デートスポット掲示板産んでいいの…のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

産んでいいの…

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    産んだらアカンって…絶対にダメって言われています。両親に。涙流しながら毎日言われています。
    どうしたらいいか…

    相手も、相手両親も同じ意見です。


    両親を幸せにしたいのに…
    産みたい

    あたし最低です

    2009-01-04 04:14:00
  • 2:

    名無しさん

    皆がどんだけ反対しても産むか堕ろすかは主が決める事

    2009-01-04 05:05:00
  • 3:

    みんなを不幸にしてまで、産んでもいいのかな…

    2009-01-04 05:13:00
  • 4:

    名無しさん

    多分産んだら周りも変わるよ

    2009-01-04 05:22:00
  • 5:

    名無しさん

    何で反対されてるの?

    2009-01-04 05:25:00
  • 6:

    結婚をしないで産むからです

    2009-01-04 05:26:00
  • 7:

    名無しさん

    不倫か?

    2009-01-04 06:53:00
  • 8:

    名無しさん

    主のとしは?

    2009-01-04 09:23:00
  • 9:

    名無しさん

    今は反対してても実際産まれると可愛い可愛いってなるから妊娠中は辛いけど、産みたいなら頑張って

    2009-01-04 10:05:00
  • 10:

    みなさんコメントありがとうございますm(__)m?

    不倫ではないです。
    今年で24歳になります。

    2009-01-04 10:30:00
  • 11:

    名無しさん

    ご両親はあなたの幸せを願って反対しているんだと思いますよ。
    のちのち子供がいることで不利になる事があるわけですから。それを見越してご両親も心配してるんじゃないの?
    未婚で産んでもあなたが後悔せず幸せなら良いと

    2009-01-04 12:55:00
  • 12:

    名無しさん

    なんで結婚しないの?戸籍に父親の名前ない状態になるのは子供にもかわいそうじゃない?うちの場合、親離婚しててうちが結婚したとき父親かわってたからなんか戸籍謄本みたときショックやった?

    2009-01-04 12:57:00
  • 13:

    名無しさん

    親にこれ以上迷惑かけないで一人で全部の責任背負って一生やってく覚悟があるなら産んだらいい。それ位の覚悟なかったら子供なんて育てられない。苦労するの目に見えてるけど。
    今まできちんと勤めてたやんな?それなら産休取れるし、休んでる間お金も貰える。裕福な暮らしは無理でもなんとかなるよ。

    2009-01-04 13:06:00
  • 14:

    名無しさん

    自分をしっかりもてば、産む覚悟はできるんじゃない?少しでも悩むならやめなさい。それが後悔になるよ。親は長く生きてる分、苦労もしてる。しっかり話し合って、それでも産みたいなら一人でもやれるように頑張ってね

    2009-01-04 14:39:00
  • 15:

    名無しさん

    今から親になる立場のあなたが、親の心配な意見をはね除けて、産むのは間違ってると思います

    ご両親にとって、自分の命を変えても守りたい、全ての不幸を代わりたいと思うほどの我が子

    主も赤ちゃんにそんな気持ちがあるかもヤケド 産む前の人と産んだ人では、覚悟とか気持ちとか、同じだけど、違うで。

    今回は主の子供にとってシングルってゆう不幸になるかもな要素が取り除ける状態やし、辛いけどあきらめよ

    2009-01-04 14:58:00
  • 16:

    みなさん、貴重な意見をありがとうございます。
    ひとつひとつが、とても参考になり、感謝しております。

    質問にありましたが、私は北新地のクラブに勤めていたので、産休などはもちろんありません。

    恥ずかしい話しですが、学歴もなく、仕事は10代からホステスでした。

    結婚に関しては、度重なる話し合いにより結果、破棄となり、子供には申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    2009-01-04 15:47:00
  • 17:

    名無しさん

    いい歳して親を泣かしてる場合ちゃうやろ。赤ちゃんも大事やけど、今現在生きてる親の気持ちも考えようとは思わんの?いくつまでワガママ言うてんの?親不孝過ぎるで。

    2009-01-04 17:18:00
  • 18:

