-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
私がいちいちうるさいのかな?
-
1:
名無しさん
兄貴の嫁の話なのですが、まだ子供が産まれて一ヶ月たっていません。退院した日から子供をあちこち連れ回してるんです。母子共に一ヶ月は家でゆっくりしとかなあかんで〜ってゆぅても反抗的な態度。抱き方とかも縦抱きで、体がぐったりなってるので言っても大丈夫やから!と。まだ若いから仕方ないと周りは言うのですが、私からしたら何歳でも母親やねんから一緒やとおもうんです。私がうるさいんかな?
2008-12-03 09:37:00 -
22:
名無しさん
母親になってまだ日にち浅いんやし様子みるとか出来ひん?いきなりかんぺきに出来る人なんかおらんよ
2008-12-03 15:07:00 -
23:
名無しさん
お兄さんに言うべきちゃうかな?小姑って思われてるかもよ。ブラコン?
2008-12-03 16:15:00 -
24:
名無しさん
主出てこないやん
2008-12-03 16:19:00 -
25:
名無しさん
『友達の子供インフルエンザかかって入院したみたい』
ってお兄さんにゆうたら?、
『妹の友達の子供が入院するはめなったみたいや』って夫婦で会話なったら
考えるかもよ
それなら文句言われた感なさそうやし
でも基本的に自分の姉妹が産んだ子供ちゃうし、言いにくい兄嫁はそっとしといたらいいと思うよ
あたしも兄嫁の立場ならゆわれたら嫌やな2008-12-03 16:34:00 -
26:
名無しさん
旦那サンや旦那サン側やお嫁サン側の親が注意するならまだしも、あなたが口を出すのは立場的にどうなんかな。ウチも余計なお世話って感じるかも。お兄さん自体が注意してないから外出したり、抱き方もそれでやってるんだろうからほっとけばいいんじゃないかな。
?ヶ月満たない赤ちゃんを外出させてて何か問題起きても本人らの責任なんだから。抱き方は、縦抱きはいいけど、首が座ってないから首だけしっかり支えていれば問題ないし。
なんせほっとくのが1番。2008-12-03 16:34:00 -
27:
名無しさん
主は悪くない。うるさくないよ。その兄嫁が非常識って言ってほしいねんな?
2008-12-03 17:06:00 -
28:
名無しさん
本人らの責任なんは皆分かってると思う
けどそれで赤ちゃんがしんどい思いしたら赤ちゃんがかわいそうやから未然に防げることはゆうてるんちゃうん?2008-12-03 17:08:00 -
29:
名無しさん
そやな。人の家庭のことやから口挟んだらあかんよな。相手も気が悪いかも知れへん。でも、キツい言い方や嫌みな言い方してる人らは兄弟いないんかな?少なくとも私は主の気持ちもわかるよ。自分の可愛い血の繋がった兄弟の子供。何かあったら嫌やし、ましてや寒い中わざわざ連れまわさんでもいい。赤ちゃんの熱はホンマに怖いっていうし…正解はないな。昔の人やったら絶対関係なしにゆーてたやろし。
2008-12-03 18:06:00 -
30:
主
みなさん色々な意見ありがとうございます。別に私は味方してほしいとか思ってなんていません。兄貴の嫁とだから口だししない方がいいんですが?しょっちゅう暇やからって電話などがあります。しかも今里帰り中で、お母さんムカツクから家帰りたくないねん〜!だから泊めて〜とか…私からしたら新生児連れて家出とかありえません。後抱き方は確かに人それぞれですが、まだ首も座ってないのに首を支えないんです。
2008-12-03 21:16:00