-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
先生へのお中元、お歳暮
-
1:
名無しさん
幼稚園の先生や習い事の先生へはご自宅に宅配便でお送りしてるんですが、宅配便の送り主の部分は誰の名前が適切なのでしょうか?今までは熨斗紙は苗字、送り主欄は家長の名前にしていたんですが…ネットで調べたところ、送り状に関しては記載されてなくて…
ご存知の方いらっしゃいましたらレスお願い致しますm(__)m2009-01-08 15:33:00 -
2:
名無しさん
家長でいいやん。子供の名前にしたほうが良いんか、って意味?それはおかしいと思う。
2009-01-08 16:30:00 -
3:
名無しさん
いえいえ、子供の名前はおかしいですよ。今まで家長の名前で書いてましたが、面識のある私の名前のほうがいいのかなとふと思ってしまって。
2009-01-08 16:52:00 -
4:
名無しさん
幼稚園の先生って今お歳暮・お中元受け取ったりしたらあかんとこ多いよな。送られても迷惑
2009-01-08 17:14:00 -
5:
名無しさん
貴 女 の 空 い た 時 間、個 性をお 金 に 変 えて み ま せ ん か ?
2009-01-08 17:39:00 -
6:
名無しさん
そのおうちの子がお世話になってるって意味やから家長というか旦那さんでいいと思うよ。保護者の名前くらい知ってはるやろ?家長って同居のおじいちゃんとかじゃないやんな?
2009-01-08 17:51:00 -
8:
名無しさん
みんな幼稚園の先生に送ったりしてるん?うち送ってない?
2009-01-08 17:55:00 -
9:
名無しさん
仲良いお母さんからは、頂いてます。
2009-01-08 18:08:00 -
10:
名無しさん
幼稚園の先生とか送っても駄目だし、受け取っても駄目なんじゃないの?
2009-01-08 19:02:00 -
11:
名無しさん
皆さんありがとうございます。娘が通っている幼稚園は他のご父兄さんもなさっています。家長とは私の主人です。
2009-01-08 20:01:00 -
12:
名無しさん
もちろんそう言う場合もあるかと思います。娘が通う幼稚園では先生からのお礼状も頂きますし、決まりはないとうかがっています。どのご父兄さんも、常識範囲として夏と冬のご挨拶と踏まえてお中元やお歳暮を送ってらっしゃいます。クリスマス会や発表会などの行事はPTAなど幼稚園へ貢献してるご父兄さんのお子さんがメインを勉めているので問題が起こってるなどは聞いたことがありません。PTAは推薦です
2009-01-08 20:59:00 -
13:
名無しさん
↑変な幼稚園に行ってるんやな
2009-01-09 00:02:00 -
15:
名無しさん
禁止になるって事は揉めた前例があるからやろ?主んとこはそれで揉めてないんやから別に禁止にする必要ないやん。
2009-01-09 09:36:00 -
16:
名無しさん
先生という立場の人は困るから送らないのが当たり前。贈る側は一生贈り続けるものなのに、毎年毎年生徒なんて山ほど居てるのに。
数十年後には毎年何百って数になってまうやん。それとも一時期だけ贈るつもりなん?2009-01-09 10:14:00 -
17:
名無しさん
そりゃ一時期やろ(笑)
2009-01-09 10:32:00 -
18:
名無しさん
幼稚園何年通わすつもりやってん(笑)
2009-01-09 10:54:00 -
19:
名無しさん
お中元とかお歳暮は途中でやめたらあかんのが常識ですよ。あと揉めた前例があるから禁止になったんじゃなくて揉めたりする予想がついたから禁止になった。予想くらいつくやろ。
2009-01-09 12:48:00 -
20:
名無しさん
いやいや実際は一生贈り続ける関係ばっかちゃうやん
2009-01-09 13:43:00 -
21:
名無しさん
私立はいいとこもあるやろ
2009-01-09 13:57:00 -
22:
名無しさん
うち私立やけどあかんで
2009-01-09 17:49:00 -
23:
名無しさん
主さん物の言い方はごっつい賢そうやけどスレの内容はごっついしょうもないね?
