-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
離乳食いっさい作らないママなんていてるん?
-
1:
主
今日友達と話してたら今の時代ベビーフードがいいから作らんくても普通やで〜みたいな話なって、友達はほとんど作った事ないみたい?確かにうちもたまに使うし便利やなーと思うけど全く離乳食作った事ないママもいてるんかな?話聞いててふとそれが普通なんかな…とか疑問に思ってしまった?ベビーフードって味似てるの多くないですか?
2008-12-25 00:18:00 -
284:
名無しさん
てか一理あるの意味が分からん。
私は全て手作りやったけどBFがまともじゃないとも思わへん。
むしろ気をつけるんなんか今からやん。
大人のもんなんか添加物のかたまりやし。
ほんまあたしも282こそ
なんかおかしいで頭
絶対また見てるはずやけど消えるからにはカキコミせんでな2009-03-31 20:15:00 -
287:
名無しさん
私は今から離乳食開始やけど、誰もこのスレ見て「じゃあBFだけにしよ〜」なんて思わないから?
どういう思考回路でそうなったん?2009-03-31 22:56:00 -
288:
名無しさん
うち母乳もやってなかってミルクやったし、料理できないから離乳食作ったことない?ベビーフードで全部してるけど、何も問題なしにスクスク育って元気?
2009-04-01 00:25:00 -
289:
名無しさん
てかたまにやったらBFもいいけど毎日はやっぱりかわいそうじゃない?
だってゆったらレトルトやん?
自分が毎日レトルトばっかりじゃ嫌じゃない?
やっぱBFって味似たりよったり多いの事実やし!
栄養面でいいゆうけど手作りの方が野菜とかいっぱい入れれるやん?2009-04-01 00:59:00 -
291:
名無しさん
ベビーフードで育った子は味覚障害とまでは言わんくても、
味がわからん子になるみたいよ。
これが「人参の味」とか、これが「大根の味」とか。。
味が濃いから素材の味がわかりにくいんやろ。2009-04-01 01:13:00 -
293:
名無しさん
BFって補助的なものやと思ってた。完全主役にしてるママさんもいるんやね?
2009-04-01 06:45:00