-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
私がいちいちうるさいのかな?
-
1:
名無しさん
兄貴の嫁の話なのですが、まだ子供が産まれて一ヶ月たっていません。退院した日から子供をあちこち連れ回してるんです。母子共に一ヶ月は家でゆっくりしとかなあかんで〜ってゆぅても反抗的な態度。抱き方とかも縦抱きで、体がぐったりなってるので言っても大丈夫やから!と。まだ若いから仕方ないと周りは言うのですが、私からしたら何歳でも母親やねんから一緒やとおもうんです。私がうるさいんかな?
2008-12-03 09:37:00 -
2:
名無しさん
うんうるさい
身内たたきないならよそでやれば2008-12-03 09:40:00 -
3:
名無しさん
ほんまうるさいな
2008-12-03 09:47:00 -
4:
名無しさん
ここでそれを言ってどーなんの?
本当に身内叩きなら身内でしなよ2008-12-03 10:16:00 -
5:
名無しさん
1ヶ月経ってない赤ちゃんを連れ回すのはどうかと思うし、それを注意するのはおかしくないと思う。やむを得ない事情があって出かけるのなら話は別やけど…
でも抱き方まで口出されたら嫌やなあ。横抱きより縦抱きが好きな子も居てるしね。
その人に何を言っても【うるさいなあ】と思われるだけじゃないかなー?2008-12-03 10:17:00 -
6:
名無しさん
直接いうと角がたつからお兄ちゃんから言ってもらったら?
2008-12-03 11:30:00 -
7:
名無しさん
主みたいなんイヤやな。ほっとけばいーやん
2008-12-03 11:33:00 -
8:
名無しさん
若くても兄嫁なんやったら主からしたら義姉になるんだし、主も反対の立場やったらどうか考えてみたら?
2008-12-03 11:40:00 -
9:
名無しさん
いちいちスレたてんなや 主みたいなんかなりうざい
2008-12-03 12:09:00 -
10:
名無しさん
育児板で何かこーゆう事自体相談したらここぞとゆわんばかりに人の事はほっとけとかスレたてんなとかばっかりやな
言葉やたらきついし本間に皆ママなん?
いっつも育児板の人性格悪いな〜思うわ2008-12-03 12:37:00 -
11:
名無しさん
友達に言われたら受け入れれることでも、旦那の妹から子育てについてやいやい言われたら嫌かも…。
2008-12-03 12:38:00 -
12:
名無しさん
でも実際今寒いし風邪流行ってるし何かあってからじゃ大変やんな?
ただお兄ちゃんから、妹がゆってたでとかじゃなくてあくまでお兄ちゃんの意見ということで言ってもらうほうが角立たないと思う?2008-12-03 12:44:00 -
13:
名無しさん
言い方もあるんかも知らんけどその親は自覚が足りてないんちゃう?子供のことちゃんと考えてるんやったら普通直すやろ。けど子供の前に自分のプライドのが大事。人の意見も素直に聞かれへんような人間に育てられる子供がかわいそう。
2008-12-03 12:47:00 -
14:
名無しさん
主は正しい。
その女母親失格やな。
って言って欲しいんやろ?2008-12-03 12:50:00 -
15:
名無しさん
それも子供の運命やん。
そこに生まれてきたんやから。 周りがいくら言うても聞かない子は聞かないし、自分が嫌な思いするだけやし、別に育児放棄してる訳じゃないんやから今はまだほっといてあげたら。2008-12-03 12:53:00 -
16:
名無しさん
14
おもろい
て言ってほしいんやろ2008-12-03 12:54:00 -
17:
名無しさん
>>13本間やな〜絶対その子、今流行りのモンスターペアレント第一号やでな〜誰の意見も聞かず一人で突っ走っていきそう(汗)主もスレ立てんでもいいやんって感じやけど、私も男兄弟おって超なかよしやから、そんな嫁さん貰ったらばりムカつくと思う?
2008-12-03 12:54:00 -
18:
名無しさん
主さん若いからとか、それは言ったらあかんよ。
若くてもちゃんと子育てしてる親もいれば、歳いってても子育てしない親だっているんやから。2008-12-03 12:57:00 -
19:
名無しさん
友達で居るわ?
首グラグラやのにいけるん?言うたら、大丈夫ー言うてるから無視してる?
