-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
保健師??
-
1:
名無しさん
生後一ヶ月半です?今日家に保健師さんがくるんですが、何かお茶とかだしたほうがいいんですかね?
2008-10-09 10:51:00 -
39:
名無しさん
うちの実家も旦那の実家もお客さん来たら必ずお茶とお茶菓子出すから、それが当たり前と思ってた?
>>34食べれないときは一言言って断れば失礼にならないよ?
食べれないのに無理して食べて残すほうが失礼になるから。2008-11-24 12:53:00 -
40:
名無しさん
どっちが間違いとか無いと思うな
2008-11-25 11:39:00 -
41:
名無しさん
失礼にならなくても断りにくいよね?
2008-11-25 12:39:00 -
42:
名無しさん
学校の家庭訪問でも保健士さんでも、基本はお茶やお茶菓子は出されても断る様に指導されてるよ。全部の家で頂く訳にいかないし、○○ではもらって●●では手を付けないとか些細な事で問題なっても困るし。訪問される側も、普通のお客様(知り合いや親戚等)とは違うから、断られるのをわかった上で用意するかしないかは各家庭・個人の自由だと思うし臨機応変で良いと思う。形だけのものをわざわざ用意しなくても、『何もお構い出来なくてすみません』の一言があれば大変な時期の訪問だし充分理解してもらえるはずやけどなぁ。
2008-11-25 17:32:00 -
43:
名無しさん
保健師ですがお茶など出す必要はありません。基本的にはこちらは頂けない規則です。お気遣いだけ、ありがとうございます。保健師は育児をされているお母さんの支援をしますので、お母さんが気遣ってしまい負担になることの方が良くありません。来客者という感覚は持たなくて大丈夫です。
2011-02-22 00:45:00 -
44:
名無しさん
保健師?いくつなん?
子ども産んでなくてもなれるん?2011-02-22 02:35:00 -
45:
名無しさん
↑あほまるだし
2011-02-23 01:54:00 -
46:
名無しさん
確かに子供産んでない保健師に色々言われてもなんかなぁーしっくりこんわって思う。
2011-02-23 13:43:00 -
48:
名無しさん
↑それ保健師 関係ないやん(笑)スレズレ
2011-02-23 18:47:00