デートスポット掲示板先生へのお中元、お歳暮のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

先生へのお中元、お歳暮

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    幼稚園の先生や習い事の先生へはご自宅に宅配便でお送りしてるんですが、宅配便の送り主の部分は誰の名前が適切なのでしょうか?今までは熨斗紙は苗字、送り主欄は家長の名前にしていたんですが…ネットで調べたところ、送り状に関しては記載されてなくて…
    ご存知の方いらっしゃいましたらレスお願い致しますm(__)m

    2009-01-08 15:33:00
  • 31:

    名無しさん

    主っぽいよなー どごでウケた どんだけ濁点好きやねん

    2009-01-10 15:40:00
  • 32:

    名無しさん

    主です。>>13ぶりのレスです。
    周りの方に窺おうかと思ったのですが、仲のいいママさんは華族家系の方や議員さんの奥様などが多いので他の幼稚園の方々も送り主は家長にしてらっしゃるのかなと聞きたくて?元々はお世話になってる方々へのご挨拶なのに、渡せない風習に変わってしまってるのは悲しい話ですよね?うちの子をよろしくと言う意味ではないのに…。

    2009-01-11 03:24:00
  • 33:

    名無しさん

    訂正です
    家長と言うか子供の父親ですね?

    2009-01-11 03:26:00
  • 34:

    名無しさん

    目下の者が目上に対して贈るもので、ずっと続けるものじゃない?先生は目上の上司ちゃうし、ずっと続けて贈ることもできんから、先生に贈ること自体ちょっとおかしいことなんやで?

    2009-01-11 08:10:00
  • 35:

    名無しさん

    あと、一回贈ったら最低三年は続けないとって聞きます。相手から辞退があればまた話は変わりますが。お世話になっている相手、といっても範囲は吟味しないと。逆に非常識になってしまいますよ。

    2009-01-11 09:31:00
  • 36:

    名無しさん

    華族、貴族制廃止になった今、華族家系とかひけらかしてるなんて品がない人やね。主の周りって変

    2009-01-11 11:45:00
  • 37:

    名無しさん

    華族家系や議員の奥さんやったら参考にならないってこと?それはなんで?

    2009-01-12 14:58:00
  • 38:

    名無しさん

    池田の元側近の証言です
    「池田大作は北条さんが亡くなると、その通夜と本葬で集まった1億5000万円の香典、東京の戸甲記念講堂で行われた本部葬、ならびに全国の会館で併行された葬儀で集まった約20億円の香典のほとんどを遺族の手に渡さず、学会本部の金庫へ入れた。

    一家の柱を失った遺族は、長年往み慣れた聖教新聞社前の和風二階建ての家から即刻立ち退きを命じられた。
    池田大作がそう命じたのである。
    北条未亡人はやむなく遺産をはたいて都心から離れた狭い一軒家に移り住んだ。」
    (藤原行正著『池田大作の素顔』から)

    2009-01-12 19:37:00
  • 39:

    名無しさん

    議員てお歳暮とか絶対あかんのちゃうかった??

    2009-01-13 05:48:00
  • 40:

    名無しさん

    あかんかったハズやで?まぁ闇で贈ってる人はおりそうやけど。バレたら警察沙汰。議員の奥さんは奥さんの名前で贈ってるってことなんかな?まぁあまり印象よくないよね。

    2009-01-13 12:35:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
先生へのお中元、お歳暮を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。