-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
離乳食いっさい作らないママなんていてるん?
-
1:
主
今日友達と話してたら今の時代ベビーフードがいいから作らんくても普通やで〜みたいな話なって、友達はほとんど作った事ないみたい?確かにうちもたまに使うし便利やなーと思うけど全く離乳食作った事ないママもいてるんかな?話聞いててふとそれが普通なんかな…とか疑問に思ってしまった?ベビーフードって味似てるの多くないですか?
2008-12-25 00:18:00 -
2:
名無しさん
私の友達の話しですが友達の子供は今1歳2ヶ月なんですが子供が産まれて一回も作った事無いみたいです?結構多いですよ?
私なんてママ友に『離乳食作ってるん?』って聞かれて『作ってるょ?』って言うと『偉いなー』って誉められてびっくりした?2008-12-25 01:09:00 -
3:
名無しさん
離乳食作る以前に子供にまともにご飯作らん親多いのに離乳食つくってなくてもビックリするような事ないんちゃう
むしろ離乳食のインスタント?のほうが栄養あるやん毎日ラーメンとかお菓子だけのこなんて悲劇やで?2008-12-25 01:27:00 -
4:
名無しさん
ラーメンとか食べれる子は離乳食なんかいらんやろ?
2008-12-25 03:48:00 -
5:
名無しさん
いらんとかじゃなく、ただ
作らない・作れない母親は終わってる2008-12-25 04:06:00 -
6:
名無しさん
ゥチんとこ離乳食はBFやけど…
2008-12-25 09:24:00 -
7:
名無しさん
BF批判する人多いけど、別に各家庭の方針でいいと思う
手作り派は手作りしたらいいし、BF派はBF買ったらいいだけでしょ
何でこんなスレ立てるんかわからんわー
荒れるの目に見えてるのに2008-12-25 09:49:00 -
8:
名無しさん
前にもこんなスレあってめちゃ荒れてたよなあ。BFの批判ばっかで。
2008-12-25 14:07:00 -
9:
名無しさん
各自それぞれでいいと私もおもう…
我が家はだし汁とか、他は外出する時に買う位かな2008-12-25 15:33:00 -
12:
名無しさん
まぁ人それぞれやしなぁ。昔なんて離乳食作らずご飯噛み砕いてあげてる人達も沢山おった訳やし、それよか全然マシやと(笑) 作るが一番やけど、楽しくストレス溜めずに育児できるなら良いんじゃないかな。
2008-12-25 18:07:00 -
13:
名無しさん
でもベビーフードって似た味ばっかりやん?
母親の手料理の味全くしらずに育つのかわいそうじない?2008-12-25 23:56:00 -
14:
名無しさん
前も似たようなスレあって、荒れて削除なってたし、荒れる前に削除依頼だしたほうがいいんちゃうかな?
2008-12-26 00:13:00 -
15:
名無しさん
いやいや、BFあげる時期しれてるし母親の味が全く分からん子にはならんやろ〜
と言うか、基本的に離乳食は素材の味か薄味なんやから似たような味になるのは仕方ないんちゃう?2008-12-26 00:16:00 -
17:
名無しさん
そんな事ないよ?
2008-12-26 01:19:00 -
18:
名無しさん
ベビーフードは添加物入ってるからね。
2008-12-26 01:34:00 -
20:
名無しさん
ほらこんな人出てくる?
2008-12-26 05:57:00 -
21:
名無しさん
だから荒れるってば?
2008-12-26 09:30:00 -
22:
名無しさん
6カ月くらいで母親の味って…
離乳期に母親の味なんてないし、薄味でわからんやろ!離乳期終わって普通のご飯食べれるようになってから母親の味ちゃう?ほんま人それぞれやしいいやん。主も私は離乳食作ってますけど友達作ってないって、だから何?って感じやわ。2008-12-26 11:12:00 -
23:
名無しさん
ぬしは疑問におもっただけなんちゃう?
うちもベビーフードだけなんは可哀相やとおもってたから、そんなママいるんやって思ったし。2008-12-26 11:27:00 -
24:
名無しさん
人それぞれやけど、可哀想なんは事実やんね?
2008-12-26 12:07:00 -
25:
名無しさん
味は素材だけの味やけど、母親が頑張ってつくったことが母親の味になるんちゃう?
2008-12-26 12:10:00 -
26:
名無しさん
↑ええこといぅやん?
2008-12-26 12:19:00 -
27:
名無しさん
荒れてますな〜 離乳食みたい作ってたら大変 なにが母親の味やねん 主って友達の事を見下して 自分は手作りって優越感に浸ってるんだね わざわざスレたてて…こんな友達いらんわっワラ
2008-12-26 12:33:00 -
33:
主
優越感とかそんなんじゃなく友達が今の時代手作りの方が少ないんじゃない?と言っていたので、時代関係なく作るママも多いでってゆったものの疑問に思い聞いてみました?うちも実際外出の時などはベビーフード使いますが全く作らないってゆう友達にびっくりしてしまいました?
やっぱり作ってる人も多いですよね?2008-12-26 14:23:00 -
34:
名無しさん
あたしは自分がつくったのん美味しそうに食べてるの見てうれしかったし、つくってあげたかった。自分で安全な食材選んであげたかったし。最近はもっとBFも気をつけてると思うけどやっぱり添加物は多少入ってるやろし。味もやっぱり手作りと違うし今二歳やけどレトルトっぽい味嫌いみたいやしお母さんの味は絶対覚えてると思うよ。
2008-12-26 14:44:00 -
35:
名無しさん
主は、作る私は母親として出来てる?って自己満足なだけに感じる。イヤミに感じた?育児って、別に人にどうこう言われるものじゃないとおもうし?BFやから=愛情ない、ってわけちゃうやろし。うちまだ臨月やから自分がどうするか分からんし、偉そうかもしれんけど、素直にわざわざスレたてるまでもない内容やと思った?
2008-12-26 16:03:00 -
36:
名無しさん
↑まだ産んでもないのにえらそうやね〜
別に作らん人の事悪くゆうてないからええんちゃうん〜2008-12-26 16:26:00 -
37:
名無しさん
うん。主は作らへんのが悪いなんて言うてないやんな。
>>35のほうが嫌味に感じるんやけど?
それにBFが愛情無いわけじゃないけど、やっぱり手作りのほうが愛情感じると思うよ。2008-12-26 16:42:00 -
38:
名無しさん
どっちでもよくない?あたしずっと閲覧してたけど、レス数の伸びにビックリ
世の中色んな人がいて、色んな子育て方法があっていいやん。
完璧にじゃなくて、いかに楽しく・愛情を沢山注いであげれるかじゃない?
話反れるけど、子供を叩かないのが正しい教育という風潮があるけど、はてさて本当に正しいんやろうか?2008-12-26 16:52:00 -
39:
名無しさん
叩く叩かない躾は自分なりの考えでするけど、ベビーフードだけあげるやり方にどんな考えや理由があるのかな?
自分達のご飯は作るのに赤ちゃんの離乳食は作らない。その理由が知りたいです。
2008-12-26 18:20:00 -
40:
名無しさん
何でBFだけなのか理解出来ないなら、理解しようとしなくて良いんじゃない?自分がBFだけにしない限り、或いはそれぞれの事情とBFの利点を知らない限りBFだけな人の気持ちなんか分からないだろうから。
2008-12-26 19:08:00 -
41:
38
>>39知りたい理由があたしには分からん。
時間がないから接する時間を大切にしたいとか、栄養バランス摂りやすい?とか色々あるんちゃう?
