デートスポット掲示板もう限界です?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

もう限界です?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    アドバイスお願いします。
    もうすぐ8ヶ月の息子がいます。
    生まれてからずっと寝ても1〜2時間置きに起きます。そのたび授乳してるんですが、回数が多くて乳首が切れるのでお茶をあげるようにしました。
    毎日夜だけで1リットル位飲んでおしっこが大量なんで2〜3回オムツを替えても漏れてビチャビチャです。
    サイズは合ってます。
    医者に聞いても問題無いと言いますが、私がしんどいです。可愛いし大好きだけどしんどいです。
    まだ早いと思いますが、断乳するしかないんでしょうか?

    2008-09-04 09:41:00
  • 32:

    名無しさん

    ↑は?お前が一番うざい

    主はほっとけないからこそしんどくなってんねやん。誰だってしんどくなる時ぐらいあるんやから、それで子供いらんくなったとかゆうてないんやから先輩ママとして少しでも同じママが楽なれるように何かゆーたりや。そんな一言ゆうためにわざわざレスしたん?

    2008-09-04 16:21:00
  • 33:

    名無しさん

    頑張って頑張ってしんどくなってしまった人間に頑張ってはしんどいやんね。。実家に頼れないのかなって書いたものやけど実家がないとかじゃなくて不仲とかの問題?
    とりあえず頑張って生活リズム整えるしかないからちょっとグズグズなっても紛らわせたりして、ほんまにお腹すいたらグッといっぱいのますように夜はしたりしたら少しは寝るかも?粉ミルクは全然のまへん?てか離乳食は始めてる?

    2008-09-04 16:27:00
  • 34:

    名無しさん

    すごいですね?私は今1歳の子供おるけど生まれてすぐ夜はまとめて寝てくれてたんで8ヶ月もまともに寝てないなんて私やったらノイローゼなって育児放棄するかも?寝不足なら尚更イライラしたりするもんね?夜寝るとき真っ暗にして静かにしたりしても寝ませんか?大変だけど頑張って下さいね?

    2008-09-04 16:30:00
  • 35:

    名無しさん

    シングルで兄弟や親に助けをかりながら子育てしてます?
    それを結婚されてる方は、旦那さんがいないときは一人でしてるんやなぁと思うと尊敬します?
    夜泣き大変ですけど、ここには優しい方もレスしてくれてるし、アドバイス聞いて、心落ち着かせてください?
    主さんやって、人間だし弱音くらいはくよね。

    2008-09-04 18:05:00
  • 36:

    名無しさん

    今2歳になる子供がいるけど1歳前なんて30分〜1時間半おきくらいに泣いてグズってたよ。うちも完母でミルクおしゃぶり全くダメやった。実家にも頼られへんから倒れそうやったけど、だんだん起きる間隔が長くなってきたよ。最近やっと朝まで寝てくれるよぅになった。気合いと根性と愛情があればできる

    2008-09-04 18:42:00
  • 37:

    名無しさん

    お昼寝たくさんさせすぎてないかな?八ヶ月やったら夜泣きするよね〜?後朝はちゃんと起こしてる?夜泣き辛いけど主さんも赤ちゃんも規則正しく生活したほうがいいよ?
    あたしは乳首の保護機つかってたけど、おしゃぶりや哺乳瓶の乳首が好きじゃないなら難しいかも??
    それと、うちの子6ヵ月でベビースイミング始めたら疲れて夜ぐっすり寝るようなったで?赤ちゃんのうちから水慣れさしたら楽やし体験とか行ってみてわ?

    2008-09-04 19:34:00
  • 38:

    名無しさん

    今だけやっておもうよーにしたらラクなるょ??

    2008-09-04 19:37:00
  • 39:

    名無しさん

    その苦を楽しむねん?難しいやろうけど何か見つけて?子供の興味を引ける趣味を見つけたりしたらお互い楽しめるしあやしたりしなくてもいけるし?
    アタシの子は産まれて1ヶ月くらいしたら生活リズムが出来てて夜泣きわなかったけど、離婚して1人で育児してる今、ストレスを感じないように上に書いてる事して楽しくやってる?
    ホンマに夜寝れないのわつらいけど頑張って?

    2008-09-04 20:11:00
  • 40:

    39

    連続ごめん。
    あと偉そうな書き方になってごめんね?
    そう言う時間も取り入れたらまだ気持ち楽になるんじゃないかな?ってアタシがそうやから思っただけね?

    2008-09-04 20:14:00
  • 41:

    名無しさん

    本間に子育ては忍耐がいるよね。うちも今?ヶ月の子がいますが、ハイハイできるようなって目が離せないし離れるとすぐ泣いて家事も寝た時にダッシュでって感じです(笑)昼だけでも大変やのに夜もとなると、ストレス溜まりますよね?でも我が子はやっぱり可愛いよね?主さんは旦那さんに少し休みの日だけでもミルクに変えてみてもらうのは無理なんかな?少し寝れたら気分転換なるかも?たまには人の力もかりてみてもいいと思う?あと他の方もゆってるように、赤ちゃんはお腹いっぱいだと寝やすいと思うので、夜だけミルクに変えてあげた方がいいんじやない?おしゃぶりも色んな形がでてるから試してみてはどうかな?

    2008-09-04 20:46:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
もう限界です?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。