デートスポット掲示板情けない?叱って下さいのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

情けない?叱って下さい

スレッド内検索:
  • 1:

    生後1ヶ月のベビがいます?妊婦前は服買ったり仕事したり友達と飲みに行ったり旅行いったり自由にやりたい事してました?妊娠を望んでたのですがここまで何もできないと思いませんでした?妊婦中も何もできなかったし今も毎日の繰り返しで家から全然でてません?前みたいな生活ができない事を後悔してます?子供はかなりかわいく思うし一生懸命育ててます?でも遊びたい心がまだ残ってて作るの早すぎたとか思ってる自分が嫌いで情けないです?あそぼって誘われても遊びにいけないし自分で選んだ道やのに生活が180度かわった事に私は疲れました?母親失格ですよね?

    2009-01-01 05:48:00
  • 2:

    名無しさん

    しっかりしいや。バカ親?

    2009-01-01 05:52:00
  • 3:

    名無しさん

    年明けばかとかゆう言葉つかうな?アホが?

    2009-01-01 06:25:00
  • 4:

    名無しさん

    馬鹿もアホもかわらんやろ…

    2009-01-01 09:58:00
  • 5:

    名無しさん

    どないもできひんな。
    主みたいなやつ虐待しそうやし、事件起こす前に施設預けたら?

    2009-01-01 11:10:00
  • 6:

    名無しさん

    今遊びざかりの若い子でもちゃんと育ててんのに…

    主の場合は散々自分の好きなように好きなことしてきて
    もういいかなと思って子供作ったんやろ?

    やのにまだ遊びたいとかわがままやわ

    2009-01-01 11:58:00
  • 7:

    名無しさん

    大晦日、カウントダウン、初詣、友達はみんなオールとかして楽しんでるんちゃう?
    誘われたけど行けるわけがなく断る。
    で、少しブルーになっちゃったんじゃない?
    まだ1ヶ月なら育児もしんどいしストレスも溜まるよね。
    頑張ってね。

    2009-01-01 12:17:00
  • 8:

    名無しさん

    あけましておめでとう?私も過去振り返って切なくなったりするよ?今までは自分中心の生活やってて今は、赤ちゃん中心の生活になったんやしそんなもんちゃう?まだ一月やろー心も体もついていけてないと思うけど、赤ちゃんの成長をみる度に充実感出てくるし女で良かったなっていう幸せを感じれるし、今まで友達と遊んだりでは得られない沢山の感情が生まれるよ!大丈夫?少しずつ母親になっていくから?

    2009-01-01 12:39:00
  • 9:

    書き込みありがとうございます?虐待とか絶対しません?子供のそばにずっといたいしかわいくてたまらないですが過去を振り返って少しさみしくなります?みんなは初詣でいってるのに私だけいけないんやってブルーになります?7さん8さんがかいてくれた通りデス

    2009-01-01 13:49:00
  • 10:

    名無しさん

    ご主人は?

    2009-01-01 14:11:00
  • 11:

    名無しさん

    主さんは何歳ですか?

    私は23歳で、全く同じです。主さんよりも母親失格な事を考えてしまいます。
    未婚の母なので、家庭という幸せもないです。

    母親失格だと自分を責める毎日です

    2009-01-01 16:26:00
  • 12:

    名無しさん

    私も産後すぐはそんな感じでしたよ。未婚なので余計に自分が情けなくなってました。今はそんなん思ってたられないぐらい忙しいし毎日楽しいです!
    主さんはまだ状況に慣れてないだけじゃないかな?子供が成長するにつれて、自分の楽しみがかわってきますよ!焦らずにたまには息抜きしてがんばってくださいo(^-^)oきっといいお母さんになれますよ☆

    2009-01-01 21:58:00
  • 13:

    名無しさん

    カウントダウンや初詣がいけないって一生いけない訳?違うよね?

    大人なりや?