まだ妊婦やけどあたしは 食 に対しての執着がスゴいから(笑)手作りすると思う。
実際、他人やから食に関してはあたしに関係ないし、ココで議論する理由を知りたい。
2008-12-26 19:28:00 -
42:
名無しさん
人は人 自分は自分でええやん 無駄な討論ばっかやな 作らん理由聞いてどないしたいん
2008-12-26 22:26:00 -
44:
名無しさん
まあ、赤ちゃんの時には変なもん食べさせたくないて尚更思うのは母として当然よね?
私は妊娠中でまだ産んでないけど、無農薬野菜とか使って妊娠中から食は気をつけてる?別に全く苦じゃないし?料理苦手やったり味付け下手な人や食材選び変な人とかなら、変な手作りゴハンあげるよりBFのがいいかもね?2008-12-26 23:04:00 -
45:
名無しさん
私は初期の頃はずっとBF。少しでもつぶが残ってたり柔らかさが変わると食べなかったのと夏場で衛生面BFのほうがいいと思ったから。>>39これが自分達のごはん作って赤ちゃんのは作らなかった理由。
2008-12-26 23:28:00 -
48:
名無しさん
毎回BFやとお金かかるやんな。
2008-12-27 00:38:00 -
49:
名無しさん
お金かかるかもやけど、その家庭がやっていけるならそれでいい思うし、料理や節約やその他苦手な人は別で作るよりBFのほうが安くつくかもねっ!!!
2008-12-27 01:22:00 -
50:
名無しさん
BFと手作り。赤ちゃんにとっていい物はどっち?
紙おむつと布おむつ。赤ちゃんにとっていい物はどっち?
結局は楽したいだけやんな〜?2008-12-27 02:46:00 -
51:
名無しさん
楽したいだけやんなぁ〜って書いてるけど、忙しい主婦の為に少しでも楽できるようにそうやって色んな商品が開発されてるんじゃないん?あたしの母親やおばあちゃんは、おしゃぶりのやつも、結局は母親が楽する為のもので、決して子供にいい事ないってゆーように、それでも使う人は使うでしょ?楽したらあかんって事ないんやし、中には忙しくて猫の手も借りたいぐらいの人だっていてるかもやし、グチグチいわんでいいんちゃうかな?
2008-12-27 05:43:00 -
54:
名無しさん
紙おむつと布おむつは赤ちゃんによって合う合わないあるからどっちがいいか悪いかなんかないよー?
あたしの子供は始め布やってこまめにオムツかえても皮膚がかぶれてただれてきたから紙のパンパースにかえたら綺麗になおったで?BFも使いたくないママはつかわんでいいし必要なママは使ったらいいやん?
あたしの子供はBF苦手みたいやから作ってたけど外出した時とか便利やね?2008-12-27 10:03:00 -
56:
名無しさん
>>51さん
紙おむつは忙しい主婦のために開発されたんじゃないよ?
どこかの国で震災がおきて水が最低限しか使えなくなったとき、布おむつを洗う水がなかってん。そこで発売されたのが紙おむつ?
そっから皆紙おむつの楽さ便利さで紙おむつが主流になったらしいよ?
2008-12-27 12:37:00 -
57:
名無しさん
紙おむつって不妊症の原因の一つみたい・・。
化学物質だらけのおむつを24時間つけてるんって可哀想なんやろか?
2008-12-27 12:40:00 -
58:
名無しさん
そうなん?じゃあナプキンとかどーなるんやろ。
2008-12-27 13:12:00 -
59:
名無しさん
昔の紙オムツはどんなだったと思う?今と全然吸収力がちがうらしいで?だけど、布オムツに比べて吸収するから、母親が放置する(あまりオムツ変えない)から、衛生面や子供を気にかけるという面で「頭が悪くなる」とか「不妊症の原因になる」とか言われてただけ。
つまり、今の性能の良くなった紙オムツなら、不妊症の原因にはなりにくいし、母親が細かくチェックするようにしたら、布だろうが紙だろうが、違いはないみたいよ。
スレズレごめん?2008-12-27 13:19:00 -
61:
名無しさん
でも紙おむつが普及してから不妊症が増えたのは事実やで。
2008-12-27 13:52:00 -
62:
名無しさん
不妊症増えたのは性感染症や性病が増えたからで、オムツ関係ない
2008-12-27 13:58:00 -
63:
名無しさん
食べ物とかも原因でオムツ関係無いやろ?
2008-12-27 14:57:00 -
66:
名無しさん
原因は冷えとかもあるしね。
でも掲示板やから言うけどBFだけっていいとは思わない。アレルギーとかあって作るのが大変ならわかるけど。より良い物を食べさせたいと思うのが親じゃない?あんなまずい物自分は食べられへんやろ?赤ちゃんにやって味覚あるし。毎食コンビニ弁当みたいなもんやん。なんでも偏るのはよくないと思う。2008-12-27 21:16:00 -
67:
名無しさん
友達んとこ子供5人おってみんな年子ばっかやから大変すぎて離乳食作りたくても作られへんっていいよった!
2008-12-28 00:02:00 -
68:
名無しさん
大変なら、年あければ良かっただけの話なのにね?呆れるわ
2008-12-28 00:18:00 -
69:
名無しさん
5年ずっと妊婦やったんや!すごいなぁ。しんどそう。
2008-12-28 00:35:00 -
70:
名無しさん
不妊症は紙おむつも1つの原因やよ?
特に男性不妊らしいけど。調べたらいっぱいでてくる?2008-12-28 02:04:00 -
71:
名無しさん
まぁ、あんな95%化学物質で作られたオムツを24時間プラス2、3年使ってたら体には悪いと思うわ。
2008-12-28 02:06:00 -
72:
名無しさん
>>66ごもっともやな
子供小さいときて、体を作る大切なときやから体にいいの与えたいておもうわな〜そりゃ忙しいときとかにたまぁにBFとかなら良いやろーけど
普段からBFに頼りまくりは手抜きにしか思えんわ2008-12-28 02:07:00 -
73:
名無しさん
神経質になりすぎ?あれはアカンこれはアカンとか言いよったらキリないし、子供も抵抗力ない子になってまうで!
2008-12-28 07:35:00 -
74:
名無しさん
>>66サン
ウチの子はアレルギーがあるからBF使えません(アレルギー対応BFで痒くなる)?
やぱ体に良い物とは言いがたいな、とは思った件でした
子供が健康でいるならうまく利用したらいいと思うけどなぁ〜2008-12-28 10:44:00 -
75:
名無しさん
お粥くらい簡単
2008-12-28 11:24:00 -
77:
名無しさん
あたしの子供もBFはまずくて食べない?独特の変な匂いせん??
2008-12-28 11:48:00 -
78:
名無しさん
初期なんかそんな難しくないし、忙しかっても冷凍したら何日かつくり置きできるし。やっぱり手づくりのほうが野菜いっぱいとれる
2008-12-28 11:49:00 -
79:
名無しさん
変な臭いする?
やっぱ防腐剤やら添加物がいっぱい入ってるから臭うんやろな?
2008-12-28 13:23:00 -
80:
名無しさん
防腐剤も添加物もはいってないで。
2008-12-28 15:06:00 -
81:
名無しさん
↑入ってるで?
入ってなかったら、あんなに賞味期限長くできひんで?2008-12-28 15:16:00 -
82:
名無しさん
思い込みもあるやろし、人それぞれやから…私はまだミルクやけど。
紙オムツは可哀想
ミルクは可哀想
BFは可哀想
こういう人おるよね。
いいやん人それぞれやり方あんねんから。自分の思い込みで人の子可哀想扱いが一番あかんと思う。2008-12-28 15:17:00 -
83:
名無しさん
私は別に反対とかそんなんもないけど味見したら味似たようなんばっかやしなんか独特やんな?