2009-01-09 20:58:00 -
24:
名無しさん
↑そんな事いちいち言わんでええやん。性格ねちっこいねん。知らん事聞いただけやろ
2009-01-10 13:13:00 -
26:
名無しさん
↑主がどごで誰に質問しようと勝手やろ。お前が決めんなや
2009-01-10 13:31:00 -
27:
名無しさん
だってお歳暮お中元しないのが常識やねんからやってる周りに聞いたほうが早いやん。誰に聞こうが自由やけどやってる周りに聞いたほうが賢いやろ。
2009-01-10 13:56:00 -
29:
名無しさん
(笑)
2009-01-10 14:14:00 -
30:
名無しさん
27 29 主ちゃうん?
(笑)2009-01-10 14:22:00 -
31:
名無しさん
主っぽいよなー どごでウケた どんだけ濁点好きやねん
2009-01-10 15:40:00 -
32:
名無しさん
主です。>>13ぶりのレスです。
周りの方に窺おうかと思ったのですが、仲のいいママさんは華族家系の方や議員さんの奥様などが多いので他の幼稚園の方々も送り主は家長にしてらっしゃるのかなと聞きたくて?元々はお世話になってる方々へのご挨拶なのに、渡せない風習に変わってしまってるのは悲しい話ですよね?うちの子をよろしくと言う意味ではないのに…。2009-01-11 03:24:00 -
33:
名無しさん
訂正です
家長と言うか子供の父親ですね?2009-01-11 03:26:00 -
34:
名無しさん
目下の者が目上に対して贈るもので、ずっと続けるものじゃない?先生は目上の上司ちゃうし、ずっと続けて贈ることもできんから、先生に贈ること自体ちょっとおかしいことなんやで?
2009-01-11 08:10:00 -
35:
名無しさん
あと、一回贈ったら最低三年は続けないとって聞きます。相手から辞退があればまた話は変わりますが。お世話になっている相手、といっても範囲は吟味しないと。逆に非常識になってしまいますよ。
2009-01-11 09:31:00 -
36:
名無しさん
華族、貴族制廃止になった今、華族家系とかひけらかしてるなんて品がない人やね。主の周りって変
2009-01-11 11:45:00 -
37:
名無しさん
華族家系や議員の奥さんやったら参考にならないってこと?それはなんで?
2009-01-12 14:58:00 -
38:
名無しさん
池田の元側近の証言です
「池田大作は北条さんが亡くなると、その通夜と本葬で集まった1億5000万円の香典、東京の戸甲記念講堂で行われた本部葬、ならびに全国の会館で併行された葬儀で集まった約20億円の香典のほとんどを遺族の手に渡さず、学会本部の金庫へ入れた。
一家の柱を失った遺族は、長年往み慣れた聖教新聞社前の和風二階建ての家から即刻立ち退きを命じられた。
池田大作がそう命じたのである。
北条未亡人はやむなく遺産をはたいて都心から離れた狭い一軒家に移り住んだ。」
(藤原行正著『池田大作の素顔』から)
2009-01-12 19:37:00 -
39:
名無しさん
議員てお歳暮とか絶対あかんのちゃうかった??
2009-01-13 05:48:00 -
40:
名無しさん
あかんかったハズやで?まぁ闇で贈ってる人はおりそうやけど。バレたら警察沙汰。議員の奥さんは奥さんの名前で贈ってるってことなんかな?まぁあまり印象よくないよね。
2009-01-13 12:35:00 -
41:
名無しさん
渡せない風習が悲しいって渡す相手を間違ってるやん?昔からあんま学校関係とかにお歳暮とかは送ってない思うよ?