    名無しさん

    親の人生は親の人生。主の人生は主の人生。

    自分がしっかり考えて決める事と違う?産むにしても産まないにしても、自分で判断ちゃんとせな絶対後悔するで。

    もういい大人なんやしやる事やってんねんから、自分の尻くらい自分で拭きいや。いつまででも親がどうとか言い訳いらんわ。
    主のお腹の中には主を選んで主の赤ちゃんになった子がおるんやで。赤ちゃんは主にしか守られへん。クラブで働いてたら貯金くらいあるやろ。

    2009-01-04 17:31:00
  • 19:

    アドバイスありがとうございます。
    貯金はあります。

    あと、>>18さん、決して親を言い訳におろしたい訳ではありません。
    それは違います。

    皆さん、ありがとうございます。

    2009-01-04 18:03:00
  • 20:

    名無しさん

    親が生むな言う理由、主サンは何やと思う?
    世間体 子供が可哀相やから 主が苦労するから 主の社会経験がないから 主と子の力になってあげれへんから、、、
    ひとつひとつ答えれたら結論出るんちゃう?

    2009-01-04 19:12:00
  • 21:

    名無しさん

    主の親も人の親でありながら 堕胎すすめるなんて最低やな
    悩む主も主やわ

    なんか悲劇のヒロインぶってるけど1番かわいそうなんは
    お腹の赤ちゃんや

    2009-01-04 19:19:00
  • 22:

    名無しさん

    >>21私も思う。
    娘が産みたい言うなら私なら協力するなぁ。

    2009-01-04 19:26:00
  • 23:

    名無しさん

    >>21>>22他人の親を批判する資格ないと思うけど。 あなたちは所詮他人だし他人事だから返答も批判も簡単だけど親だからこそ大事な娘に幸せになってほしいと願うんやと思う。

    2009-01-04 19:41:00
  • 24:

    名無しさん

    私は人の親として、主さんのご両親の気持ちがすごくわかるよ!
    それは、あなたに幸せになってほしいから!苦労をしてほしくないから!
    親なら誰でも願う事なのよ。
    親心なのよ!

    2009-01-04 19:44:00
  • 25:

    名無しさん

    ほんま親心!
    だから今後ちゃんと避妊して結婚前に子供つくるとか親を悲しませるようなことはやめてあげてね。

    2009-01-04 19:47:00
  • 26:

    名無しさん

    >>21>>22ガキンチョか。
    避妊せぇへんかった主と男が悪いんや。赤ちゃんには申し訳ないけど主の親は主にはまだムリやって、今産まれて来ても主も赤ちゃんも苦労しかせえへんって思ったから止めてるんやろ。可愛いだけじゃ子供は育てられへん。それやのに親が最低とか…世間見てからモノ言ったら?あなた達も育児板見てるって事は親ですよね?それなら子供育てるのがどれほど大変でお金かかるか分かりますよね?

    2009-01-04 20:35:00
  • 27:

    みなさん、こんな私のために貴重な意見ありがとうございます(>_

    2009-01-04 22:06:00
  • 28:

    名無しさん

    他人やから真剣じゃ無いとかないよ
    私も親やから、私ならの話しするな。

    私なら今回は諦める。両親揃ってて、親にも祝福されて結婚して、幸せなごく普通一般の家族を作る時まで…

    それが親の為、子供の為、自分の為に一番やから。

    2009-01-05 01:46:00
  • 29:

    名無しさん

    もし産むならお金ためるのに仕事続けるの?でも妊婦でお酒なんて問題外。 一人暮らし?貯金は?経済力も学歴もないし意地でもやってやるって根性なきゃ無理じゃない。

    2009-01-05 02:02:00
  • 30:

    名無しさん

    夜遊びて、責任持てないくせにハラます女多いね

    年齢とか関係なく精神面やばい人多すぎて理解できない

    2009-01-05 02:05:00
  • 31:

    名無しさん

    じゃちがう掲示板いきなよ?

    2009-01-05 04:07:00
  • 32:

    名無しさん

    >>28子供殺すのも、子供のため?