見てる分では可哀想やけど、私の子供ちゃうし?
自分の子供がやられたら怒るけど?2008-12-03 13:19:00 -
20:
名無しさん
あたしも縦抱きやったで じゃないと嫌がって泣くんやもん?赤ちゃんにも好き嫌いあるよ
2008-12-03 14:28:00 -
22:
名無しさん
母親になってまだ日にち浅いんやし様子みるとか出来ひん?いきなりかんぺきに出来る人なんかおらんよ
2008-12-03 15:07:00 -
23:
名無しさん
お兄さんに言うべきちゃうかな?小姑って思われてるかもよ。ブラコン?
2008-12-03 16:15:00 -
24:
名無しさん
主出てこないやん
2008-12-03 16:19:00 -
25:
名無しさん
『友達の子供インフルエンザかかって入院したみたい』
ってお兄さんにゆうたら?、
『妹の友達の子供が入院するはめなったみたいや』って夫婦で会話なったら
考えるかもよ
それなら文句言われた感なさそうやし
でも基本的に自分の姉妹が産んだ子供ちゃうし、言いにくい兄嫁はそっとしといたらいいと思うよ
あたしも兄嫁の立場ならゆわれたら嫌やな2008-12-03 16:34:00 -
26:
名無しさん
旦那サンや旦那サン側やお嫁サン側の親が注意するならまだしも、あなたが口を出すのは立場的にどうなんかな。ウチも余計なお世話って感じるかも。お兄さん自体が注意してないから外出したり、抱き方もそれでやってるんだろうからほっとけばいいんじゃないかな。
?ヶ月満たない赤ちゃんを外出させてて何か問題起きても本人らの責任なんだから。抱き方は、縦抱きはいいけど、首が座ってないから首だけしっかり支えていれば問題ないし。
なんせほっとくのが1番。2008-12-03 16:34:00 -
27:
名無しさん
主は悪くない。うるさくないよ。その兄嫁が非常識って言ってほしいねんな?
2008-12-03 17:06:00 -
28:
名無しさん
本人らの責任なんは皆分かってると思う
けどそれで赤ちゃんがしんどい思いしたら赤ちゃんがかわいそうやから未然に防げることはゆうてるんちゃうん?2008-12-03 17:08:00 -
29:
名無しさん
そやな。人の家庭のことやから口挟んだらあかんよな。相手も気が悪いかも知れへん。でも、キツい言い方や嫌みな言い方してる人らは兄弟いないんかな?少なくとも私は主の気持ちもわかるよ。自分の可愛い血の繋がった兄弟の子供。何かあったら嫌やし、ましてや寒い中わざわざ連れまわさんでもいい。赤ちゃんの熱はホンマに怖いっていうし…正解はないな。昔の人やったら絶対関係なしにゆーてたやろし。
2008-12-03 18:06:00 -
30:
主
みなさん色々な意見ありがとうございます。別に私は味方してほしいとか思ってなんていません。兄貴の嫁とだから口だししない方がいいんですが?しょっちゅう暇やからって電話などがあります。しかも今里帰り中で、お母さんムカツクから家帰りたくないねん〜!だから泊めて〜とか…私からしたら新生児連れて家出とかありえません。後抱き方は確かに人それぞれですが、まだ首も座ってないのに首を支えないんです。
2008-12-03 21:16:00 -
31:
主
後兄貴に直接って話もありましたが、あいつは子供産んでから自分自身も子供になってしまってるから俺もなにもゆわんねん。話しててもきれるだけやからな…といってました。
2008-12-03 21:20:00 -
32:
名無しさん
グチグチ何なん?
ここで吐いてどうなるん?
もうほっといたらいいやん。書き込み見てたら、単純に兄嫁が嫌いなようにしか思えへんわ…2008-12-03 21:25:00 -
33:
名無しさん
じゃあほっとき。
ウチの周りにも新生児なのにこの寒い中連れ出したりしてる知り合いいてるケド、一回言うても聞かんからほってる。冷たい言い方かもやケド、お兄さんの家庭の問題やからほっとけばいいよ。抱き方も慣れてきたら上手になるんちゃう?
