-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
もう限界です?
-
1:
名無しさん
アドバイスお願いします。
もうすぐ8ヶ月の息子がいます。
生まれてからずっと寝ても1〜2時間置きに起きます。そのたび授乳してるんですが、回数が多くて乳首が切れるのでお茶をあげるようにしました。
毎日夜だけで1リットル位飲んでおしっこが大量なんで2〜3回オムツを替えても漏れてビチャビチャです。
サイズは合ってます。
医者に聞いても問題無いと言いますが、私がしんどいです。可愛いし大好きだけどしんどいです。
まだ早いと思いますが、断乳するしかないんでしょうか?2008-09-04 09:41:00 -
2:
主
ちなみに、離乳食はたくさん食べてるのでお腹が空いてるって事は無いと思います。
2008-09-04 09:45:00 -
3:
保育士
おしっこが出るのは良いことだと思います。断乳は人によってタイミングは違うのでなんともいえないですが…離乳食をたべているなら大丈夫だと思います。母乳の栄養はかなりなものですが、授乳のためにママがイライラしてると赤ちゃんにとってはイライラのほうが辛いと思います。
2008-09-04 10:06:00 -
4:
名無しさん
ミルクあげたら?
母乳より腹持ちいいし、飲んだ量もわかるし。2008-09-04 10:06:00 -
5:
名無しさん
仕方ないけど付き合うしかないな?うちも1歳なるまで全然まとめて寝てくれへんし、かなりやつれてたけど急に夜中起きなくなって だいぶ楽に感じたよ?もう少しの間頑張って相手したげて? それか抵抗ないならおしゃぶりは?
2008-09-04 10:13:00 -
6:
名無しさん
お腹へってなぃならなんで授乳するん?
1、2時間おきに起きるからってそのたびに授乳する必要もなぃし‥
8ヶ月やったらもぅそれがクセになってそう。治してあげな、大人になっても何か食べとかな落ち着かないってのが残るねんで2008-09-04 10:17:00 -
7:
名無しさん
おっぱいあげたら子供は飲むし、あげたら泣き止むから簡単やけど、泣く=おっぱいはダメだよ。 一度保健師さんに育児の仕方から教えて貰った方がいいかも知れないね。 相談してたら?
2008-09-04 10:21:00 -
8:
名無しさん
夜1リットルも飲むん??
2008-09-04 10:25:00 -
9:
名無しさん
なんでおなか減ってないのにおっぱいあげるん?
2008-09-04 10:28:00 -
10:
名無しさん
八ヶ月とかなるとぐずる=おっぱい とかダメみたいであやしたりとかして気分転換させたりしてリズム整えていくんやって?この主はちゃんと医者にもきいたりしてるみたいやねんし知らんからここで聞いてるんやからそんなえらそーにゆう必要ないやん。
2008-09-04 10:37:00