ベビーフードも便利でいいけど結構しっかりした味付けやからお母さんの判断で使ってあげてくださいねって市の指導でゆわれたよ?
手作りも簡単やと思うけどな?
無理に別に作らんでもお味噌汁のお味噌入れる前の野菜や豆腐とか
お粥も炊飯器で炊けるし?2008-12-28 15:18:00 -
84:
名無しさん
母乳よりミルクのほうが楽。布おむつより紙おむつのほうが楽。手作りよりベビーフードのほうが楽。
実際そうじゃない?
私もミルクで紙おむつやけどやっぱり楽やもん?2008-12-28 15:24:00 -
85:
名無しさん
楽だからそのやり方を選ぶ人もいれば、そうじゃない人だっているでしょ?みんながみんな楽したいから、ミルク選ぶ?紙オムツ選ぶ?BF選ぶ?
致し方ない理由で選んだ人にとって、可哀想って言われるのは胸が痛むことじゃない?
だから人のやり方にいちいち口出しとかあかんと思う。2008-12-28 15:34:00 -
86:
名無しさん
えっ母乳よりミルクが楽って逆じゃない?
2008-12-28 15:40:00 -
87:
名無しさん
↑そこは私もそう思う。哺乳ビンの手入れもしなあかんしお湯わかしたり冷ましたり…お金もかかるし。
2008-12-28 15:42:00 -
88:
名無しさん
みんな紙おむつは楽だから使うんやんな?
2008-12-28 15:52:00 -
89:
名無しさん
紙おむつを仕方なく使わなあかん理由って何?
赤ちゃんにも地球にも悪いのにな。2008-12-28 15:58:00 -
90:
名無しさん
私の周りは皆ミルクのほうが楽って言うたから、てっきり楽なんやと思ってた?私も母乳からミルクに変わって楽やって思ったし?もともと母乳の出が悪くてイライラしてたのもあるかもしれんけど。
2008-12-28 16:02:00 -
91:
名無しさん
布やとかぶれる。紙の方が肌の負担が少ないから紙オムツ選んだ人やておるやろ。
自分は楽やからって選んでいても、みんながみんなそうじゃないって思うんやんか。どっちの方が楽とかそういう問題じゃないねん。2008-12-28 16:32:00 -
92:
名無しさん
え?
紙のほうが肌に負担が少ないのは間違いですよ?
紙は確かにオムツかぶれになりにくいけど、肌から紙おむつの化学物質を吸収してるんですよ?2008-12-28 16:38:00 -
93:
名無しさん
どっちゃでもええやん。我が子だけ、可愛いかわいいして大事に一生懸命育てたらいいやん。
一つだけ言いたいんやけど、あれもアカンこれもアカンってしてたら、か弱い子になって本人がおっきくなった時にしんどいよ?
親が潔癖で絆創膏も貼られへん肌になった人とか、ほんま可哀想やもん2008-12-28 16:48:00 -
94:
名無しさん
オムツかぶれしてまう子にとって、布より紙のほうがいいやん。その子にどっちが合っているかが大切やろ。化学物質気にして被れさせた方がいいわけじゃないやん。
百人おったら百通りのやり方や考え方があるやん。これが正確!!なんてないのに、あれはアカン、それは可哀想とかいうてまうのはあかんと思うよ。2008-12-28 16:57:00 -
95:
名無しさん
布でオムツ被れしてまうのはこまめに交えてないからちゃう?
みんな子供は大事やのに面倒臭いことはせーへんって変やな。なんでも神経質になりすぎたらあかん言いすぎやわ。2008-12-28 17:06:00 -
96:
名無しさん
↑間違えました。
神経質やなくて、なんでもアカンでか弱い子になってまうって化学物質を多量に与えて強い子にするんはあかんやろ。2008-12-28 17:11:00 -
97:
名無しさん
別に他人事やけど離乳食すら作らん人って自分らのご飯もレトルトなん?
2008-12-28 17:15:00 -
99:
名無しさん
神経質っていうか、本来体に必要じゃない物はなるべく避けてあげたほうがいいんちゃうかな。でも紙オムツの物質を肌から吸収て初めて知ったけど、肌から吸収する量は知れてるんちゃうんかな。
2008-12-28 17:38:00 -
100:
名無しさん
ひゃく〜?
2008-12-28 17:42:00 -
101:
名無しさん
実際紙おむつを誤飲してしまって亡くなった子供がいます。。誤飲した量は5グラムやったみたい。
そんな有害なものを使ってる紙おむつを2、3年使用したら肌からの吸収でも相当な量になると思う。2008-12-28 18:06:00 -
102:
名無しさん
だから好きにしたらいいんじゃないん?
そんなんパン詰まらして窒息死した子どもだっておるやん
今時カップラーメン・ファーストフード食べた事ないておらんやろ?
アカンなんて皆分かってるやん。添加物を全く口にしない日って少ないやろ?2008-12-28 18:11:00 -
103:
名無しさん
パンは窒息やん?
紙おむつは化学物質での中毒タヒなんちゃうん?
まじで紙おむつって怖いねんな?2008-12-28 18:28:00 -
104:
名無しさん
なんでタヒなん?
2008-12-28 18:43:00 -
105:
名無しさん
いくら添加物気にしててもゆくゆくは絶対口にすると思うけど、一回も離乳食をつくらないのはどうかな?ってわたしは思う。3歳くらいまでは添加物控えるほうがいいみたいだし。でもあたしも紙オムツ怖くなってきた?
2008-12-28 19:00:00 -
106:
名無しさん
あたし妊娠中で、お母さんした事ないけど、3才ぐらいまでは添加物(スナック菓子・ジュース・パン)は与えない予定。ミルクも極力しないで布おむつでします。
だから?って感じやろ?
あたしは出来る限りやっていこうと思ってるけど、人様の子がどんな物食べてようが、どうでもいい。
なんでそんな顔も知らん相手に熱くなれるん?2008-12-28 19:16:00 -
107:
名無しさん
んじゃみんな布オムツ使ってるん?
2008-12-28 19:18:00 -
108:
名無しさん
親になってからやけど他人の子も気になってまう?
みんな子供はいい環境で健康で元気に育ってほしいって思うわ?
2008-12-28 19:45:00 -
109:
名無しさん
布オムツ使ってますよ〜?
2008-12-28 19:47:00 -
111:
名無しさん
てか大きなお世話やと思うわ。
2008-12-28 21:10:00 -
112:
108
思ってるだけで行動には出してないけど?てか出せない?
けどやっぱ、子供はみんないい環境で健康に元気に育ってほしい?
2008-12-28 21:18:00 -
113:
名無しさん
育って欲しいと思うのはいいことやけど、だからって「そのやり方は可哀想」とか簡単に言うのはやめて欲しいねん。
2008-12-28 21:59:00 -
114:
名無しさん
たまにのBFならえーんちゃう。毎日BFは…大人で言うなら毎日カップめんやコンビニ食ってのと大差ないからなあ。
まあ、めんどくさがってBFに頼りまくりな人は日頃から食偏ってるんやろーし、そんな中で育つ子は可哀想だけど。2008-12-28 22:00:00 -
115:
名無しさん
紙おむつってほんまに怖いねんなぁ?
