-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
先生へのお中元、お歳暮
-
1:
名無しさん
幼稚園の先生や習い事の先生へはご自宅に宅配便でお送りしてるんですが、宅配便の送り主の部分は誰の名前が適切なのでしょうか?今までは熨斗紙は苗字、送り主欄は家長の名前にしていたんですが…ネットで調べたところ、送り状に関しては記載されてなくて…
ご存知の方いらっしゃいましたらレスお願い致しますm(__)m2009-01-08 15:33:00 -
21:
名無しさん
私立はいいとこもあるやろ
2009-01-09 13:57:00 -
22:
名無しさん
うち私立やけどあかんで
2009-01-09 17:49:00 -
23:
名無しさん
主さん物の言い方はごっつい賢そうやけどスレの内容はごっついしょうもないね?
2009-01-09 20:58:00 -
24:
名無しさん
↑そんな事いちいち言わんでええやん。性格ねちっこいねん。知らん事聞いただけやろ
2009-01-10 13:13:00 -
26:
名無しさん
↑主がどごで誰に質問しようと勝手やろ。お前が決めんなや
2009-01-10 13:31:00 -
27:
名無しさん
だってお歳暮お中元しないのが常識やねんからやってる周りに聞いたほうが早いやん。誰に聞こうが自由やけどやってる周りに聞いたほうが賢いやろ。
2009-01-10 13:56:00 -
29:
名無しさん
(笑)
2009-01-10 14:14:00 -
30:
名無しさん
27 29 主ちゃうん?
(笑)2009-01-10 14:22:00