    2009-01-05 13:40:00
  • 33:

    名無しさん

    主さん…
    あたしも今同じ様な状況です。
    あたしにゎ父親になる彼氏がいますがあたしの両親ゎ反対です。
    彼氏も何回か家に来て話をしてますが、親の意見ゎ変わらず…
    お腹にいるベビに申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    主さんゎまだ夜続けるの?
    ちなみにわたしゎ去年夜してました。今の彼氏と出会う前に辞めてます。

    2009-01-05 14:21:00
  • 34:

    名無しさん

    私も親やけど逆に産んであげてほしい。

    2009-01-05 14:22:00
  • 35:

    名無しさん

    私も3才の娘の親だけど、我が子が主みたいな状況になったらと考えると気が狂いそうなぐらいショックやわ。まだ見ぬお腹の孫だって大事やけど、今現在この世で生きてる娘の人生の方がもっと大事。どちらかを天秤にかけたら娘の将来を取りたいと思う。主さんの親もそういう気持ちなんやと思うよ。

    2009-01-05 15:57:00
  • 36:

    名無しさん

    ↑正論やわ
    職安定してる相手おって結婚するってなら別やけど

    2009-01-05 16:45:00
  • 37:

    名無しさん

    親と腹の子可哀相やな

    2009-01-05 16:46:00
  • 38:

    名無しさん

    親が反対してるから中絶っての気にくわんわ。主自分が決める事やん!実家でてでも産みたい気持ちないなら中絶したらいいんちゃう。子供かわいそうやけど。実家でて保護うけるか、実家に頭さげるか、それなりの気持ち見せな親も反対するやろうし。最初から主自身に産む覚悟ないやん。そんなんで子作りすんなよって思う。

    2009-01-05 19:57:00
  • 39:

    名無しさん

    >>30サン
    【ハラます女】って間違ってないかな?
    もし【孕ます】なら【孕む=妊娠】【ます=させる】やから【妊娠させる女】って意味になるよ
    主サンも生みたいなら親に頭下げる時に必要やから言うとくね。
    【シンママで頑張って行きたいと思います。だから見守って下さい】

    【シンママで頑張ります。だから見守って下さい】
    どっちが意思強いか分かる?
    【大切に読ませて頂きたいと思います】やねんけど、【たい&思います=願望&願望】で実行に遠いねん
    【お叱りの言葉】は主が叱られた事に印象が残ってるってなるけど【叱りのお言葉】なら言葉に印象が残ってるってなるねん。
    たかが言葉と思うかもやけど産む場合、今できる事は伝える事しかできないからね

    2009-01-05 21:09:00
  • 40:

    コメントありがとうございます。

    質問にありましたが、妊娠がわかる前に夜はあがりました。
    貯金はあります。

    親不孝で、子供にも最低な自分で情けないです。

    2009-01-05 21:20:00
  • 41:

    名無しさん

    >>38すぐに保護にたよろうとする考えはおかしいやろ。
    保護って生んでしまってから旦那が死んで仕方なく予想外の不幸にみまわれたからこそ受けるもんで最初から金ないからとかシングルやからとかで受けるもんちゃうやろ。

    2009-01-05 22:02:00
  • 42:

    名無しさん

    主サン。子供産むって腹くくってるん?一人でも産んで育てる自信ある?子供の為に命張れる?何よりも自分の気持ちやで!周りにゆわれて決めたら絶対後悔する。大事にする自信あんねやったら頑張って!

    2009-01-05 22:07:00
  • 43:

    名無しさん

    保護でも何でも貰えるもんは全部貰ったらえ〜ねん★

    2009-01-05 22:09:00
  • 44:

    名無しさん

    >>17
    赤ちゃんも大事やけど今【生きてる】親って子供も主のお腹で頑張って生きてるんよ

    2009-01-05 23:27:00
  • 45:

    名無しさん

    子供うまれたら夜戻る考えじゃない?私は子供うまれたら夜もどったらお金もあるわぁって考えてたけど産まれたらもどられへんで?乳はたれるし母乳でるから胸パンパンにはっていたいし寝られへんし子供みてくれる人いないし?今3ヶ月やけど戻るのに時間がかかる

    2009-01-06 00:35:00
  • 46:

    貯金の額は、数千万円とまではいきませんが、数百万円です。夜にすぐ戻るつもりはありません。


    1番気になる事は、親の希望まで私が壊す事です…

    コメントありがとうございます。

    2009-01-06 01:13:00
  • 47:

    名無しさん

    親の希望…?

