-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
煙草→突然死
-
1:
主
あたしわ二週間前に出産したばかりの新米ママです。あたしわシンママで実家住みなんですが、あたしの母が煙草を吸う人であたしが煙草を止めてと言ったら止めてくれませんでした。換気扇の下で吸うたら大丈夫とか言ってて…きつく言っても聞いてくれなくて…あたしも実家にお世話になってる身なので偉そうにわ言えません。煙草わ突然死の原因にもなるそうですが換気扇の下で吸うていても意味ないですよね?煙草吸うた手で抱っことかするし…正直触ってほしくないです。あたしが神経質になりすぎなのかな?なんか子育てわ神経質になったらだめって聞くし…でも心配で仕方ないです。
2008-12-09 13:49:00 -
62:
名無しさん
誰も気にするなとも、比べてもない。
神経質になりすぎは良くないよ。って言ってるだけ。
それに主だってお母さんにお願いしてるやろ
お母さんと話し合いもしてないうちからここであーだこーだ言ったってしゃあないやん
聞いてくれんのなら、自分達が避けるしかないやん
2008-12-13 03:00:00 -
63:
名無しさん
なんかここのスレの神経質すぎる親ってモンスターペアレンツになりそうやな…なんか読んでてノイローゼみたいにみえるわ?
2008-12-13 03:14:00 -
64:
名無しさん
タバコ気にするのが神経質すぎるん?何かゆってる事おかしいで!ちゃんとレス読んでる?タバコの煙りが嫌なんは親として当たり前。小学生とかならまだしもまだ免疫ない新生児やのに…
2008-12-13 06:24:00 -
65:
名無しさん
うん、たばこは赤ちゃんに絶対よくないし簡単に避けれることやん。
2008-12-13 17:12:00 -
66:
名無しさん
↑だからそれは自活できてから文句言うべきじゃない?じゃあ親が吸ってる間違う部屋にいるなりしたらいいだけ。みんなスレズレなってってんで。主の場合で考えたらいいやん。親に言っても親からしたらお金も負担して世話もして家の事して夜泣も我慢してって生活してたらストレスもたまるやろ。
ひとりで産むんなら親に迷惑かけんようにしたらいいし迷惑かけるなら文句いえんくない?1人で住んだらめっちゃ大変やねんで。金銭面も精神面も。2008-12-13 18:25:00 -
67:
名無しさん
てか、赤ちゃんにタバコの煙吸わす吸わさないと、自立は関係なくなぃ?
それに自立してても里帰りで1ヶ月親のとこ帰ったりするやん
住まわせてもらってるから我慢て…自分の親やろ〜 知り合いの家に なら遠慮もするやろけど
うちが主の立場やったらオカンのタバコ全部捨ててまうわ(笑)?2008-12-13 18:44:00 -
68:
名無しさん
>>68はゆってる事おかしい。孫やのにかわいくないんかなって思うわ?
親だって家住むの了解した時にある程度タバコに関しては気配りしてくれてもよくない?2008-12-13 19:02:00 -
69:
名無しさん
うちも祖父も父もむっちゃタバコ吸うてるとこで育ってきたけど強いで?
ただ臭いに慣れるからタバコ吸うことに抵抗なかったことが辛いな?
子供の前では吸いたないけどな(>_2008-12-13 19:06:00 -
70:
名無しさん
シングルの身でタバコ辞めろとか何様?他に山ほど問題点あるやろ
2008-12-13 21:56:00