デートスポット掲示板情けない?叱って下さいのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

情けない?叱って下さい

スレッド内検索:
  • 1:

    生後1ヶ月のベビがいます?妊婦前は服買ったり仕事したり友達と飲みに行ったり旅行いったり自由にやりたい事してました?妊娠を望んでたのですがここまで何もできないと思いませんでした?妊婦中も何もできなかったし今も毎日の繰り返しで家から全然でてません?前みたいな生活ができない事を後悔してます?子供はかなりかわいく思うし一生懸命育ててます?でも遊びたい心がまだ残ってて作るの早すぎたとか思ってる自分が嫌いで情けないです?あそぼって誘われても遊びにいけないし自分で選んだ道やのに生活が180度かわった事に私は疲れました?母親失格ですよね?

    2009-01-01 05:48:00
  • 31:

    名無しさん

    私もずっと主と同じこと思ってた?まわりの子みたいに子供一筋になれなくて(>_

    2009-01-05 16:30:00
  • 32:

    私と一緒の考えの方いてるんですね?前の遊んでた生活と今の育児の生活、2つ経験してどっちを選ぶかってなったら育児の生活を選びますが友達から今日こんなんあってんとかきくとやっぱいいなぁっておもっちゃいます?

    2009-01-05 16:50:00
  • 33:

    名無しさん

    ↑うんうん。すごくわかるよ

    2009-01-05 18:44:00
  • 34:

    名無しさん

    主、みんな一緒やで!産んでその日からお母さんになれる人なんかいないから。子供の成長と共にお母さんとして自分も少しずつ成長していって、築き上げたモノがお母さんやん。
    私も主と同い年で子供一才やけど、私も独身時代はほんま遊びまくってたし、昔を振り返って何か切なくなったりした時あるし、フとそんな事考える時もあるよ。でも、そうゆう思い出あって良かったっておもうし、まあ結局人間無い物ねだりやん?だから一人でフとそんなん考えてしまう時あるのは悪い事ちゃうとおもうよ。
    そんなん考えたりする時もあっても、やっぱり今あるモノ、自分の家族があるって感じる事、すごい幸せやし、旦那とも色んな事乗り越えてきて、その分絆深めて、家族三人で築いていけるモノがある幸せに触れられてる事がほんま嬉しいし、昔の生活からは考えられへんかったから、余計そう思うし、昔を振り返る分、今を見たら、今がいいって思う。子供が成長するにつれてそう思う方が強くなっていくやろうし、早くに子供産んだ分、まだまだ先やけど、子供が自立していったら、旦那とまた2人の時間やし、今はそんなんまで楽しみに思える(笑)私の場合は旦那と仲良しやしめっちゃ好きやから。
    主も子供かわいのにかわりないんやから、大丈夫やで。出産前とのギャップなんか感じんほうが難しい思うし、ゆっくり子育てがんばってね

    2009-01-05 22:42:00
  • 35:

    名無しさん

    >>34主違いますけど、勇気づけられました。ありがとう?こんな素敵な考え方するあなたと、ぜひ友達になりたい!

    2009-01-06 12:34:00
  • 36:

    名無しさん

    結婚してない友達とか、やっぱ贅沢に金使って遊んだりしてる話聞いたら、羨ましいなぁ…って思うけど、言い方悪いかもやけど向こうには子供が居てる幸せってのが一切分からん訳やん?
    私はそう言い聞かせてましたよ?今でも羨ましいって思う事あるけど?

    2009-01-06 15:44:00
  • 37:

    34

    >>35ありがとう('-'*)
    >>36わかる。羨ましい気持ちを逆に考えて、ずっとしんどい恋愛してる子の話とか聞いてると、今の旦那と知り合って結婚してその人との子供もいてって、ほんま幸せやと思うし、家庭を築いていけてる事がほんま嬉しかったりするし、恋愛して泣いたり笑ったり、ある程度自由に遊べる友達を羨ましく思う時もあるけど、徐々にその気持ちが薄れてくると同時に、自分の今ある幸せをめっちゃ感じれるようになったし、やっぱり子供が成長するにつれて自分でも、家族とかゆうモノを感じれるようになれてきたんかなって思う。
    今羨ましい友達も、いつか家庭もって子育て奮闘するんやし、そんな時に同じ思い出振り返る事できるだけ良いと思うし、みんなプラスにがんばりましょうね!こんなんゆって、私も子供が半年なる前ぐらいまでは、生活のギャップに悩んで泣いてた日もあるし、情けないわって自己嫌悪に陥ってた時もあったけど、こうやってちょっとづつ子供と一緒に成長していこう!って、子供やっぱかわいいし、だからがんばれたんかなって思うし、乗り越えれたら自分がこんなでっかい幸せの中におったんやって思って、ほんまに嬉しかった。だからきっとみんな一緒やから、徐々に自分のペースで大丈夫やとおもう。無理にがんばらんでも可愛い子毎日みてるんやから、みんな絶対立派なお母さんやし大丈夫。

    2009-01-06 18:23:00
  • 38:

    名無しさん

    子育てって四六時中一緒でほんまに大変なものやからこそ、愛情が強くなるんやで。離れたくてもしんどくなっても、それでも辛い思いしてたら変わってあげたくなるやろ?それが親や。後ちょっとの辛抱やん!頑張れ!
    って育児嫌になってる時お母さんに言われて泣いた。

    2009-01-06 18:57:00
  • 39:

    名無しさん

    子供できたら生活かわるの当たり前やん
    そんなんも深く理解できずに子づくりとか…
    先が思いやられるね

    2009-01-06 20:21:00
  • 40:

    まぁ

    スレかります?私には3ヶ月の子供と旦那がいてます?最近5年ぐらいひきずってた彼から連絡がきました?しょうじき遊びたい?でも旦那いてるし子供おいてなんてよー遊べん?子供いなかったらなって思ってしまった?本間情けない?本間に好きやった人やから一緒にいたい、でも今の生活はこわしたくない?彼より子供の方が大切やし、でも昔の自由な生活思い出したら泣けてくる?好き勝手やってたのに?書いてすっきりしたかったので書き込みしました

    2009-01-21 10:33:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
情けない?叱って下さいを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。