    2009-01-06 01:21:00
  • 48:

    名無しさん

    せやね…親の希望は主さんだもんね

    2009-01-06 01:45:00
  • 49:

    名無しさん

    >>44読解力なさ過ぎ。赤ちゃんもお腹で生きてるとかそんな事誰だって分かってるわ。

    2009-01-06 01:54:00
  • 50:

    名無しさん

    >>50
    いやいや…
    皆分かってるのは承知の上やけど赤ちゃんも大事やけど今現在生きてる親って言い方が嫌やっただけ
    17の言い方的に親に迷惑かけるなとか親中心に自分の人生決めんかよって感じやん?

    2009-01-06 11:16:00
  • 51:

    でも親の意見なんか関係ない、自分の人生やん!って考え方は必ずしも正しいんかな?自分だけが良ければ満足で、親や家族が悲しむのは問題ないって…どうなん?これから親になる人間の考える事ではないと思う。親中心に人生決めるというより、今回の件は順番間違ってるから勃発してる問題やん。周りから反対されて当然な状況なんやし、反対する理由もちゃんとあるやん。お腹の子も大事だろうけど、だからと言って親は大事じゃない訳じゃないでしょ?

    2009-01-06 12:30:00
  • 52:

    名無しさん

    孫産まれたら親も変わるよ!主の気持ち次第ちゃう?主の子供やねんから主が決める事やん。てか、ほとんどの人、親と子供天秤にかけんなよ。両方大事やろ。主かて産みたいなら産んで、頑張ってる姿見せたら親かて気持ち変わるのに、親を悲しませたくないだの…親のせいにすんなよ。自分の意思やろ!子供できてしまってんねんから悲しませたくないとか言ってる場合ちゃうで。頑張る気ないなら早く中絶したらな毎日成長してる赤ちゃん可哀想やで。主みたいにウジウジしたママなんか子供も嫌やで。主が子供の命守る覚悟あるかないかやで。てかもぅ主の中で答え決まってるんやろ?相談って言うのは自分の中で答え決まっててそれを他人に背中押してほしいだけやねんで。主頑張って(^O^)

    2009-01-06 12:57:00
  • 53:

    名無しさん

    子供産むんは簡単だっよ?今は、育てるの必死だよ。現実と空想は違う?
    よく(´ω`)考えてください。
    子供の将来、住む地域によれば、周りからの目は冷たいよ。

    2009-01-06 13:07:00
  • 54:

    名無しさん

    いまから世界大恐慌やのに…よお考えや

    2009-01-06 15:38:00
  • 55:

    名無しさん

    >>52
    主が順番間違えたのも分かるし皆がおろせって言うたら堕ろすんかってこんな主で育児は難しそうやしうちも反対やで
    でも言い方が気に食わなかったねん
    何か荒れて来てごめんな

    2009-01-06 18:56:00
  • 56:

    みなさん、ありがとうございます。
    真剣な意見に、いろいろな考えかたを勉強させてもらっています。

    2009-01-06 20:45:00
  • 57:

    名無しさん

    掲示板で産むか産まんか悩むような未熟な人は、まだやめて下さい

    2009-01-06 21:02:00
  • 58:

    名無しさん

    >>58相談して色んな意見、賛否両論聞く事もいいんぢやあないの?

    2009-01-06 21:28:00
  • 59:

    名無しさん

    ↑そうやなぁ。他の人に相談しにくい内容やしね〜

    2009-01-06 21:59:00
  • 60:

    名無しさん

    >>58の言ってることわかる。自分の子供の命、他人に相談して決めるってのどうなんやろ…

    2009-01-06 22:34:00
  • 61:

    名無しさん

    ごもっとも

    2009-01-06 23:27:00
  • 62:

    名無しさん

    それで決めるとかじゃないやん。色んな人の意見や経験を聞きたいだけちゃん?

