-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
シンママ職業+収入一覧
-
1:
名無しさん
シンママになる予定でいます。参考にしたいので職業と収入教えてください?
2008-10-04 10:14:00 -
41:
名無しさん
何回もクビなってる?
プール習わしたら風邪あんまひかんくなった2008-11-28 22:17:00 -
42:
名無しさん
うちは入る時に子供いる事話したらすごとわかってくれる人やって
「風邪や行事ごととか何かある時は気にせんと休み」って言ってくれたから
子供が風邪ひいたって何回か休んだし、水疱瘡なった時も1週間休みもらったけど「子供大丈夫か?」って電話してきてくれたりしたしうちはクビとかないし
いい職場についたなーって感じやわ?
2008-11-28 23:29:00 -
43:
名無しさん
↑そうゆうのいいね?私もシングルやし何か嬉しくなる?
2008-11-29 00:53:00 -
44:
名無しさん
ご意見ありがとぉございます?
すごく不安なんで質問してしまいました?
クビになる覚悟もヤッパリしておいた方がいいですね…。
シフトで人が多めの所を探した方がいいでしょうか?
ギリギリの人数で休みを取ると物凄く迷惑ですものね…
考えだしたらキリの無い性格で嫌になります…。2008-11-29 03:07:00 -
45:
名無しさん
代わりが居ないと困る職業や理解のない職場は避ける。面接時に子供いる事を伝えて嫌がられたりしたら自分からそこには行かない。
私は出版社勤務の時は上司がめっちゃ良い人で保育園から『熱でて迎えに来て下さい。』とか急に早退せなあかんようになった時とか『早よ迎えに行ってあげて』て言われたりかなり配慮してもらえましたよ。その変わり、当たり前だけど普段は人一倍仕事は頑張ってました。
水疱瘡やおたふく風邪や色んな感染症等、保育園に預けてると色々もらってくる事が多いから予防接種でなるべく防ぐのと、普通の職場だとやっぱり長期で休むとなれば迷惑かける事になるので、職場の人と仲良くなって自分の代わりに出勤してもらったりする(シフト制の飲食などの場合)とか工夫しないと、クビは覚悟しなきゃいけないかも。
2008-11-29 10:47:00 -
46:
名無しさん
あと病児保育してる所(保育園や病院)調べておく。
母子家庭の家事や育児を安くで手伝ってくれる団体もあるからお迎えやら頼んだりもできるよ。2008-11-29 12:26:00 -
47:
名無しさん
家庭の事情とか仕事には関係ないわけやしいきなり早上がりとか休みとかなったら周りの人に迷惑かかるから大変よな…
2008-11-29 18:34:00