    2009-01-01 22:39:00
  • 14:

    名無しさん

    私も未婚で出産します。。家族や子父やその回りからも、『おろせ?』と言われ、家族からも勘当されての、出産になります。すごい心配です。情けないです。

    2009-01-01 23:17:00
  • 15:

    名無しさん

    あなた母親やねんからクヨクヨしたって何も前に進まんよ!!みんなにどんだけ反対されても一人で産むって決めたんよね?なら頑張って可愛い子供産んでね★

    2009-01-01 23:23:00
  • 16:

    名無しさん

    ↑あなた母親やねんからクヨクヨしたって何も前に進まんよ!!みんなにどんだけ反対されても一人で産むって決めたんよね?なら頑張って可愛い子供産んでね★

    2009-01-01 23:23:00
  • 17:

    名無しさん

    >>14産まれたら家族は喜んでくれるはず?孫は可愛いもんよ?がんばって?

    2009-01-01 23:31:00
  • 18:

    旦那は今出張でいないんです?年は22才です?
    私も親に大反対されてました?お金もないしどう生活すんねんってゆわれ続けられましたが産まれたらすごいかわいがってくれます?赤ちゃん産まれたばっかやし旦那は出張でいないんで実家に少しの間帰ってます?親に手伝ってもらっても育児が大変です?でも精一杯がんばってます?

    2009-01-01 23:50:00
  • 19:

    名無しさん

    あたしは産後すぐ鬱になって主さんと同じことめっちゃ考えたりしてて気付いたら涙出てたり色々あったけど、5ヶ月たった今はある程度外出出来るようになったし子供の表情が豊かになって可愛さ倍増したし楽しいよ?お互い子育て頑張りましょう?

    2009-01-02 02:34:00
  • 20:

    14です

    ちなみに私は、今、妊娠5ヶ月なんですが…
    今のところ、妊娠前と変わらない生活です。
    どれくらい、妊娠前、妊娠後は生活が変わりましたか?

    2009-01-02 02:54:00
  • 21:

    名無しさん

    180度?本当に育児なめてたらあかんよ?一人でみるのはちょー大変やで?

    2009-01-02 05:10:00
  • 22:

    名無しさん

    >>14さん全てがガラっと変わりますよ?睡眠時間はもちろん、食事やお風呂の時間も全て自分の好きな様には出来なくなります?
    私は産後実家に頼らず1人で赤ちゃんの世話と、主人の身の回りの世話をしてましたが本当に大変でした?

    2009-01-02 06:32:00
  • 23:

    名無しさん

    ↑あたしも同じ

    ほんま大変です

    2009-01-02 20:01:00
  • 24:

    名無しさん

    >>11さんこどもいくつ?

    2009-01-02 20:30:00
  • 25:

    名無しさん

    私もそんな時期あった?おしゃれしたいとか買い物いきたいとか?

    2009-01-02 21:22:00
  • 26:

    名無しさん

    子供が大きくなればいくらでもいけるよ
    今は子供と二人でお買い物に行くのが楽しいです

    2009-01-02 21:48:00
  • 27:

    名無しさん

    ↑あたし片親でお母さんに小さいころからあんまり逢えなかったから今だにマザコンで買い物行ったりするのも今だに手つないだり腕組んでる?
    結婚してもう2年が経ったけど自分が一番に愛されたくて子供も作れづにいる?いつかみんなみたいにお母さんになれるのかな?  スレ違いだけどみんなのレスよんだり子供と買い物行くのが楽しみってレスみてなんか羨ましいなってレスしちゃいました?

    2009-01-04 18:04:00
  • 28:

    名無しさん

    自分が一番に愛されたいと思ってるうちは子作りはやめるべきやね。
    愛する人との子供を2人で愛して生きたいと思えた時に作るべきやと思うよ。

    2009-01-04 23:49:00
  • 29:

    名無しさん

    ママに数ヶ月に一回は自由な一日をまわりがつくってあげる時間のプレゼントて必要だとおもう。はじめてまる一日子守りした日からパパの子育ての理解が深まった。

    2009-01-05 00:23:00
  • 30:

    名無しさん

    ほんまいい歳してなに言ってんねん

    2009-01-05 05:26:00
  • 31:

    名無しさん

    私もずっと主と同じこと思ってた?まわりの子みたいに子供一筋になれなくて(>_

    2009-01-05 16:30:00
  • 32:

    私と一緒の考えの方いてるんですね?前の遊んでた生活と今の育児の生活、2つ経験してどっちを選ぶかってなったら育児の生活を選びますが友達から今日こんなんあってんとかきくとやっぱいいなぁっておもっちゃいます?

