-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
子供を預けて…
-
1:
主
生後?ヶ月の子供がいてるんですけど、今度同窓会があって旦那も同じ中学校で一緒に行きたいのですが、自分の母親に預けて行ったら無責任になるのか悩んでます。一次会で帰ってこようと思います。たぶん母親は預かってはくれると思いますが、何か言われそうでちょっと怖いです!ちなみに子供が生まれてから夫婦で出掛けるのは初めてです!
皆さんは子供が小さい時預けた事ありますか?実母や義母は気分よく預かってくれますか?意見お願いします。2008-09-01 14:24:00 -
2:
名無しさん
私は預けません。
今半年で、何回か同窓会も誘われましたが行ってません。
完母なんで粉を飲まないのもありますが…せめて離乳が完了するまでは預けるのはちょっと、と思います。
2008-09-01 14:28:00 -
3:
名無しさん
私も行ってません?ご主人だけ行かせては?
2008-09-01 14:40:00 -
4:
名無しさん
私はいいと思うよ。気になるなら行って一時間とかで帰ればいいやろうし、お酒とかはさすがに帰ってからも子育てするわけやし…と思うけど、同窓会なんか皆の都合もあるからすぐやれるわけじゃないんやからそんなんぐらい二人で息抜きして長居せんと帰ってきて息抜きさせてもらったぶんパパは仕事頑張って、ママは子育て頑張ったらいいくない?それにやっぱり気になってソワソワして早くかえろってなると思うよ?
2008-09-01 14:41:00 -
5:
名無しさん
あたしもいいと思うよ?
たまにはママだって息抜き大事でしょ?
自分の親が快く見てくれるなら、見てもらったら?
あんまりな感じなら、、、諦めるとか、、、?
2008-09-01 14:47:00 -
6:
名無しさん
義母には預けたことないけど
実母にはみといてもらって事はあるけどめっちゃ気になってまう?
でもたまには息抜きも必要やとおもう?2008-09-01 14:50:00 -
7:
名無しさん
全然いいと思いますよ?たまには息抜きしてください?
私もちょくちょく預かってもらいますが全然いやな顔されませんよ〜2008-09-01 14:51:00 -
8:
名無しさん
親が嫌がるとかの前に、私は子供を預けて親の私が遊ぶってのに罪悪感を感じて行けませんでした?
行きたいなら聞くだけ聞いてみたら良いんじゃないですか?2008-09-01 14:53:00 -
9:
主
ついこの間から母乳が足りなくなって出なくなってきて母乳から完ミになっています!昔の友達にも会いたいし、子供いてる子もその日は預けてくるって聞いたりして行きたいなーって気持ちが強くなってしまいました。でもふと皆は一般的に預けたりするんかな〜って気になって聞いてみました?預けて遊びに行った事ある人いてます?
2008-09-01 14:55:00 -
10:
名無しさん
うん実母で嫌な親なんかいないやろうし、もし預かってもらえるなら行きたいなーと思っててってゆって、少しでも、え?って感じやったらじゃあ今回は見送ることにしたらいいんじゃないかな?毎週いってるわけでもなくて初めてやねんし行けたらいいね?うちは見てくれたお礼になんかお土産とか買って帰るよ?
2008-09-01 14:57:00