ウチもよく首座ってないのに抱き方下手やったから旦那に怒られたわ。2008-12-03 21:26:00 -
34:
名無しさん
じゃあほっとき。
ウチの周りにも新生児なのにこの寒い中連れ出したりしてる知り合いいてるケド、一回言うても聞かんからほってる。冷たい言い方かもやケド、お兄さんの家庭の問題やからほっとけばいいよ。抱き方も慣れてきたら上手になるんちゃう?
ウチもよく首座ってないのに抱き方下手やったから旦那に怒られたわ。2008-12-03 21:27:00 -
35:
名無しさん
口出ししない方がいいんですかって…出した結果がこうなんやから…それでもまだ口出したいならしたらいいと思う。
2008-12-03 22:04:00 -
36:
名無しさん
せやけど残念な嫁やな。首すわってない赤ちゃんの首支えないとか主の話きいてたら、あまりガラが良いとは言えない女やな〜
2008-12-04 00:01:00 -
37:
名無しさん
せやけど残念な嫁やな。首すわってない赤ちゃんの首支えないとか主の話きいてたら、あまりガラが良いとは言えない女やな〜
2008-12-04 00:02:00 -
38:
名無しさん
主もしつこい
2008-12-04 01:04:00 -
39:
名無しさん
嫁に言わずに兄に言えばいいと思う。私なら、「子供を持つ母親として言うけど首も座ってない赤ん坊連れてショッピングモール長時間行ってる母親とか見たら格好悪い思うし、情けない。まともな母親ならみんなおかしいと思う行動を嫁はとってる。お兄ちゃんの嫁やからこそそんなんしてほしくない。」ってわざと兄の顔立てて言う。
2008-12-04 01:28:00 -
40:
名無しさん
悪い事をアカンって言うのに立場とか関係ないと思うけど?
私やったら、そんな嫁やったら
『そうやなっ?どうなっても関係ないもんなぁ。世間一般的なことばっかり言ってゴメン〜?しょっちゅう会ってたら気になってグチグチ言うてまうわ〜』とか大人気ない事言ってまうわ
キレられてんのに厚かましくされるなら嫌われて疎遠なる方がいい2008-12-04 03:36:00 -
41:
名無しさん
疎遠なるとか簡単によく言うよね。他人へのアドバイスは無責任に答えられるから楽やね。
2008-12-04 04:11:00 -
42:
名無しさん
角立つから直接本人には言わない方がいーって。
お兄さんや親に言えばいい。2008-12-04 04:25:00 -
43:
名無しさん
ありがとうございます。
私からしたら注意されたりされるのが嫌なら私に電話してきたりしなければいいと思うんです。子供が産まれる前、仲良く買い物とかも一緒にいっていました。だから別に嫌いとかはないんですが、私も一人の母親として気になり注意をしただけです。仲良かったから余計に直してほしいとも思うし。でもやっぱりほっときます!色々な意見本当にありがとうございました!2008-12-04 07:35:00 -
44:
名無しさん
削除依頼出した?
2008-12-04 07:49:00 -
45:
名無しさん
万が一赤ちゃんが死んだら可愛いやね。
2008-12-05 14:28:00 -
46:
名無しさん
↑間違えた。
可哀想やね。2008-12-05 14:29:00 -
47:
名無しさん
↑余計な一言ゆいなや
夜遊びやから仕方ないかもやけど
2008-12-05 19:53:00 -
48:
名無しさん
逆に主と仲がいいだけにそんな態度になれるんやと思うけど赤ちゃんかわいそうやなぁ…
普通は子供産んだら更に母性が強くなるし自分の親の有り難みもわかるのに、お母さんムカツクとかゆーてる時点でほんま何も出産から得たものはなかったんやな。けどお兄ちゃんも何ゆうても無駄やからーで何かあってからじゃ遅いん分からんねんな。2008-12-05 22:02:00 -
49:
名無しさん
死んでからじゃ遅い。
2008-12-05 23:02:00 -
50:
名無しさん
お兄さんも問題ありやな。お兄さん自身がしっかりせなあかんと思うわ。
自分の子供やのに他人事みたいに思ってるんちゃう?2008-12-05 23:57:00 -
51:
名無しさん
ほっとけばいーだけ
2008-12-06 06:01:00 -
52:
名無しさん
だからほっとくって主ゆーてるやん
2008-12-06 17:08:00