    2009-01-05 16:50:00
  • 33:

    名無しさん

    ↑うんうん。すごくわかるよ

    2009-01-05 18:44:00
  • 34:

    名無しさん

    主、みんな一緒やで!産んでその日からお母さんになれる人なんかいないから。子供の成長と共にお母さんとして自分も少しずつ成長していって、築き上げたモノがお母さんやん。
    私も主と同い年で子供一才やけど、私も独身時代はほんま遊びまくってたし、昔を振り返って何か切なくなったりした時あるし、フとそんな事考える時もあるよ。でも、そうゆう思い出あって良かったっておもうし、まあ結局人間無い物ねだりやん?だから一人でフとそんなん考えてしまう時あるのは悪い事ちゃうとおもうよ。
    そんなん考えたりする時もあっても、やっぱり今あるモノ、自分の家族があるって感じる事、すごい幸せやし、旦那とも色んな事乗り越えてきて、その分絆深めて、家族三人で築いていけるモノがある幸せに触れられてる事がほんま嬉しいし、昔の生活からは考えられへんかったから、余計そう思うし、昔を振り返る分、今を見たら、今がいいって思う。子供が成長するにつれてそう思う方が強くなっていくやろうし、早くに子供産んだ分、まだまだ先やけど、子供が自立していったら、旦那とまた2人の時間やし、今はそんなんまで楽しみに思える(笑)私の場合は旦那と仲良しやしめっちゃ好きやから。
    主も子供かわいのにかわりないんやから、大丈夫やで。出産前とのギャップなんか感じんほうが難しい思うし、ゆっくり子育てがんばってね

    2009-01-05 22:42:00
  • 35:

    名無しさん

    >>34主違いますけど、勇気づけられました。ありがとう?こんな素敵な考え方するあなたと、ぜひ友達になりたい!

    2009-01-06 12:34:00
  • 36:

    名無しさん

    結婚してない友達とか、やっぱ贅沢に金使って遊んだりしてる話聞いたら、羨ましいなぁ…って思うけど、言い方悪いかもやけど向こうには子供が居てる幸せってのが一切分からん訳やん?
    私はそう言い聞かせてましたよ?今でも羨ましいって思う事あるけど?

    2009-01-06 15:44:00
  • 37:

    34

    >>35ありがとう('-'*)
    >>36わかる。羨ましい気持ちを逆に考えて、ずっとしんどい恋愛してる子の話とか聞いてると、今の旦那と知り合って結婚してその人との子供もいてって、ほんま幸せやと思うし、家庭を築いていけてる事がほんま嬉しかったりするし、恋愛して泣いたり笑ったり、ある程度自由に遊べる友達を羨ましく思う時もあるけど、徐々にその気持ちが薄れてくると同時に、自分の今ある幸せをめっちゃ感じれるようになったし、やっぱり子供が成長するにつれて自分でも、家族とかゆうモノを感じれるようになれてきたんかなって思う。
    今羨ましい友達も、いつか家庭もって子育て奮闘するんやし、そんな時に同じ思い出振り返る事できるだけ良いと思うし、みんなプラスにがんばりましょうね!こんなんゆって、私も子供が半年なる前ぐらいまでは、生活のギャップに悩んで泣いてた日もあるし、情けないわって自己嫌悪に陥ってた時もあったけど、こうやってちょっとづつ子供と一緒に成長していこう!って、子供やっぱかわいいし、だからがんばれたんかなって思うし、乗り越えれたら自分がこんなでっかい幸せの中におったんやって思って、ほんまに嬉しかった。だからきっとみんな一緒やから、徐々に自分のペースで大丈夫やとおもう。無理にがんばらんでも可愛い子毎日みてるんやから、みんな絶対立派なお母さんやし大丈夫。

    2009-01-06 18:23:00
  • 38:

    名無しさん

    子育てって四六時中一緒でほんまに大変なものやからこそ、愛情が強くなるんやで。離れたくてもしんどくなっても、それでも辛い思いしてたら変わってあげたくなるやろ?それが親や。後ちょっとの辛抱やん!頑張れ!
    って育児嫌になってる時お母さんに言われて泣いた。

