私にメールがきました。でも正直またあの悪夢が始まるのを家族みんな怖がっています。罵声、暴力、盗み、嘘。自分が基準で独裁主義!嫌なことから目をそらし、人に責任転嫁。両親をとことん罵るのがたえられません?家族で相談中なんですが受け入れるべきなんでしょうか?

    2010-03-01 23:39:00
  • 111:

    名無しさん

    他人様の家はやめたほうがいい。
    本人働かせて自分で家借りさせて、自立させなあかんのちゃうん?
    仲良い家族なら尚更、姉がまた引きこもって生活費入れんくなったら主の親が申し訳なくて肩代わりするんやろ?姉は離れで生活費いらずの悠々一人暮らし。今度はもっとすぐ切れやすなると思うで。
    姉もやけど、主や主の家族も甘いわ。
    もし他人様に暴力ふるったり刺したりでもしたらどないするん?
    そりゃ主は父親と母親と住めたら万々歳やろけど、姉のためや思うなら安易に楽な方選んだらあかんやろ。家族の問題に他人巻き込むのはどーかと思う。

    2010-03-11 14:09:00
  • 112:

    名無しさん

    遠くの親戚より近くの他人ともいうしね〜
    難しいよ。
    ネットでのやり取りでは何とも言えんな。
    いずれにせよ家族が納得して出した選択肢,条件を長女さんが意思決定すれば前進だ?

    2010-03-11 20:39:00
  • 113:

    >>113
    最悪の事態を考えればよそ様の家に住まわせてもらうのは駄目ですね。
    なぜ友人宅に甘えたかというと姉は長年の引きこもり中でも外っ面はちゃんとしていたんです。
    よく友人宅の娘さんと出掛けていました。
    娘さんは嫁いで今は旦那様と住んでいます。
    今回の事態になるまで友人宅には深いところ(暴力や暴言et c)まで話していませんでした。
    ですが姉が友人宅の奥さんにメールで『帰らせてくれない』と相談していたみたいで奥さんが旦那様と話し合って居候の話しを持ち掛けてくださったんです。
    まだこの話しも保留というか最悪頼るかもしれないという状況です。
    できれば私もよそ様には迷惑かけたくないと思っています。
    ただ姉は弟が大学受験のとき嫌がらせで弟が家にいられないくらいのことをして弟はまた別のお宅のよそ様にお世話になっていたので、弟の辛さを知ってほしいとも思ってしまいました?

    2010-03-11 21:58:00
  • 114:

    >>114
    そのように言うんですか?知りませんでした?

    友人一家は今は引っ越して車で20分くらいのところにいますが、以前は近所で行ったり来たりしていたので姉にプライドがあれば甘えすぎずにいれる環境だと思います。
    そう言ってくれるお宅があるのは心の支えになります。
    いっそのこと自立できるようになってから結婚してくれたらいいんですけど?
    浅はかな考えですけどそれが1番みんな幸せになれると思います。

    2010-03-11 22:15:00
  • 115:

    名無しさん

    同性愛の傾向はまだ強そう?
    結婚生活の維持は別にして、外づら善くてルックス悪くなければ、見合いや縁談など周囲の協力での結婚なら何とかなるかもね。
     以前、レイプ被害から精神異常になり現在も治療中という女性が、自分の旦那を紹介しているのをテレビで見たけど、旦那と出会ってから、おかげでずいぶんと症状もよくなった、て言ってたしええ感じやったよ。

    2010-03-12 02:30:00
  • 116:

    名無しさん

    猫ちゃんが幸せになれますように。

    2010-03-12 03:01:00
  • 117:

    名無しさん

    >>113同感です

    2010-03-12 03:04:00
  • 118:

    名無しさん

    姉は同性愛者というよりバイセクシャルなんです。
    男性が苦手というわけではないのですが男性とのセックスが苦手みたいです。本人も結婚相手は男性を探しているようです。

    猫は今より悪い環境にならないよう考えます。

    1番は姉の自立を目標に頼らなくてもいいよう進めてゆきます。

    2010-03-12 10:07:00
  • 119:

    名無しさん

    どーなったん?

    2010-03-13 03:29:00
  • 120:

    名無しさん

    一気に読んだから見応えがあった。
    人それぞれに意見があるわけでどれも正解の可能性もあるしその逆もある。これが人間なんだなと。
    お節介かもしれないけど主も両親もあまり力を入れ過ぎないように。
    どっちが悪いかなんてはさておき落ち着いてみんなで話し合うといいですよ。(もう済んでるかもしれないけど)スッキリするし思い伝わるし。まずは相手の考えをよく理解することやね。

    2010-03-13 09:08:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
姉を受け入れるべき?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。