-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
もう限界です?
-
1:
名無しさん
アドバイスお願いします。
もうすぐ8ヶ月の息子がいます。
生まれてからずっと寝ても1〜2時間置きに起きます。そのたび授乳してるんですが、回数が多くて乳首が切れるのでお茶をあげるようにしました。
毎日夜だけで1リットル位飲んでおしっこが大量なんで2〜3回オムツを替えても漏れてビチャビチャです。
サイズは合ってます。
医者に聞いても問題無いと言いますが、私がしんどいです。可愛いし大好きだけどしんどいです。
まだ早いと思いますが、断乳するしかないんでしょうか?2008-09-04 09:41:00 -
11:
主
皆さんありがとうございます。
保健士サンにも医者にも、赤ちゃんはおっぱいが精神的に落ち着くからおっぱいで泣き止んで寝るんやったら欲しがるだけあげてって相談するたび言われます。
おしゃぶりは嫌がります。ミルクをあげても同じでした。
個性だと思って付き合うしかないんですかねぇ?
昼もマグマグで何か飲んでるで、一日中よく飲んでます。2008-09-04 10:43:00 -
12:
主
すいません。
勘違いしてました。
抱っこやらであやしてあげた方がいいんですね?
1〜2時間置きにあやすんかぁ?
2008-09-04 10:51:00 -
13:
名無しさん
そんな言い方してても仕方ないよ
嫌々なら放棄してまえば?2008-09-04 11:21:00 -
15:
名無しさん
10やけどべつにそんなやるまえから嫌々ゆうならしなくていいよ。
1〜2時間おきにぐずるなんか赤ちゃんだってしんどいとおもうわ2008-09-04 11:34:00 -
16:
名無しさん
育児放棄って言っても間違えても赤ちゃんを放置、命を奪わないでね。
親や親族に預けるか、最悪施設や赤ちゃんポストに入れて命だけは奪わないで。2008-09-04 11:43:00 -
17:
名無しさん
育児はしんどいものやで?一人の人間を育てるんやから。でもみんな自分の子供を第1に考えてペースをあわすんやで。それが無茶なペースでも理解するんやで。なんで1〜2時間起きにあやすのが嫌なん?子供とのスキンシップやのに?これからもっと大変なるんやで〜あやしても聞かへんかったりもしだすんやで?
2008-09-04 11:45:00 -
18:
名無しさん
今は夜泣きちがうかなぁ?
うち11ヶ月なるけど、一時間に二回起きたりもする。だいたい夜は、2時間寝て、目閉じたまま泣いて乳吸わして落ちつかせてるよ。落ちついたと思ったら、また20分していきなり泣いたり?でまた乳やってるよ。うちも乳首、歯のあとついてしんどいけど?頑張ってるよ。2008-09-04 11:55:00 -
19:
名無しさん
2〜3回オムツ替えて漏れるなら4〜5回に替えてみたら?>>1の書き込みから母親出来てないって分かるわ。お医者さんに聞くのも自分が早く楽したいからで、自分の楽する言葉を聞けないからスレ立てたんやろ?お医者さんがそれでいいって言うなら他することもないし。楽になりたいからって自分1番の考えは母親の質問じゃないよ。子供の欲を押さえたりペースを崩す前に自分を変える事を考えなきゃ。
2008-09-04 11:59:00 -
20:
名無しさん
おっぱいあげる前に抱っこしてますか?
それでも泣くならオモチャで気をひくとか散歩に連れてくとかしてみてください?
なにやっても泣くならおっぱいあげてもいいと思います。
でも1〜2時間おきならましなほうです?
もっと大変な子は1日中抱っこしてないといけなかったりするし?
だけど大変なのは今だけですよ?3歳くらいになるとだいぶ楽になるから頑張って?
どうしても無理なときは、回りの人に助けてもらったりしたらどうですか?
2008-09-04 12:09:00