    2009-01-06 18:57:00
  • 39:

    名無しさん

    子供できたら生活かわるの当たり前やん
    そんなんも深く理解できずに子づくりとか…
    先が思いやられるね

    2009-01-06 20:21:00
  • 40:

    まぁ

    スレかります?私には3ヶ月の子供と旦那がいてます?最近5年ぐらいひきずってた彼から連絡がきました?しょうじき遊びたい?でも旦那いてるし子供おいてなんてよー遊べん?子供いなかったらなって思ってしまった?本間情けない?本間に好きやった人やから一緒にいたい、でも今の生活はこわしたくない?彼より子供の方が大切やし、でも昔の自由な生活思い出したら泣けてくる?好き勝手やってたのに?書いてすっきりしたかったので書き込みしました

    2009-01-21 10:33:00
  • 41:

    名無しさん

    ↑別れたら?そんな事思う時点で旦那も子供も可哀想。寝れんかったり夜泣きひどくて苛々してしまって自分が情けないって思う人はたくさんおると思う。そうやって母親になっていくしみんな頑張ってるけど昔の男と会いたくて子供をうとましく思うって最低やで

    2009-01-21 12:44:00
  • 42:

    名無しさん

    確かに。過去の生活を思い出して切なくなったりも分かるし、ここの主の気持ちも分かるけど>>40がいってる事は理解できないけど?情けない以前の話やなあ?前カレが気になって我が子がうとましいとかヒドい。

    2009-01-21 13:25:00
  • 43:

    名無しさん

    バカ親か…

    2009-01-21 13:56:00
  • 44:

    名無しさん

    不倫願望強そうな人やな

    2009-01-21 15:01:00
  • 45:

    名無しさん

    書いてすっきりしたかったから書きましたってホンマ自分がよければ何でもいいねんな。
    一緒にいたいって…そこまでなるか?

    2009-01-21 22:43:00
  • 46:

    名無しさん

    ホンマそれな。恥ずかしいから友達とかにいいなや

    2009-01-21 23:59:00
  • 47:

    名無しさん

    思い出って美化されるからなー冷静になってみ。

    2009-01-22 00:36:00
  • 48:

    まぁ

    そう思っただけやん?子供めちゃ好きやし遊びにいかれへんぐらいわかるで?遊びにいこうとも思わんし子供第一なんわかる?でもそんな事があったから会いたいなって口に発したいときあるやん?子育て完璧にこなしてるとはいいきらんけど一生懸命頑張ってるつもりやし会えなくても会いたいって思ってるだけでもいけないんかなぁ?それだけで何事も頑張れる自分がいてるねん

    2009-01-22 00:42:00
  • 49:

    名無しさん

    40はいつか浮気するタイプやね
    それよか主の気持ちは分かるよ!うちは6ヶ月の子供がいるけど、産後1ヶ月とか一番辛い時期やった。あたしは遊びたいってゆうか仕事人間やったから仕事してた頃が懐かしくて楽しかったな〜って切なくなっちゃったり…でも今はある程度落ち着いて子供と一緒に近くのデパートにちょっとおしゃれして出かけたりして楽しいよ。主もあと数ヶ月したら少しは楽になると思うし、お互い育児頑張ろうね

    2009-01-22 00:47:00
  • 50:

    名無しさん

    そう思っただけやんwwって、あーそーですか。誰も完璧に子育てをこなせる人はいない。そんな事を言ってるんじゃない。前カレ気になって可愛い我が子をうとましい…と思ってしまうとか平気で言うてるのが有り得ない。前カレを頑張る支えにしないで、子供を支えにして生きてたら?何かホンマいつか浮気しそうやな。

    2009-01-22 12:46:00
  • 51:

    名無しさん

    スレ借りましたとか主と>>40一緒にしたるなよ?主の感じてる気持ちと>>40はちがうと思う。
    しかも逆ギレやし。

    2009-01-22 13:27:00
  • 52:

    名無しさん

    まぁ、勝手にしたらいいやん。

    2009-01-22 14:42:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
情けない?叱って下さいを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。