ネットで調べたらいっぱいでてきた。紙おむつと同じ成分がタンポンにも使われてたけど最近禁止になったりとか、誤飲で亡くなったのも書いてあった?
紙おむつだけじゃないけど、体に悪いものが普通に売られてるってなんか嫌やなぁ?2008-12-28 22:22:00 -
116:
名無しさん
112さんに同意。別にまじかに見たとしても言わへんし、掲示板やから意見を言ってるだけで強要はしてないしね。むしろほっといてって思うならスルーしたらいいと思うし。
2008-12-28 22:25:00 -
117:
108
簡単に言うてるふうにとられると思うけど、可哀想な育て方してる人がいてるのは事実やない??そういうの見たら胸が痛くなるわ?
2008-12-28 22:26:00 -
118:
名無しさん
怒ってる人て毎食BFなん?
2008-12-28 23:17:00 -
119:
名無しさん
>>118
うちのことかな?
ちゃうで?私まだミルクやもん。ただな、母乳出るけど完ミにしてん。それを可哀想って言われたことあって。何も知らんくせに、勝手にそうやって可哀想がられたんが嫌やってん。私が言いたいんは、それぞれやり方あるんやから、口出しすることないんちゃう?て事なんやけど?2008-12-28 23:26:00 -
120:
名無しさん
あれはアカンこれはアカンとか言う親って子供が大きくなって何するにもアカンばっかりで子供に厳しくなりそうやな?
そんな育て方も可哀想や思うわ
他人の事そない気になるか?自分の子さえちゃんとしとけばいいだけやないん?あたし他人の子がどうなろうが関係ないし全然何も思わんけど!2008-12-29 00:10:00 -
121:
名無しさん
>>118異常にカリカリしてる人はそーなんちゃう?
うちの親は母親が仕事好きで共働きやってお金に不自由したことなんかはないけど、いつも外食や一人でお小遣い渡されてゴハン食べてたからなぁ
そーいう環境で育った子供側からの意見としたら母親には手作りゴハン作って欲しいな2008-12-29 00:17:00 -
122:
名無しさん
ホンマそれ。ハッキリ言って他人のコなんやしどうでもいー?別に毎日BF食べて、まずいだろうが栄養偏ろうが関係ないよな。あたしはできるだけ手作りでしたい派やけど。
2008-12-29 00:22:00 -
123:
名無しさん
それはそれでいーんちがう。でも子供がまだ何も知らなくて自分でできない間は親がちゃんと管理してあげないと。ましてや体がまだしっかりしてない時期は特に食には気をつけてあげたいってわたしは思うだけ。
2008-12-29 00:22:00 -
124:
名無しさん
120さんにです。
2008-12-29 00:24:00 -
125:
120やけど
あたしは、ちゃんとしてたよ!とかいって完璧じゃないしたまにBF使ったりもしてたけど。あたしが言いたいのは、ここで意見押し付けてる人に言いたいねんよ。何で他人の事まで気になるんか不思議でしゃーないねん!
2008-12-29 00:30:00 -
126:
名無しさん
それはとらえ方の違い違うかな。誰も手づくりしたりよとか押し付けてないと思うし。思ったこと意見してるだけでそれが掲示板やと思うしね。
2008-12-29 00:35:00 -
127:
名無しさん
うん?掲示板ごときでキレてる人、少しガキなんちゃう?
あたしはBFも結構利用してるから、このスレ見て頑張って手作り増やしてみようと思ったけど?逆に図星つかれまくってキレる人もいるみたいやけどね(笑)2008-12-29 00:52:00 -
128:
名無しさん
>>126
可哀想とか言うてる時点で押し付けてるのと同じじゃない?
手作りせん親はどうとか・・・
意見だけなら他に言い方あると思うし。まぁ掲示板やからしゃーないかもしれんけどね!2008-12-29 01:03:00 -
129:
名無しさん
うん。掲示板やしいろんな言い方の人、とらえ方の人いるやろししゃーないと思う。
2008-12-29 01:16:00 -
130:
名無しさん
↑だからこそ、閲覧してるだけの人を含めて相手の気持ちを思って書き込みするのがネチケットとちゃう?
育児板やねんから尚更、他の板より穏やかであるべきじゃない?2008-12-29 01:35:00 -
131:
名無しさん
私はミルクになったし、紙オムツやねんけど、離乳食は手作りにする予定。ミルクは母乳でなくなったりする人仕方ないし、オムツも病院で使ってたから安心かなって思うし、BFは育児の本に1日一回くらいでって書いてたよ。やっぱり作って冷凍できるしそれくらいはしようと思った。
2008-12-29 02:31:00 -
132:
名無しさん
なんで育児板やから尚更なん?
押し付けてるとか言うけど、可哀想って意見をみてベビーフードばかり食べさせてる人は子供に手作りを食べさせてあげようって思わんのかな?
押し付けられてるんやなくて1つの意見として聞き入れるのも大事やと思う。2008-12-29 02:41:00 -
133:
名無しさん
病院で使ってる=安心ではないよ
2008-12-29 02:50:00 -
135:
名無しさん
↑文法とか苦手やろ
2008-12-29 03:48:00 -
136:
名無しさん
人の子はどうでもいいやんゆうてる人おるけど基本皆そうかもしらんけどこうゆう掲示板やから皆意見ゆってるんじゃなうん?人は人やから気にすんなゆうなゆうてたら何しに夜遊び見てるん?って感じやん。
別に意見交換する場所やねんから?うちもたまにBFはわかるけどいっさい離乳食作らんってただの手抜きやと思うわ。作った方が断絶野菜とか入れれるし?だって自分が毎回BFの味じゃ嫌やから子供にも作ってあげたい思う?2008-12-29 04:03:00 -
137:
名無しさん
生まれて初めて口にするご飯は手作りにしたいと思って手作りやわ。たまにBFはアレンジもきくと思うしいいやろうけど全部BFはないな。てかBFて不味くない?手作りの離乳食は素材の味がちゃんとしてる味やけどBFは吐き気しそうなる?こんなん全部食べ〜とはいくら赤ちゃんでも言われへん?
2008-12-29 15:54:00 -
138:
名無しさん
まあひとそれぞれってことでいいやん?
2008-12-29 16:07:00 -
139:
名無しさん
んだんだ
2008-12-29 17:55:00 -
140:
名無しさん
最近作ってへんわー
店行ったらいろんなレシピあるなぁ2008-12-29 18:25:00 -
141:
名無しさん
人の事はほっとけやけど、子の結婚相手が手作りの味知らんかったら大変そぉ?
2008-12-29 22:15:00 -
142:
名無しさん
最近味覚おかしい人(ソースとかかけまくる、塩分とりすぎとか)や、食生活悪くて小さい頃から肥満って子多いみたいやしね
基本の食育って本当に大切よなあ2008-12-29 23:12:00 -
143:
名無しさん
別に変な味覚の人が家庭の味を知らんという統計でてへんし、いうてもBFやん?BFだけやったら家庭の味知らん!!っていうのもおかしな話やで。
小さい時の僅かな時間やんか。たとえ手作りしてても味覚おかしな人だっておるやろし、何でもかんでも手作りしたら上手くいくわけちゃうんやから、その味覚やら家庭の味やらはBFとは直に関係ないと思う。2008-12-29 23:58:00 -
144:
名無しさん
みんな極論しか言えんねんな
2008-12-30 00:07:00 -
145:
名無しさん
食育は確かに大切やね?
2008-12-30 00:11:00 -
146:
名無しさん
その僅かな時間が大事なんちゃうかな?