お歳暮は会社関係てイメージやわー2009-01-13 14:31:00 -
42:
名無しさん
主です
議員さんのおうちは先生に送らないので窺ってません。華族家系のおうちは昔から幼稚園と古いお付き合いだそうで健在している家長の名前でお送りしてるそうです。なので一般的な幼稚園に通われているご父兄さんはどんな風にされてるのか窺いたかったのでスレ建てました。一般的な幼稚園は贈り物禁止の所もあるとは知っていますが、オッケーな所もあるんちゃうかなと安易に建ててしまいました、失礼致しました。
お歳暮や御年賀はお世話になってる方への挨拶なので昔は普通に行われてたそうですよ。会社のイメージなんですか…ご主人の上司の方やお仲人さんなどにはお送りしてないのでしょうか……2009-01-14 01:01:00 -
43:
名無しさん
↑理解できてますか?
2009-01-14 02:29:00 -
44:
名無しさん
↑ほんまそれ(笑)会社のイメージやって言ってるやん?会社って事は上司、取引先とかやろ?仲人さんは送るんちゃう?うちは身内だけの小さい式やったから仲人いいひんけど?
2009-01-14 03:31:00 -
45:
名無しさん
主あほやろ
2009-01-14 04:54:00 -
46:
名無しさん
うん。
必死にアホちゃいますよって文章やけどアホ丸だし
無理せんときやー
そんな2009-01-14 06:13:00 -
47:
名無しさん
主さん別にあほちゃうやん。御お歳暮とかに関しても間違ったこと言ってないし幼稚園贈り物可って初めから言ってるしあかんところもあるのは知ってるて言ってるやん
2009-01-14 09:23:00 -
48:
名無しさん
主さん、今までのレスを全然理解出来てへんね?
一般的には先生などの長い付き合いにならない相手、言い換えると金銭払って見てもらってる相手に対してお歳暮は贈りません。金銭が発生し、向こうは職としてあなたとお付き合いをしているわけなんで。贈られても迷惑。他に贈られてる方がいるというのなら、その方はきっと職としてでない付き合いがあるからだと推測できます。古い付き合いなら贈ることも考えられる。でも主さんは一年程度のものでしょ?前にも書いたけど、一回贈ったら三年は続けるのがマナー。三年の付き合いもない相手に対してお歳暮を贈る行為は非常識ということ。分かった?2009-01-14 09:23:00 -
49:
名無しさん
そんなの存じ上げてますよ?もちろん続けないといけないのも知ってますし、続けてお送りしています。他のご父兄さんもお送りしてるって言うてるじゃないですか……私だけではないです。常識や教養のない親はうちの幼稚園は通りません。小学校も付属なので卒業後もお付き合いありますし、下の息子もお世話になる予定です。
2009-01-14 09:34:00 -
50:
名無しさん
主さん常識知ってるのに、ここでわざわざ聞く必要ある?
常識と教養があるんやからその知識のなかで行動したらいいやん。
ちなみに学校の先生にお歳暮等を送るのは常識じゃないけどね。2009-01-14 15:36:00 -
51:
名無しさん
その学校内での常識なのであればこんな掲示板で意見を求める方がバカです。普通世間一般の常識では教師にはお歳暮等送ってはダメとなっているので?
削除依頼出しときます2009-01-14 15:50:00 -
52:
名無しさん
一般的な意見を窺いたかったのでスレ建てましたとレスしましたよ。一般の学校の先生に送らないぐらい知っていますよ(笑)公務員へは送らないのが普通です。うちの園は特殊なので他の幼稚園事情を窺いたかったと何度も書いてます。普通の幼稚園だと私立で贈り物禁止じゃない所もありますから。今の時代では一般的な公立学校の先生へ送らないのは普通の母親ならば知ってて当たり前なのですから、言うまでもないじゃないですか。例外的な意見を聞きたかったと言う意味でおわかり頂けますか。あと夜遊び利用してるような方でも習い事の先生にお送りしてる方いるでしょうから窺いたかったですね…。うちは今年五歳になる娘がいますが、幾つか習い事をさせていて、音楽に関しては出張レッスンをお願いしているので今はまだ他のご父兄さんとの交流がありません。なので御年賀やお歳暮の相場等、交流できたらいいなぁとも思っておりました。
2009-01-14 18:19:00 -
54:
名無しさん
主の言葉遣いがだんだん崩れてきてる(笑)
2009-01-14 18:36:00 -
55:
名無しさん
そりゃ百も承知なことを散々言われたら崩れますよ?
