-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
?左利き?
-
1:
名無しさん
スレ検索しましたが見当たらなかったのでたてさせて頂きました?
私も元々は左利きで、お箸や書き物は右に直されて育ちました。今三歳の息子がいますが左利きです。男の子の場合は右に矯正する必要はないですかね?女の子だと直す予定だったのですが。皆さんは矯正しました?私の母曰く、女の子は嫁に行くときに左利きで損する事はあっても得する事はないだろうけど、男の子は別にいいんじゃない?と言う感じです。2008-09-12 18:06:00 -
38:
名無しさん
せめてお箸は右で食べさせるのが子供の為やと思う。もちろん男でも。左利きでも全然いいと思うけど、会席やらあらたまった場所で左で食べてたらほんま格好悪いし恥ずかしいで。親もきちんとした人じゃないとか偏見持たれるのが現実やから。だから可愛い子供に嫌な思いさせてでも治させる人も多いんちゃうかな。
2008-09-13 16:49:00 -
39:
小さい頃左利きでした
利き手ってのは脳に関係あるんじゃないかな。
たしか去年、左利き遺伝子が見つかったって記事があったよ。
それに、左利きの人は右利きに比べて寿命が短いって。無理矢理右利きに変えたストレスによるらしいけどね。
私は左利きは躾がなってないとは思わない。それも個性だと思うから。
右利きがいいってのは、ただ昔から右利きが多かったからってだけで、偏見や差別があるからじゃない?2008-09-13 17:34:00 -
40:
名無しさん
良い個性とは言えない気がするわ〜
2008-09-13 18:10:00 -
41:
名無しさん
うちの娘左利きやぁ。
娘が生活しやすいなら左でいいやって思ってたけど、このスレ見て、直すか悩んでる。
やっぱ世間は差別するもんね。。2008-09-13 18:55:00 -
42:
名無しさん
箸は右で持つ物やで。あたしは直して貰えて良かったって感謝してる。
2008-09-13 19:11:00 -
43:
名無しさん
うん、箸は右で持つもの。
左ききの人が食べてるの見たら箸になれない外人が箸使ってるのと同じくらいなんか不慣れな感じがしておかしい。
赤ちゃんって8ヶ月や9ヶ月からスプーンとか自分で持とうとするやん、その時に右に持つ事を教えさすねん。左に持とうとしたらこっちに持つんやでって優しく持ちなおさせてあげる。それんずっと繰り返していくと赤ちゃんも右ききになる。生まれた時に右ききも左ききも決まってないねん。2008-09-13 19:34:00 -
44:
名無しさん
なにかと不便やもんな?
両方うまく使えたら一番いいけど2008-09-13 19:41:00 -
45:
名無しさん
ハサミきるのは左のひといるよな
2008-09-13 19:59:00 -
46:
名無しさん
そういえば、ウチの同期の左利きの子2人、知り合いの子1人いるけど、3人共親は適当なお母さんやわ。
もろヤンキーでしたぁ〜丸出しの、いつまでも墨見せびらかすの大好きな親、子供は小遣い渡して常に放置で、男狂いで水商売の親(よく泣いて相談されたなぁ)
もぅ1人もヤンキー丸出しのキンパのおばちゃんヤンキーやったわ。
親の躾か… なんか納得や。2008-09-13 20:44:00 -
47:
名無しさん
別にボール投げたり字書いたりはいいと思うけどね。そうゆうので判断される事もあるから直してあげるのが親の役目、躾や思うわ。
2008-09-13 20:47:00