2008-12-30 03:44:00 -
147:
名無しさん
離乳食とかすら手抜きなるて先思いやられそーなひとやろな
冷食愛好家になりそう2008-12-30 03:50:00 -
148:
名無しさん
味覚は一歳までにできる
2008-12-30 06:16:00 -
149:
名無しさん
手作り派かBF派かを書けばいいだけじゃないの?
(こんなスレ自体荒れの原因でいらないと思うけど)
それを、『可哀相』『料理下手』『節約出来ない』『面倒臭がり』etc…
言うから角立つし荒れるんやん。
『私は手作りです。』
『私はBFです。』
って書けばいいだけやん。2008-12-30 11:10:00 -
150:
名無しさん
は?それやったらどんなスレもいらんし、掲示板見んと友達と喋ればいいやん。
スレタイはBFかどうかなんか聞いてないし。誰も個人を中傷してるんじゃないんやからいいやん。2008-12-30 11:45:00 -
152:
名無しさん
スレの題名からして
そんなママいてるん?って
批判な書き方やん…
2008-12-30 12:01:00 -
153:
名無しさん
じゃあ主を筆頭に批判したいだけ?
2008-12-30 12:04:00 -
154:
名無しさん
批判批判言うけど、ベビーフードばかり食べさせられてる子が可哀想なんは事実やん。
2008-12-30 13:02:00 -
155:
名無しさん
だからそーいう言い方するから角立つんやって
2008-12-30 13:03:00 -
156:
名無しさん
旅行の時とかは便利だけどね。普段は使わない。
2008-12-30 13:15:00 -
157:
名無しさん
事実を言うて何が悪いんやろか。
ベビーフードしか食べさせない人がこの書き込みを見てちょっとでも手作りにしてみよう、って思わないのかな?2008-12-30 13:34:00 -
158:
名無しさん
↑そんな事言ってて楽しい?
2008-12-30 13:47:00 -
159:
名無しさん
↑本間それやわ
実際母親やったら子供のご飯作るのは当たり前やん。別に皆意見する掲示板やし人は人なんてゆうんやったら掲示板見んかったらいいやん。だいたい批判批判って後ろめたいからむきなるんちがう?今は便利なものがたくさんあるしたまに頼るのも必要やと思うけど子供のご飯全く作らんのは普通におかしいやん。手作りの方が野菜もたくさん取れるし色んな素材の味わかるし絶対いいと思う!2008-12-30 13:53:00 -
161:
名無しさん
じゃあ、全レス読んでBFだけの人の書き込みどんだけあるん?
2008-12-30 13:55:00 -
162:
名無しさん
こんなこと言うて楽しくないよ。
ベビーフードしか食べさせてない親がいるのが悲しいわ。赤ちゃんが可哀想やと思わへん?毎日毎食インスタントやで?批判したいんちゃうねん。子供が可哀想やからちゃんとしてあげてほしいって思うねん。
2008-12-30 15:37:00 -
163:
名無しさん
だからBFだけの人が書き込みしてるんかいな
2008-12-30 15:45:00 -
164:
名無しさん
人に対して可哀相とか言うのって失礼なんだよ?
知ってる?
何が幸せで何が不幸なんて人によって違うんだよ?
BF使ってる人は手作りしてる人より劣ってるの?
私手作りしてた(旅行とか外出はBFだった)けど、自分の方が優ってるとは思わないし、BF食べてる子供が可哀相とも思わない?
人にはそれぞれの環境があって、それぞれの考え方があるんだよ?2008-12-30 16:07:00 -
165:
名無しさん
どんだけ虐待されてる子がおっても可哀想って思ったらあかんのやな。
2008-12-30 16:30:00 -
166:
名無しさん
可哀相だね?なんて言ったらその虐待されてる子供が1番傷付くし惨めな気持ちなるよ。
思うのは個人の勝手だと思うよ。
考え方は人それぞれなんだから。
でも、口に出したりするのは違うでしょ?2008-12-30 16:36:00 -
167:
名無しさん
極論しか言われへんのかいな
2008-12-30 16:36:00 -
168:
名無しさん
虐待とこの話じゃ全然違うやろ
2008-12-30 16:37:00 -
170:
名無しさん
だいたい主おらんし、BFだけの人の書き込みもないのに何のためにやいやい言い合ってるん
2008-12-30 16:39:00 -
171:
名無しさん
私は人の気持ちを考えずにレスするのをやめて欲しいだけ。
BFとか関係なく、どんなスレでも。
たまたまこのスレ上がってるからレスしただけ。2008-12-30 16:43:00 -
173:
名無しさん
いいと思う。
似たようなスレはまた立つと思うけどね。2008-12-30 16:49:00 -
174:
名無しさん
可哀想やと思うのが可哀想って変やね。
2008-12-30 20:00:00 -
176:
名無しさん
自分がBFだけじゃないならどちらの意見も気にならんくない?そんなに気にしてるならほぼ全部のスレに削除依頼出したら?
2008-12-30 21:58:00 -
177:
名無しさん
たまに使ってた
2008-12-30 22:21:00 -
178:
名無しさん
あたし全部ベビーフードやった!
赤ちゃんのやつやから添加物少ないって聞いたし、作るより栄養のバランスとれるかなーと思ってた。
2009-01-06 09:54:00 -
180:
名無しさん
作る気まんまんやったのに、ベビーフードばっかりあげてるわ 便利?
2009-01-06 13:54:00 -
181:
名無しさん
?
2009-01-06 14:26:00 -
182:
名無しさん
私かなり離乳食とかめんどい?って思ってたけど、作る方がお金掛からんし…初期は確かに面倒やったけど段々離乳食作りも楽になって行ったしほぼ全部作ってた?
2009-01-06 15:39:00 -
183:
名無しさん
お粥トカしらす粥トカ
ご飯系は100均の底の浅くて大きいタッパーで一週間分マトメテ作って冷凍してる
オカズも納豆やらササミ、シーチキン、野菜って茹でたり切ったりして同じ様に。
後は食べる時に、メニューに合わせて小出しに選んで味付け軽くして出す
そんな面倒でもないよ2009-01-06 16:01:00 -
184:
名無しさん
めんどくさいないなんて?それでも母親?
将来がおもいやられるわ。ご飯くらい、作ってあげや2009-01-06 16:09:00 -
185:
名無しさん
たしかにね
バランス悪い食事しか作れなかったり、料理下手やったり、ダルがりな人なら毎食BFのがいいかもね2009-01-06 20:29:00 -
186:
名無しさん
だから思ってたけど…って書いてやるやん!
2009-01-07 01:42:00 -
188:
名無しさん
子供作る前に、料理くらい覚えへんのかな?
それかイキなり出来て料理覚える間もなく生活追われてるのか……
まあ他人やし、好きに育てたらえーけど2009-01-07 10:08:00 -
190:
名無しさん
へぇ
2009-01-07 10:58:00 -
191:
名無しさん
189そうか?
手作りの人の方がまともな事ゆうてるやん2009-01-07 11:10:00 -
194:
名無しさん
ウチ作ったりしてるのに
チビベビーフードしか嫌みたいで
作ったやつあげたら
全部吐いちゃう?
だからフードしか
食べてないです?2009-01-07 19:54:00 -
195:
名無しさん
嫌みと感じるのは実際てづくりデキない、しないからスレ見て引け目感じてるからやろ(笑)
ガキやな2009-01-07 22:41:00 -
197:
名無しさん
てか子供のご飯作るのって当たり前の事じゃないん?BFて添加物めっちゃ入ってるやん。なんで腐らんのかとか不思議じゃない?
