-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
シングルママさん?
-
1:
ぁみ
シンママさんで夜のお仕事してる人いてますか??
その間チビちゃんはどぅしてるんですか??
あたしもそうなりそうなんで少し不安になってきて…
よかったら教えてもらえますか??2008-09-05 00:59:00 -
11:
名無しさん
あたしは親が見てくれへんから託児所。否定する人多いけど親見てくれへんし仕方ない。子供虐待したり
ほったらかして遊びに行ったりする親よりかは自分でマシって思ってる?子供は可哀想やけどそうするしかない現実です。2008-09-07 04:05:00 -
12:
名無しさん
仕事見つからず1ヶ月??
選ぶ仕事が悪いんかなぁ…2008-09-07 20:24:00 -
13:
名無しさん
でも実際「何の仕事でも時給低くてもいい」って面接行っても、土日祝休みで更に子供が病気の時に休むって理由で敬遠されて落とされる??
うちも今昼の仕事探しながら週3日夜の託児所。2008-09-07 22:00:00 -
14:
主
仕事探すのとても大変ですょね↓↓
あたしは10日〜20日ぐらいで働く仕事で地方に行く事が多いので、中々親には頼みづらくて…
早く昼職見つけないとですよね2008-09-07 22:17:00 -
15:
名無しさん
私も昼仕事して、夜も働いてる!夜は週3だけど、シングルだし、いつ何時何が起こるか分からないから、稼げる時に稼いでる方がいいと思う。子供は親が見てくれてて、月にいくらかは親にも子守り代として払ってるし、昼間は子供をみながら仕事してるけど、夜働くのがダメとかじゃなく、人それぞれ考え方は違うんだし、我が子の事を一番に考えてたら、周りがどうこう指図する権利はないと思います。子供を育てるって親の責任だから、責任を感じていれば私はいいと思います。
2008-09-25 06:53:00 -
16:
名無しさん
みなさん何ヶ月から働いてます?
あと母乳の方もどうされてるか教えて下さい2008-09-25 09:30:00 -
17:
名無しさん
私は母乳無理矢理止めました?
産後2ヶ月まで母乳で
仕事してなかったけど
生活費がなくなって
どうしても働かないといけなくなって?
チビには悪いけど
チビを育てるために仕方ないしね
夜は託児所に預けてます?2008-09-25 10:49:00 -
18:
名無しさん
パチンコ屋の直売なら雇ってくれる。みんな夜しかないって昼面接手当たり次第うけたわけじゃないやろ?
2008-09-25 11:00:00 -
19:
名無しさん
シングルのほうが手当ていいしバスも病院も保育所もただやし旦那の飯、洗濯ないのになして金がそんないるん?
2008-09-25 11:05:00 -
20:
名無しさん
楽して稼ぎたいからやろ?
2008-09-25 11:08:00