2009-01-14 18:39:00 -
56:
名無しさん
私立の幼稚園の先生は公務員ちゃうで。あと私立もお歳暮お中元しないのが決まりです。バレンタインですら受け取らない事になってます。主の幼稚園は本当に存在してますか?そんなルーズな私学幼稚園が小学校まで附属なんて考えられない
2009-01-14 18:44:00 -
57:
名無しさん
てか幼稚園にもPTAってあるんや?知らんかった?
2009-01-14 18:47:00 -
58:
名無しさん
だからうちは禁止じゃないって言ってるじゃないですか?私立の先生が公務員なんて一言も言ってませんけど。
PTA普通にありますよ2009-01-14 18:52:00 -
59:
名無しさん
PTAあるよー?これがまた煩い人だと、どうしてうちのコが劇の主役じゃないのかとかってもめる?
2009-01-14 18:53:00 -
60:
名無しさん
へぇ?PTA知らんかったわ。ありがとう?
2009-01-14 18:56:00 -
61:
名無しさん
要するに主の幼稚園は時代遅れなだけやろ?ましてやとっくの昔に廃止された華族などの身分差別を未だに引きずってる人間が通うようなとこやしまだ日本が明治時代や思ってるんちゃう?
2009-01-14 18:58:00 -
62:
名無しさん
主サン?言いたいことわかるで?
なんかここの人ら偏屈よな?粗捜しばっかり?
なんか普通の人っぽい人のスレッド絶対荒れるもん?感覚がずれとる…
主サン気にしなや?あたしは普通の主婦やから安心して(笑)学生の頃親に内緒でクラブでバイトしてるときにここ知ったわ?それから面白くてたまに覗いてる?
うちの子はバレエやらしてるで?むちゃお金かかるわ?行ってる教室は、父母会費から先生にお中元やら渡してるで?個人からもオッケィ?だいたい5000円ぐらいのたべもん系にしてるわ。商品券わたしはる人もおるけどなんかやらしいから物にしてるで?
2009-01-14 19:13:00 -
63:
名無しさん
どこの幼稚園行ってるん?そんな特殊な幼稚園あるなら教えて欲しいわ。
2009-01-14 19:22:00 -
64:
名無しさん
習い事と幼稚園はまた別。
2009-01-14 20:29:00 -
65:
名無しさん
どこの幼稚園なん?
2009-01-14 20:34:00 -
67:
名無しさん
そんな明治時代みたいな幼稚園聞いた事ないわ。妄想お疲れ。
2009-01-14 21:21:00 -
68:
名無しさん
学校に関する寄付金や会費以外の贈り物は受け取ったら不公平だから受けとられないよ。送るのは失礼にあたるしね。お嬢様学校でも一切辞めて下さいって規則あるよ?本当に子どもさん凄い学校に通ってるんですね(笑)
2009-01-14 21:30:00 -
69:
名無しさん
絶対嘘やわ
2009-01-14 22:24:00 -
70:
名無しさん
目白の私立幼稚園と言えばわかりますよね。主人の転勤で娘が一歳の時に東京へ移住しました。では削除依頼出します。色々ありがとうございました?
2009-01-15 01:41:00 -
71:
名無しさん
↑じゃあなんでIPの書き込み地域が大阪なんよ…笑
2009-01-15 01:46:00 -
72:
名無しさん
>>65さんレスありがとうございました?とても嬉しかったです?私実はバレエの元講師なんです。娘さんかな?息子さんかもしれませんね。素敵なダンサーになりますように?