手作りしてる人はは別に自分が手作りやから偉いとか思ってないと思う。だって当たり前の事やもん。旦那にインスタントやコンビニ弁当のが美味いからって毎日食べさせるん?
ここでレスしてる時間でお粥の1つでも出来ると思うけど?2009-01-07 23:33:00 -
199:
名無しさん
↑あんな
時間見てみ。子供は寝る時間やからちゃんと寝かせてます。子供の寝顔見てたら、可愛いはずの我が子にご飯もまともに作らん親が信じられへんなと思って。
言い方きついかもしらんけど、根性悪いとか違うと思うわ。あたしが子供なら毎日インスタントばかりの親ってどうなんと思う。ちゃんと作って貰って育てられたからどうしてもBFのみの赤ちゃんとか可哀想と思ってしまう。
単純に、お腹空いた時に自分の親がインスタントラーメン出してくるのと手作りのご飯出してくれるのとどっちが嬉しい?2009-01-08 10:59:00 -
200:
名無しさん
つべこべ言わず?子供にも、ちゃんと栄養考えて作ったりや?
ベビーフード、まずいやん?ほとんど一緒の味やし。2009-01-08 11:09:00 -
202:
名無しさん
ゲット出来んかったorz
2009-01-08 11:13:00 -
204:
名無しさん
つべこべ言われるのが嫌なら書かなきゃいいじゃん。
2009-01-08 11:39:00 -
205:
名無しさん
>>201
200ゲット残念!乙。
で、そんな事言ってたら掲示板に誰もレス出来へんやんw
別に個人のブログのコメントとかで言ってるんちゃうんやし。2009-01-08 11:48:00 -
207:
名無しさん
↑読んでるけど?だからつべこべ言われたくなきゃ書かんかったらいいねん。
2009-01-08 12:26:00 -
209:
名無しさん
本作ってない人からしたら腹たつんかもしらんけど、一生懸命作ってる人もいててやっぱりご飯作るのは母親として当たり前の事やし、少しは見習って作ってあげてもいいんじゃない?
人のいいとこは盗んだらいいやん。作らないのを正当化したら子供が可哀相やわ。だって作ってあげるのはやっぱり愛情の一つやと思うし2009-01-08 12:36:00 -
210:
名無しさん
は?何で>>200さんに?普通に当たり前のこと言ぅてはるだけやん。当たり前のこと言われて家庭に口はさむなとかウダウダ言ぅ人に、言われたくなけりゃ書き込まんかったらええやんって言ってんですけど?意味わかります?
2009-01-08 12:51:00 -
211:
名無しさん
てかさ、晩御飯の材料とかで離乳食作らんの?味付けする前にすり鉢で潰してあげたりするだけやから、全然めんどくさくなくない?
BFだけあげるのも悪いとは思わんけど、自分が作ったやつパクパク食べてくれたら嬉しいやん?2009-01-08 16:39:00 -
212:
名無しさん
auのやつ、しつこいなぁ
必死なりすぎやろ2009-01-08 17:33:00 -
213:
名無しさん
A A O G E
S H I ア ッ
ト a u2009-01-08 17:37:00 -
217:
名無しさん
みんな何が言いたいん?
文句書き込んで何がしたいん?2009-01-08 21:36:00 -
218:
名無しさん
別にBFが悪いとは思わんけどなぁ…
2009-01-08 22:04:00 -
219:
名無しさん
うちは出かける日みたいな忙しい日とかに利用する程度かな。
でも、このスレみて少し早起きしてでも子供の為に作ってあげようと思った。BF自体は悪いて思わないけど頻繁にあげる物じゃないわな。
正論に対して、やたらBF愛好家さんはキレまくってはるね〜ここでキレる時間あるなら、たまに手作りしったったらえーのに(笑)2009-01-09 00:26:00 -
220:
名無しさん
久々に見たけどまだ同じような討論してたんや?
2009-01-09 00:34:00 -
223:
名無しさん
BF反対って書いてる人達は、そんな無気になったり嫌味な言い方せんでも良くない??
2009-01-09 04:09:00 -
224:
名無しさん
嫌みに取らずに意見としてみたらいいだけやん?BF活用しまくりでBF否定されたら気悪なるわって人は、?BF大活用してます?みたいなスレたてたらイイだけなんやし?ここがBF活用者以外立ち入り禁止なら[気悪い?ほっといて?他人の家なんやから自由やん?]みたいに言うて間違いないけど?
2009-01-09 05:38:00 -
226:
名無しさん
スレ見てたら自分にとって後ろめたいことやから、BF派は腹立ってはるだけやね〜食育だけじゃなく、いろいろな不安要素満点やな…
2009-01-09 20:53:00 -
227:
名無しさん
赤ちゃんにもよるとおもうで
うち上の子わ市販のベビーフード大好きでよく食べるから使ったけど
下わ手作りのおじやとかポテトサラダとかしか食べなかった
だから下わベビーフードあんま買わなかった
2009-01-10 10:48:00 -
228:
名無しさん
ベビーフードたまに使うけど、あれって常温でなんで腐らんのかな…
保存料たくさん入ってるんかな、やっぱり…2009-01-11 02:53:00 -
229:
名無しさん
防腐剤。
2009-01-11 11:56:00 -
230:
名無しさん
真空にしてるからやろ。やから蓋ぽこんって開くやん。ジャムと一緒。
2009-01-11 15:54:00 -
231:
名無しさん
添加物や防腐剤なんかなくても常温で保存できる技術あるから〜 心配せんでも大丈夫やで?BF。
うちは手作りやけど2009-01-11 16:07:00 -
232:
名無しさん
結論
好きにしたら2009-01-11 16:42:00 -
234:
名無しさん
真空でも保存料が入ってなかったら腐るよ。
2009-01-11 21:44:00 -
235:
名無しさん
?
2009-03-21 00:34:00 -
236:
名無しさん
↑ジャムとか瓶詰自分で作ったことないの?半年は腐らないよ
2009-03-21 08:54:00 -
238:
名無しさん
作った事無いわ
2009-03-21 10:41:00 -
239:
名無しさん
荒れる様なスレばっかあげてる人おるな。ストレス発散はよそでしてほしいわ
2009-03-21 13:22:00 -
240:
名無しさん
悪戦苦闘しつつ作ってる
2009-03-21 19:04:00 -
241:
名無しさん
保存料使ってないジャムの賞味期限が長いのはジャムの50パーセント以上が砂糖やから。
ちなみにグラニュー糖や三温糖など漂白されてます。
ふと思ったんやが農薬って保存料や防腐剤の役割あるんやろか?2009-03-21 21:52:00 -
242:
名無しさん
農薬は虫を殺すため・虫から野菜を守るために使うんだよ。防腐剤やらとか全然別物。
2009-03-22 15:31:00 -
243:
名無しさん
野菜の腐敗を遅らせる薬も使ってる。
2009-03-23 10:17:00 -
244:
アホ◆3D4cOhV8mc
そこまで気にするなら妊娠中から外食しないし、ファミレスやファーストフードとかも連れて行かん?