    2009-01-06 23:55:00
  • 63:

    名無しさん

    聞くも聞かないも個人の自由やからいいやん?

    2009-01-07 00:58:00
  • 64:

    名無しさん

    友達、両方の親に反対されてしかも彼氏もどっちつかずな態度で、誰も味方なく悩みぬいて結局、お腹の子と二人で生きていく?って決めて生んだ。
    生まれる前は両方の親はお互い自分の子供の将来がー?って反対してたけど
    孫が生まれたとたんメロメロな祖父母に変身したよ。
    友達もクヨクヨした弱い性格やったのが根性すわってしっかりしたお母さんになってる。
    我が息子の将来がーとかゴネてた彼氏の親もいまは可愛い孫を生んだ友達の味方なって結婚認めて『妻と子供を幸せにするのがあんたの仕事や』って息子の尻たたいて友達を大事に、ほんで何でも応援してくれるようなったんやって。
    でも反対されたまま母子でも友達はきっと強く生きてったと思う。それくらい悩んでたし決意が固かったから。

    2009-01-07 02:47:00
  • 65:

    名無しさん

    私も未婚やで〜
    親の反対なんか聞かず地元でて出産した!妊娠中は一人つらかったけど産まれてからは親も孫可愛がってくれる☆決意があれば誰だって母親なれる。親に振り回されるなら産んでも育てていけへんよ!

    2009-01-07 10:21:00
  • 66:

    名無しさん

    ↑お金とかど〜してたの?
    産むも産まないも自分やと思う。
    主さん、色々考えて頑張ってください。

    2009-01-08 00:05:00
  • 67:

    名無しさん

    うまれてから可愛がってくれるのはもうおろさず産んでしまったら受け入れるしかないやん。1人なら苦労するの目に見えてるし生まれてから殺せとはいえんのやから。
    娘がその道選んだら仕方ないんやし。

    2009-01-08 00:33:00
  • 68:

    名無しさん

    みんながみんな、産まれたら親に受け入れてもらえる訳でもなければ、安産とも限らない。実際友達は、入退院繰り返して働けないし借金増えて、生まれても誰も援助してくれなくて、壊れたよ。あたしは仲良かったから精神的に支えてたつもりやけど、やっぱり他人やし、自分の生活あるからお金や子供は面倒みれないしね?いかなる状況も考えて、それでも一人で産める覚悟があるなら産んだらいい。

    2009-01-08 10:07:00
  • 69:

    名無しさん

    産まれたら可愛がるとか状況とか相手によるから?

    2009-01-08 22:48:00
  • 70:

    名無しさん

    ↑例えば?

    2009-01-08 23:18:00
  • 71:

    名無しさん

    親が言うことて、まあ間違ってないよ(アホ親なら別やけど)
    その親がヤメろと言うならヤメるのがベストやで数年後、数十年後後悔するで
    自分のエゴで産むのは結構やけど>>66とか未婚や親の支えないって、子供哀れすぎや

    2009-01-08 23:43:00
  • 72:

    名無しさん

    誰に何言われようが、産みたいのか、ほんま自分の意志やと思う。

    2009-01-09 01:36:00
  • 73:

    名無しさん

    >>66やけど、
    >>72子供産んで数年たつけど後悔なんかないよ。自分の子やし。妊娠中は親支えてくれへんかって辛かったたけど、それでも中絶なんて無理やったし。
    >>65みたいな感じで出産して頑張ってからは、結婚できて今は幸せやし。子供が哀れとかそんな目でしか見れへんのやめてほしいわ。

    2009-01-09 10:32:00
  • 74:

    名無しさん

    主さんもう見てないかな?自分語りごめんやけど、私も主さんと同じ状況でした。産むんやったら縁切るって父親が大反対で、子供の父親にもその親にも堕ろせって言われ続けて、それでも私は絶対堕ろしたくなかったからお腹の子供と死ぬことまで考えたよ。思いとどまったけどね。
    結局私は親と縁切って子供と生きていくのを選んで、妊娠7ヶ月まで働いてお金貯めたけど辛かったよ。不安で不安で、病院で母親や旦那と来てる妊婦さん見る度、子供に申し訳なくて毎日泣いてた?
    今は子供産まれて色々風当たりは強いけど幸せ?これから先、何があっても子供と向き合って守っていこうと思う。
    けどね、正直後悔もあるよ。子供を産んだことは全く後悔してないけど、縁を切ってでも子供を産むと言った時の親の悲しそうな顔が忘れられん。自分が親になって気持ちがわかるようになったら余計に、親不孝やなって思うねん。どうするかは主さん次第やけど、産むも産まんも茨の道やで。産んだら幸せやけど何があっても逃げられん。産まない選択をしても一生罪の意識が消えんよね。主さんの人生です。一番いい方法を考えてね?寒いから風邪ひかんように?
    長文ごめんね?

    2009-01-27 08:27:00
  • 75:

    名無しさん

    あたしも主と似たような状況やった。
    あたしも彼氏や親に反対されて自分の子供を殺せって言える彼氏なんていらんって思って未婚で産むって親に言ったらめちゃくちゃ反対されたけど自分がどんなに子供を必要としてて産みたいかを何回も何回も話してそれでも納得はしてなかったけど生まれたらやっぱり可愛いみたいで今はかなり可愛がってくれてる。
    あたしは子供のおかげで出ていってしまってたお父さんが孫可愛さに家戻ってきてくれたしうつ病で働けんかったおかんが孫におもちゃの一つでも買ってやりたい、寝てばっかおる情けない姿孫には見せれんって働きだしてくれてそれまで口もきかんかったけど子供がおるおかげで話しするようになって仲良くなった。
    ほんまにうちの家族を良い方向へ導いてくれた子供に感謝してる。
    今は裕福ではないけど子供と二人で生活しててすごい幸せやで。妊娠中はみんなに反対されて不安だらけやったけど自分次第でなんとかなるし子供のためやったらなんでもできる。主さん、子供は自分も周りの人間も変えてしまうほどの凄い存在やで。ほんまに主さんが産みたいならその気持ちを貫いたらいいと思う。
    長々とごめんね。

    2009-01-27 12:16:00
  • 76:

    名無しさん

    >>74そんな目でしか見れへんって当たり前やん。むしろそんなんも分からずよう産んだな。産んで後悔してないとかあなたの気持ちは重要ちゃうやん。父親がいないってだけで子供が心にどんだけ傷を負うか。その分母親が愛情かければとかそんな問題じゃないしな。

    2009-01-27 15:23:00
  • 77:

    みなさん、ありがとうございます。
    今、妊娠6ヶ月になりました。お腹が大きくなるにつれ、なんだか実感がわいてきました。

    2009-01-27 15:41:00
  • 78:

    名無しさん

    誰に責められても他人のせいにせず、子供に責任もてるなら産んだら?
    その代わり誰も助けてくれないよ。昼も夜も働いて子供育ててそれで子供が寂しい思いしても貴方が悪いし、貴方が子供に責められても仕方ない。それを責任転嫁せずちゃんと自分で受け止めて1人でやれる自信があるなら産んだら?

    2009-01-27 15:42:00
  • 79:

    名無しさん

    >>79主さんはもぉ産むって決めたみたいやし今更?6ヵ月はもぉおろせませんよ〜

    2009-01-27 16:02:00
  • 80:

    名無しさん

    私が書き込もうとした時はまだ主のレスがなかったの。
    堕ろせないなら、これからは自分の道をしっかり子供に恥じないよう甘えぬよう生きて下さい。

    2009-01-27 17:29:00
  • 81:

    名無しさん

    前にレスした者やけど主さん頑張って?最近は簡単に中絶する人が多い中命を大切にできる主さんは凄いと思うよ?

    2009-01-28 19:35:00
  • 82:

    名無しさん

    頑張ってな!!!誰に反対されようが親を悲しませようが我が子を守るのが母親です 産んで後悔は絶対せえへんよ!

    2009-02-05 03:39:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
産んでいいの…を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。