2009-01-15 01:46:00 -
73:
名無しさん
目白の私学幼稚園って学習院って事?あそこきっちりしてるからお中元お歳暮ダメですよ。
2009-01-15 01:52:00 -
74:
名無しさん
74転勤やいうとって夜遊び知ってるぐらいやねんから関西の人やろうから大阪おってもおかしないやろ?里帰り出産かもしらんやんか。息子おる言うてたし。ほんまいちゃもん言いやなここの人は
2009-01-15 01:55:00 -
75:
名無しさん
娘が一歳の時に東京に転勤なってんのになぜ関西版にスレ立てたん?
2009-01-15 02:14:00 -
76:
名無しさん
学習院やったらみんなびびる思ったんかな?皇族も通うようなとこやで?お歳暮お中元しない方針やで?目白の私学って言われてわかるって書いてるから学習院が言いたいんやろうけどそんな嘘ついたらあかんわ。
2009-01-15 02:19:00 -
77:
名無しさん
主人が卒園生でもあるので娘関係なくお付き合いあります。義父の代からお世話になってるそうです。>>1など色々と言葉不足でしたね、皆さんが誤解しても無理ありませんよね。申し訳ありませんでした。今私は臨月で里帰りしてます。娘は義母と主人がみてくれています。主人は元々東京なので。私は産まれも育ちも関西です。ここのサイトを知ったのは大学時代に友人がすごいサイトあるよと教えてくれました。
2009-01-15 02:43:00 -
78:
名無しさん
↑理解できてますか?
2009-01-15 02:45:00 -
79:
名無しさん
先生は他の方のは当然のごとく受け取らないそうですが、公私でお付き合いがある為かうちは御年賀のやり取りも続いてると義母から聞いております。今年から私が段取りする事になって、ふと不安になってなんとなくスレを建ててしまったと言うわけです。わかって頂けました?理解してるしてないの問題じゃないですよ(笑)
2009-01-15 02:58:00 -
80:
名無しさん
今までは習い事関係は私、幼稚園関係は義母が段取りしてました。
2009-01-15 03:01:00 -
81:
名無しさん
主言ってる事が支離滅裂すぎる?最初の頃と言ってる事ちゃうし?他の親も送ってる人いるんじゃなかったっけ??最初ではそう言ってたのに今は、先生は他の方のは当然のごとく受け取らないって…どっちやねーん
2009-01-15 03:13:00 -
82:
名無しさん
他の方も送ってますよ。同じように先代からの古い付き合いの方がほとんどみたいですが。今の時代送らないのが当たり前ですが昔から続いてる所は可なんじゃないですか。
2009-01-15 03:24:00 -
83:
名無しさん
↑話の流れを理解できてますか?
2009-01-15 03:28:00 -
84:
名無しさん
学習院は昔からの付き合い関係なく受け取らないようになってますけど…じゃあ昔から付き合いのある皇室の方はしてると思いますか?当然してないですよね。なら学習院に通っている他の父兄がしてると思いますか?つまり学習院は昔からお中元、お歳暮は受け取らないんですよ
2009-01-15 03:31:00 -
85:
名無しさん
他の方のは当然のごとく受け取らない→今世代からの新参さん
他の方も送ってますよ→先代から続いてる人たち
だいたい前後の文章とかで理解できんか?
2009-01-15 03:33:00 -
89:
名無しさん
東京とか意味わからんこと書き出したから適当にIP関西なってるって書いたら里帰り言い出したぁ笑
2009-01-15 03:36:00 -
91:
名無しさん
主さんの家系は非常識なんですね?