何歳ぐらいまで添加物とか気にしてあげたらいいんやろ?2009-03-23 10:32:00 -
245:
名無しさん
妊娠してからファミレスは行ってないわぁ。中国産ばっかやし。子供にも一応三歳まではファーストフードは与えないつもり
2009-03-23 11:44:00 -
246:
名無しさん
どうせそこまでするなら三歳すぎても与えんでいいと思う
2009-03-23 12:49:00 -
247:
名無しさん
(笑)
2009-03-24 15:40:00 -
248:
名無しさん
そんな頑張っても子供おっきなったらガンガンファーストフード食べるやん。
あげすぎあかんけど、たまにはいいやろ?2009-03-24 17:02:00 -
249:
名無しさん
免疫弱い子になりそう
2009-03-24 18:00:00 -
250:
名無しさん
ええことやのにそんなんほっとったりぃや ひねくれてんな
2009-03-25 08:56:00 -
251:
名無しさん
最近なんか気にしすぎな人多いな
2009-03-25 09:03:00 -
252:
名無しさん
気にするわりに三歳こえたらOKって考えがいまいち分からん…
2009-03-25 15:11:00 -
253:
名無しさん
うちカップラーメン初めて食べたの中3やねんけど皆もっと早い?
2009-03-25 21:44:00 -
254:
名無しさん
↑そんなもんちゃう
2009-03-25 21:49:00 -
255:
名無しさん
んなもんタイミングやろ(笑)
2009-03-25 22:07:00 -
258:
名無しさん
細かいこと気にして、しんどくなってキリキリして子育て楽しくできへんようになるなら、適度に手抜いて楽しんだほうが子供も嬉しいはずやん。
必要以上に細かいこと気にせんでいいやん。
紙オムツでもBFでも使えるもんは使ったらいいんちゃう。
自分のやり方でいいやん。
可愛い我が子の子育ては楽しいもののはずやねんから。
あれダメこれダメってキリキリ神経質になってるお母さんと、いつもニコニコなお母さんどっちがいいかって、明らかに後者がいいやん〜2009-03-27 05:25:00 -
259:
名無しさん
うちの旦那むちゃ偏食でインスタント大好き、そのうえソースやマヨかけまくるし基本味の濃いのが好き。手を焼いてます?
姑に聞いたら「私が料理苦手でインスタントばっかり、おやつも市販ばっかりやった」て。
あたしは逆に手料理と手作りおやつで育った影響で料理好きやから自分もそうしようと思うし、
何より姑の話と旦那見てたら食育て大切なやと思った。
旅行やしんどい時にΒFに助けてもらうのは便利やしいいと思う?2009-03-27 19:46:00 -
260:
名無しさん
人によるけどなぁ。私はおばあちゃんの手作り料理を食べて育ったけど、たまにねだってインスタント食べてたよ。カップヌードルやらチキンラーメンが好きやった!食べたがるならたまに食べさせてもいんちゃうかな。マクドとかさ、子供からみても美味しそうやと思う?食べたがってるのに「体に悪いから絶対食べさせません!!」は、ちょっと可哀想やな?お菓子だって添加物やらたんまり入ってるけど、大概の子は欲しがるよ?欲しがらないならいいけど。
2009-03-28 00:40:00 -
261:
名無しさん
↑年齢によるんちゃう?
マクドとか、一年に一度行くかいかんか分からんから何ともいえないけど?
ファーストフードが美味しいって舌になるのは少し可哀相かも?
たまにはイイやろーけど2009-03-28 03:22:00 -
262:
名無しさん
離乳食作るン楽しい♪
2009-03-28 07:27:00 -
263:
名無しさん
>>261別に可哀相ちゃうやろ。うちもまだ3歳の子にファーストフード食べさせた事ないけどそんな事思わんけどな〜。人それぞれって言うてんのに、嫌味な言い方やな
2009-03-28 07:59:00 -
264:
名無しさん
学生のとき、しゃべったりするのにファーストフードやファミレスみたいなんたまに行ってたけど、やたらそんな店のゴハンで「おいしいおいしい?家なんかより全然おいしい?」て言ってた子いたからなあ〜?
普段なに食べてるんやろ〜?て不思議やった?
嫌味じゃなく親としての意見じゃなく、友達目線でほんまかわいそうやったわ?2009-03-28 09:20:00 -
265:
名無しさん
↑その子の親だって、下手なりに一生懸命ご飯作ってたかもしらんやん?マイナス面でしか見られへんの??
2009-03-28 09:55:00 -
267:
名無しさん
人 そ れ ぞ れ
2009-03-28 17:32:00 -
268:
名無しさん
うち一歳でカップラーメンもマクドも食べてる
2009-03-29 01:46:00 -
269:
名無しさん
それは…
ある意味すごい2009-03-29 02:18:00 -
270:
名無しさん
すごいか?毎日食べさすわけちゃうねんから
そんなん言ってたら大人も何も食べられへんで2009-03-29 12:53:00 -
271:
名無しさん
でもマクドは怖い…w大人でも食べ過ぎたら異常が出るのに、1歳からって…?
私は小さい頃からレトルトばっかりで嫌な思いしたし、味覚がおかしいと自分でも思う。
だからなるべくBFは避けたいな…料理ベタやけど?
あと手作り派が意見言って荒れるのって悪い事?
私はBF派〜?とか淡々と書かれた方が胸くそ悪いわ。2009-03-31 04:24:00 -
272:
名無しさん
毎日食べさす訳ちゃうのに胸くそ悪いとか言われたくない。そういう言い方次第で荒れるんやろ。
今のBFは栄養バランスがすごいとれてるから手作り+BFってのも良い方法やって栄養士さんに聞いたし
2009-03-31 09:10:00 -
273:
名無しさん
料理下手ならなおさらBFでしっかり栄養とらせてあげて。
2009-03-31 09:55:00 -
274:
名無しさん
別に荒れても良いやん?2択しかないねんから、議論したって良いやん。
BFのみの方はこれからどんどん多くなるでしょ。BFでも良いんや〜?ってさらに多くなって欲しくない。
手作りの合間、忙しい日とかに使うくらいなら良いけど、実際手抜きで完全BFの人もおるやろ。
栄養があるから?って正当化したいだけ。私は料理ベタやからこそ離乳食から作る。栄養があるからって逃げてたら、どん?手抜きしてしまうやん。
極端に毎日外食かレトルト。与えられたポテチがご飯なんて悲惨な家庭だっていてる。他人事でも胸が痛いわ。手抜きで毎日BFの人らって上の予備軍やろ。2009-03-31 11:06:00 -
275:
名無しさん
↑何を知って言うてるか知らんけど、いらん事言う人やな。なんで心広くできひんの?性格悪!!!
2009-03-31 11:34:00 -
276:
名無しさん
ほんまに性格悪すぎ
正当化したいだけとか妄想にしかすぎひんやん。しかも料理苦手なら自分の食事で練習したらいいのに?
料理下手でまずいわ栄養ないわじゃ子供かわいそうやで。子供は栄養がいちばん大事やのに。2009-03-31 12:49:00 -
277:
名無しさん
ってかほんまその家庭のやり方でよくない?
議論するん間違ってると思うわ?人それぞれやり方あるんやから、手作りでもBFでもどっちでもいいやん?そんな人のこと気になるかな?自分が手作りがいいと思えば手作り。BFがいいと思えばBF。混合なら混合。それでいいやん?2009-03-31 16:13:00 -
278:
名無しさん
いや自分のも旦那のも、もちろん作ってるよ。でもまだ?レシピ見てしか作れん?
目分量でも美味しく作れる様に頑張ってるの?
もちろん栄養の事ちゃんと考えて作ってるよ。
正直>>1見て自分もビックリした。手作りが当たり前やと思ってたから。
ここ見てじゃあBFでいっか〜って人、何人かおると思う。
BFの方が栄養あるって思っての事やったら、ごめんなさい?
そーゆう人はこれから栄養あるもの作るんやろ?そーゆう人らの事は最初から言ってない…けどBFは確かに良く思ってなかった。ごめんなさい?
