-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
通学路に路上駐車
-
1:
名無しさん
今幼稚園をバス通園で通わせてるんですが、バス停が家から少し離れてるため自転車で行っています。
通る道にオフィス街と工場があるんですが100?ぐらいの真っすぐな道に路上駐車がビッシリで?歩道にまで乗り上げてる車もあるので仕方なく道路を通らなきゃいけません?通る車は少ないですが怖いです?信号が青になった瞬間にも突っ込んでくる車もあります?路上駐車って警察とかに言えばちゃんとしてくれますか?一本先の大きい道路には警察署がありそこはちゃんとしてるみたいです?2009-01-20 18:10:00 -
50:
名無しさん
↑そんなことないしな?
免許なくても仕事はいっぱいあるよ?2009-01-26 23:18:00 -
51:
名無しさん
免許持ってて当たり前って人は金あるけど一般常識ない可哀相な人やから今後スルーでいいんちがうかな?
2009-01-26 23:44:00 -
53:
名無しさん
パソコン旅行趣味にお金って…別に微々たる金やん。旅行はまぁお金かかるけど。それでも免許くらいとれるでしょ(笑)どんな生活してんの?
まぁ時代と共に車ってそのうち富裕層しか維持できなくなるのは確かやろね。。2009-01-27 15:37:00 -
54:
名無しさん
だれもうちが車ないとか貧乏だとかゆうてへんやん。金の問題じゃなく、車に興味のない人達が増えてきてんねん。教習所が経営難で必死ってしょっ中ニュースでもしてるわ。金稼ぐのに必死になる前にニュースくらいみたら?そういう事調べてからレスしいや。恥ずかしいな。あと、事実お金がないから車買えない人もいるかもしらんのに、そういうレスは心ない人と思われるよ。
2009-01-27 15:59:00 -
55:
名無しさん
いやいや、車に興味ないんじゃなくてエコの意識や維持にお金がかかるから東京の都市部とかでは車を共有したりするのが流行りだしてるだけ。それでも免許は皆あるから都市部でも車共有してでも乗る訳やし。電車だけで事足りるのはまだまだ都市部の市内のみやし、大阪でもトータルでみたら持ってない子のが少ないんちゃう(笑)
取るタイミングあったり金があれば普通はとるわ。
後、教習所の経営問題は学校と同じで単に少子化の煽り。ちゃんとニュース見てても本質をわかってない間違った浅い知識ひけらかすのは恥ずかしいだけやで。2009-01-27 17:41:00 -
56:
名無しさん
そういう理由もあるんですね。しかし、>>59でいう様な理由もありますが?それに、タイミングとお金があれば免許をとる事が当たり前みたいに言ってるけど、そういう自分基準の考え方はやめたら?げんに私は免許あるけど、べつに近くならタクつかうし、遠くなら新幹線つかうし、車は旦那が休日たまに使うくらいで、免許を使う事ないし。ちなみに私の実家都会じゃないし、別にお金ない訳でもないけど免許も車もないよ。それで困った事は一度もない。
2009-01-27 18:02:00 -
57:
名無しさん
…。で、何の話やったっけ?
2009-01-27 20:58:00 -
58:
名無しさん
そら免許あるにこしたことないんやろけど…
今時女の子やったら、彼氏か旦那がもってるやろからいらんやろ?
私、助手席で十分やけどなぁ?
市内やからなくても困らんし、タクとかあるしなぁ…2009-02-10 00:51:00 -
59:
名無しさん
免許は原付きもふくめてちゃうの?
2009-02-10 02:41:00