2009-01-15 03:38:00 -
93:
名無しさん
お腹痛い。笑
学習院に問い合わせてあげよっか
とか言い出す人出てきそう笑2009-01-15 03:40:00 -
94:
名無しさん
公私の付き合いがあっても結局今現在は先生と生徒の関係やねんから、お歳暮を送るのは非常識やで。
2009-01-15 03:42:00 -
95:
名無しさん
義父の代からお世話なってるんやろ?旦那、主より面識あるやん。矛盾してるて…学習院とか嘘つくからややこしいねん。
2009-01-15 03:43:00 -
96:
主へ
学習院にそんな非常識な人間いませんから?馬鹿にしないでください?
2009-01-15 03:47:00 -
97:
名無しさん
去年義父が無くなったんでこの機会に義母は私に段取り任せると言ったんだと思います。なので一回義母に相談してみますね。義父と先生が一番交流深かったみたいで…。私的にお世話になってる主人からとして今まで通りお贈りするか、娘の父として遠慮しておくか…。他のご父兄さんにも相談してみます。ありがとうございました?
2009-01-15 03:50:00 -
98:
名無しさん
↑これ以上嘘がばれない為にそそくさ退散。笑
2009-01-15 03:57:00 -
99:
名無しさん
なんやここの主(笑)
上手い釣りやなぁ?2009-01-15 05:50:00 -
100:
名無しさん
ずっと見てたけど笑える
2009-01-15 06:34:00 -
101:
名無しさん
みんな釣りってわかって釣られてあげてるね
2009-01-15 06:48:00 -
102:
名無しさん
主さん前の方で どの父兄さんも常識範囲でお中元やお歳暮送ってますゆうてるけど?矛盾しまくりやね?
2009-01-15 06:58:00 -
103:
名無しさん
ボロガでてきて主行方知れず
2009-01-15 13:17:00 -
104:
名無しさん
もう、なんかオモロすぎる。主、かなり釣りの才能あるわ。中盤でこの主文章理解できん人やな、アホなん?てイラッとしたけど。
2009-01-15 13:51:00 -
105:
名無しさん
消えた
2009-01-18 14:20:00 -
106:
名無しさん
自分の周りだけが常識やと認識してると、それ以外は現実に実在しても嘘やと思うねやろな。
視野狭っ。2009-01-18 16:00:00 -
107:
名無しさん
主〜レスしてくれた人にお礼ぐらいしたら?セレブ気取るなら最後までやりーな!ニセレブがぁ?
2009-01-18 16:12:00 -
108:
名無しさん
結婚カテにもここの主セレブ気取りでレスしてたよ?
2009-01-18 20:44:00 -
109:
名無しさん
よひ見てくる(笑)
2009-01-18 21:43:00 -
110:
名無しさん
どれかわからん?
2009-01-18 21:47:00 -
111:
名無しさん
女が家庭もったらの スレで大学ん時お嬢様学校通ってて皆車で迎えがあったとかゆうてるねん?他にもいろいろ
皆車で送り迎えしてたら大渋滞おこるやんってつっこまれてて笑えた?
ここの主さんと書き方すごい似てる?2009-01-18 22:38:00 -
112:
名無しさん
↑ありがとう!見てみるー
2009-01-19 22:27:00 -
113:
名無しさん
見てきた(笑)ネタやなw
サークルのないお嬢様大学ってどこやねん2009-01-19 22:46:00 -
114:
名無しさん
おーい?セレブな主さん反論しなくていいのー?
2009-01-19 22:57:00 -
115:
名無しさん
結婚スレでは子供いない事になってるし?主の妄想ヤバイね?可哀相に?
2009-01-20 00:43:00 -
116:
名無しさん
主ー
2009-01-21 05:24:00 -
117:
名無しさん
まぢ消えたやん?おもしろかったのに?
2009-01-21 14:16:00 -
118:
名無しさん
↑他にやることないん?笑
2009-01-21 16:07:00 -
119:
名無しさん
↑主w他人のフリして登場
2009-01-21 16:08:00 -
120:
名無しさん
(笑)
2009-01-21 20:08:00