愛情ない食事させてる子よく見る。
明日から〜離乳食終わったら〜って、延ばし?にするダラ主婦。
自分優先で遊んでばっかりのギャル主婦とか。
人それぞれ、関係ないけど、増えて欲しくないなって事。2009-03-31 17:59:00 -
279:
名無しさん
いや
だからその最後の十行が
いらん言葉やろ。
予備軍やらなんちゃら
よくみる、よくみるって
逆に周りにそんな人間がそんなおるんが不思議やわ。
ほんま一言イヤミゆわな
気がすまんねんなぁ?2009-03-31 18:07:00 -
280:
名無しさん
ギャル主婦とかなんの関係やねん(笑)根拠のない嫌味ばっかりやん(笑)
2009-03-31 18:33:00 -
281:
名無しさん
いらんくないよ。一番言いたい事。
明日からする〜って人は大概ダラやし、面倒くさいからBFとかまともなご飯あげへん人は、すでに育児放棄気味でしょ?
ギャルはゴメン?特定して言っちゃったw
育児ブログ見てたら、いっぱいおるやん。
周りには居てないよ。真面目な人多い。たまにおるけどね。
やから余計ダラや子供おるくせに、遊びほうけてるのが信じられへんのかな。
スレズレしてるけど、みんなも一理あるでしょ。
それとも別になんとも思わん柔軟な考えなん?w
荒れるような嫌味いってゴメン。
スレチやしそろ?消えるわ〜?2009-03-31 19:12:00 -
282:
名無しさん
うん、嫌味やしスレズレしてるし自分が変わってる事に自覚症状なさすぎやからほんまに消えて。
2009-03-31 19:40:00 -
283:
名無しさん
BFがまともなご飯じゃないとか誰が決めた訳?
2009-03-31 20:00:00 -
284:
名無しさん
てか一理あるの意味が分からん。
私は全て手作りやったけどBFがまともじゃないとも思わへん。
むしろ気をつけるんなんか今からやん。
大人のもんなんか添加物のかたまりやし。
ほんまあたしも282こそ
なんかおかしいで頭
絶対また見てるはずやけど消えるからにはカキコミせんでな2009-03-31 20:15:00 -
287:
名無しさん
私は今から離乳食開始やけど、誰もこのスレ見て「じゃあBFだけにしよ〜」なんて思わないから?
どういう思考回路でそうなったん?2009-03-31 22:56:00 -
288:
名無しさん
うち母乳もやってなかってミルクやったし、料理できないから離乳食作ったことない?ベビーフードで全部してるけど、何も問題なしにスクスク育って元気?
2009-04-01 00:25:00 -
289:
名無しさん
てかたまにやったらBFもいいけど毎日はやっぱりかわいそうじゃない?
だってゆったらレトルトやん?
自分が毎日レトルトばっかりじゃ嫌じゃない?
やっぱBFって味似たりよったり多いの事実やし!
栄養面でいいゆうけど手作りの方が野菜とかいっぱい入れれるやん?2009-04-01 00:59:00 -
291:
名無しさん
ベビーフードで育った子は味覚障害とまでは言わんくても、
味がわからん子になるみたいよ。
これが「人参の味」とか、これが「大根の味」とか。。
味が濃いから素材の味がわかりにくいんやろ。2009-04-01 01:13:00 -
293:
名無しさん
BFって補助的なものやと思ってた。完全主役にしてるママさんもいるんやね?
2009-04-01 06:45:00 -
294:
名無しさん
料理が嫌いで姉にちゃんとお金渡して全部やらせてるから、自分は作ってあげたいとも思わへん?
味覚障害になるのは嫌やからこれからは離乳食も作らせます?そんなん全然しらんかったから?2009-04-01 07:57:00 -
295:
名無しさん
料理下手とか離乳食作りに関係ある?茹でたりこしたりすりおろしたりするだけやで?味は素材そのものを覚えさす為に味付けほとんどいらないし。ウチは楽しく作ってるよ。BFはなんか気持ち悪いからあげない。
2009-04-01 08:23:00 -
296:
名無しさん
まぁまぁ…働いてはる人もいてるんやから、もの言うのもほどほどの言い方せな?知らんうちに人を傷つけてるかもしれんよ?
2009-04-01 14:59:00 -
297:
名無しさん
BF気持ち悪いとか普通言うんかな
2009-04-01 16:13:00 -
298:
名無しさん
色んな人がいて、色んな家庭あるのに>>296みたいな言い方する人って何なんやろな…。自分は完璧な育児してるとでも思ってるんやろか。人それぞれでいーやん。何をそんなに批判したがるん?
2009-04-01 17:57:00 -
299:
名無しさん
何使ってるかわからんのがBFやん
2009-04-01 19:01:00 -
300:
名無しさん
どうせ10数年もしたら友達と外食したくて手料理嫌がるんやろうし何でも食べてくれる今は頑張りたい
へんに手料理にこだわる癖に仕事疲れで栄養足りん料理してる時もあるのが現状?
物言わぬ子にかまけてるけど親の背中見てるのは小さい内だけやから頑張るべきなんかもね〜2009-04-01 19:03:00 -
302:
名無しさん
BF私もあまり使いたくないかな。
2009-04-01 21:34:00 -
303:
名無しさん
じゃあ使わんでいいんちゃう
2009-04-01 21:55:00 -
304:
名無しさん
私は洋風だしだけBF使ったよ!面倒くさいけど、野菜とかおかゆ磨り潰してた。
2009-04-01 23:14:00 -
305:
名無しさん
BFが何使ってるか分からんのは確かやな。でも、そんなん言いだしたらきりないし、自家栽培でもせん限り無理ちゃう?そういうお母さんっておやつも全部手作りなん?私仕事してて時間あるときはおやつ手作りしたりするけど毎日手作りはやっぱり無理やし…だから批判したりできないわ。批判してる人はすごい自信あるんやろうなって思うわぁ。
2009-04-02 00:08:00 -
306:
名無しさん
BF毎食は栄養があっても可哀想やな…?朝ご飯だけBFに頼るつもり?
他は手作りするつもりやけど、1回1回作っても食べてくれへん時とかあるんやろ-?食べ残しをまた冷凍するってアカンのやろか…?2009-04-02 01:04:00 -
307:
名無しさん
食べ残しはあかんで?
菌すごいから?2009-04-02 09:49:00 -
308:
名無しさん
べつにお腹壊すぐらいの菌が入ってるわけちゃうねんから、いいんちゃう?
2009-04-02 09:57:00 -
309:
名無しさん
食べ残しはあかんって産院の離乳食指導できいた。カビとか生えやすいから小分け冷凍して少しずつあげたらいいと思う?
2009-04-02 13:15:00 -
310:
名無しさん
冷凍利用してる。和風だしと野菜スープとか氷皿?とかに入れて使う分だけ使うから便利。すりおろしたりした具材とかも保存用タッパーとかに小分けにして冷凍してます。
2009-04-02 15:12:00 -
312:
名無しさん
>>308-311さん
レスありがとうございます?
やっぱり冷凍しても菌繁殖するんですか?
小分け冷凍楽そう?試します-?
あと2ヶ月後やけど、面倒くさそうで憂鬱なんがなくなった?
毎食1食分作る必要ないんか--アホやった?2009-04-02 18:53:00 -
313:
名無しさん
312サン、313サン氷皿はホント便利ですよ。参考になって良かったです。確かに憂鬱ですよね…(+_
2009-04-03 07:05:00